トップページ > ピュアAU > 2006年12月26日 > DDh6N6CD

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。Beldenのケーブルについて話そう!!
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 19●

書き込みレス一覧

●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 19●
107 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2006/12/26(火) 22:01:00 ID:DDh6N6CD
6畳でも聞けるダイアトーン 防磁型だと、何がオススメですか?
Beldenのケーブルについて話そう!!
431 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2006/12/26(火) 22:26:22 ID:DDh6N6CD
肛門危機一発!!
Beldenのケーブルについて話そう!!
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2006/12/26(火) 23:04:14 ID:DDh6N6CD
日々の肛門拡張を怠らず、日々精進していたらしい
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 19●
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2006/12/26(火) 23:14:40 ID:DDh6N6CD
>>110
レスどうもです D-77RXを思うように鳴らせたので
サブシステムに密閉型が欲しいと思ってます
ダイヤといえば密閉大型3way しかし6畳(正確には5,5畳)だと鳴らせるか不安です
小型だとほとんどがバスレフ方式なんですね
やはりダイヤの醍醐味は密閉大型3wayだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。