トップページ > ピュアAU > 2006年10月04日 > o3X6nDOF

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。お宅ではCDとLP,どっちがいい音? No.29

書き込みレス一覧

お宅ではCDとLP,どっちがいい音? No.29
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2006/10/04(水) 17:49:42 ID:o3X6nDOF
おおフルニエのバッハ。若い日の録音、それとも晩年の?
どっちにしてもアナログ録音、この高貴な音色はLPで聴きたい。

76年盤のCDしか持ってないがLPほすい!
http://www.fileup.org/fup111066.wav.html
お宅ではCDとLP,どっちがいい音? No.29
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2006/10/04(水) 18:04:00 ID:o3X6nDOF
↑この音、ハイビット・ハイサンプリングDACだが
フルニエの優雅なチェロを再生するにはまだまだ・・・
お宅ではCDとLP,どっちがいい音? No.29
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2006/10/04(水) 20:02:03 ID:o3X6nDOF
>780紹介のミュージックスケイプのライブmp3を聴いていた。
ttp://www.musicscape.co.jp/cd/mscd0022j.html
128k圧縮で雰囲気がよく解らないと苛立っていたら、友人の訪問を受けた。

ウィーンのコンサート帰り(今年3度目)という友人がチョコレート土産を持って寄ってくれた。
こいつ贅沢セレブでも何でもなく、古いプレーヤーと安物CDコンポしか持っていない。
CDの音にはもう金をかける気はしない、金が溜ればコンサートへ行く、
それも今風の日本の新建材ホールは不快音を消して上澄みを薄っぺらに掬っただけの音で、
まるでCDの音だから何にもならない、とにかく金が溜れば本場のライブへ飛んでいく。

LP派の俺には、彼の言う意味が解る気がする。 ところで土産のチョコレート、
Hotel Sacher Wienの手作りチョコ、Original Wiener hazelnut入りと書いてある。
今風のパテシエような高級感はないが、自然な本物らしい味で今夜のブランデーに合いそう。w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。