トップページ > ピュアAU > 2006年10月04日 > 5GtMtQjC

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000110010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。CDプレーヤーの中級機 3台目
壁コンセント・その10
床セッティング〜スピーカー編

書き込みレス一覧

CDプレーヤーの中級機 3台目
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2006/10/04(水) 00:42:17 ID:5GtMtQjC
>>155
アキュは使ったことないけど、variable(可変)出力しかないの?
fixed(固定)出力もあるならそっちに接続してボリュームはアンプのみで
行う方が音質的には有利だよ。
壁コンセント・その10
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2006/10/04(水) 09:42:16 ID:5GtMtQjC
元々のショボいコンセントからの変更ならともかく、旧型から新型に交換
しても大きなグレードアップにはならないだろうね。
あと、経年による酸化や汚れによる音質劣化・プラグの食い付き強度の弱化
もあるだろうから、今まで使用してた旧型と新型の比較試聴はあまり参考
にはならないと思う。
床セッティング〜スピーカー編
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2006/10/04(水) 13:17:12 ID:5GtMtQjC
>>102
今のSP+御影石の総重量が何キロかわからないけど、ある程度重量が
あるなら、時間経過によってカーペットの毛が重量で潰れていって
ガタツキもなくなっていくと思うよ。
もちろん、地盤の基礎をもっとしっかりする事による音質改善は期待
できるから、するのに越した事はないんだけどね。
壁コンセント・その10
604 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2006/10/04(水) 14:37:53 ID:5GtMtQjC
>>603
そうだね。
すごく高価なコンセントを長い間使用するより、ある程度の物を定期的に
交換する方がC/P比だけでなく、ハイクオリティを維持できそう。
床セッティング〜スピーカー編
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2006/10/04(水) 17:05:21 ID:5GtMtQjC
>>115
6キロですか、安定するにはやはり少し軽いように思いますね。
カーペットの厚みや材質によっても変わってくるだろうから一概には言えない
んだけど、SP込みで20〜30キロくらいあるのがいいように思います。
でも、いつ設置したかはわからないけど、硬くないカーペットなら少しずつ
でも馴染んでくると思うから、少し様子を見てみるのもいいかもしれないね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。