トップページ > ピュアAU > 2006年10月04日 > /ajmTSIX

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000230000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 21
[今でも現役]YAMAHA NS-1000M [昔使ってた]
ヴィンテージ Lansing スレ ALTEC JBL
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その7
┗┬┛アナログカートリッジ所有調査スレ┗┬┛

書き込みレス一覧

ヴィンテージ Lansing スレ ALTEC JBL
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/10/04(水) 13:29:47 ID:/ajmTSIX
間違いだね。
中域と高域のアッテネ−ターが単独で動作しない配線はおかしいよ。
LX5から入れると375だけの調整って出来なくなるし。
どっちでも音に大差は無いしどうでもいいけど。

>>714
の言ってるのは単に古いブルーユニットの初期の物の事だろ、
この時期日本にまだ正規輸入はされてないと思う。
しかもS7だけだし。
アメリカではやはりバラでデストリビューターのところに届けられてたはず。

■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その7
156 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/10/04(水) 13:58:15 ID:/ajmTSIX
↑秀同。

今のここに巣くうフルレンジ坊って人のレスまともに読んでないし理解出来ないんだね。
昔エクザクトってのが有ったがローサーの進化版と言うか日本版と言うか
このあたりはフルレンジの美点を追求しそれなりに持っていたと思う。
今も昔もフォスじゃなぁ。
マジ、レベル低すぎ。

┗┬┛アナログカートリッジ所有調査スレ┗┬┛
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/10/04(水) 14:02:36 ID:/ajmTSIX
別スレでみんなが回答済みだよ。
こいつ礼も言いやがらん。
[今でも現役]YAMAHA NS-1000M [昔使ってた]
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/10/04(水) 14:24:52 ID:/ajmTSIX
>>710
中古も含めて100万以下でしょ。
UREIとかも聴いた事ある?
古くってよければRCAのLC-1とかは?
本物のモニターだし、1000Mとは次元の違うレベルのSP幾らでも在るけど?
今買える10万以下って言うなら1000Mの選択枝も解らんでもないが???

★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 21
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/10/04(水) 14:50:27 ID:/ajmTSIX
真空管アンプで15000円とか30000、50000円とかで何造るの?
さすが2ちゃんってとこだね。
厨房の夏休みの自由工作の宿題か?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。