トップページ > 製菓・製パン > 2021年10月24日 > 5Q5VR6B3

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/15 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
694
◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします44◎●

書き込みレス一覧

◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします44◎●
694 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/24(日) 01:09:21.45 ID:5Q5VR6B3
オーブンレンジを買い替えたのですが、お菓子やパンをレシピ通りの温度・時間で焼くと焼き色がつき過ぎてしまいます
途中でアルミホイルを被せていますが面倒です
こういう場合は温度を下げるのか焼き時間を短くするのか、やはりアルミホイルを被せるのが良いのか、どのように調整すべきしょうか?
温度を下げる場合、最初から下げるか途中から下げるか?
一概には言えないと思いますが色々試してみますのでアドバイスください

パナのNE-BS808で、タルトやベーグルなどを焼いています
以前はターンテーブルの安いやつでした
◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします44◎●
703 :694[sage]:2021/10/24(日) 21:17:31.93 ID:5Q5VR6B3
焼き色についてアドバイスありがとうございました
やはり最初はガーッと高温でやらないと膨らまないか不安な気もするので余熱と最初の数分は高温で、途中から下げて様子見てみます

家庭用のオーブンレンジなんて設定温度より低いんだろうと舐めてましたが高い場合もあるんですね
上手く調節できないようなら温度計も検討してみます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。