トップページ > 製菓・製パン > 2018年05月25日 > Jowo6UMt

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【店舗】製菓・製パン材料店 4軒目【通販】

書き込みレス一覧

【店舗】製菓・製パン材料店 4軒目【通販】
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/05/25(金) 14:04:18.42 ID:Jowo6UMt
海外バター、日本は関税と変な機構のピンはねで馬鹿みたいな値段になっちゃうけど
アメリカに住んでた時、エシレとか日本円にして400-500円/200gで買えるから色々食べてみたけど
(番組のはナカホラ以外は全部食べたことある)
はるばる輸入物より国内小規模農家の流通が単純なものの方が美味しかったよ
アメリカだと、車で5時間程度のところからlohasな酪農家が直に売りにくるのが一番美味しかった
この番組で学んだのは木の箱のことだけ
【店舗】製菓・製パン材料店 4軒目【通販】
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/05/25(金) 17:28:07.24 ID:Jowo6UMt
>>116
バター需要予測誤って、ダブつかせた富澤があの番組仕掛けた?
とうがってみる
それにしても富澤、以前はどちらかというとお得感あったのに、今は結構高い
【店舗】製菓・製パン材料店 4軒目【通販】
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/05/25(金) 20:18:42.97 ID:Jowo6UMt
チーズみたいな臭いがして嫌、という人もいるよ
うちの祖父母や親戚にそういう人が多くて、中元、歳暮に使われる醗酵バターが
全部うちに回ってきた
うちも私以外醗酵バター苦手、私は醗酵の方が好き


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。