トップページ > 製菓・製パン > 2017年04月07日 > ONbQTjiP

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/20 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110101000020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
□□□□□手作りパンに使う粉 4袋目□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net
手ごねパン専門スレ 3
抹茶のお菓子

書き込みレス一覧

□□□□□手作りパンに使う粉 4袋目□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/04/07(金) 10:41:03.84 ID:ONbQTjiP
カメリヤ強力粉とカメリヤドライイーストの組み合わせで手ごねパンを焼きました
ふわふわ膨らむけど食べるとぺっちょりした感じでなんだか好かないです…
日清のパン専用とカメリヤドライイーストの組み合わせで作った時はどっしりもっちりで、こちらのが好みでした
小麦粉とイーストの組み合わせでこんなに変わるのかとびっくり
いろいろ試してみたくなりますね
□□□□□手作りパンに使う粉 4袋目□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/04/07(金) 11:51:14.87 ID:ONbQTjiP
水分量や焼成時間は気にしたことなかったです!
本に書いてある分量のまま作っているので粉のせいだと

トースターで焼いているので温度は変えられないので、一個ずつを小さくして焼いてみようか…
水分量も試してみます。
□□□□□手作りパンに使う粉 4袋目□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/04/07(金) 13:15:51.32 ID:ONbQTjiP
コンベクションオーブンは天井が低い(庫内が狭い)のと外寸が大きくて置くところがないので断念しました
電子レンジが壊れるか、お金が貯まったらオーブンレンジに買い換えるつもりなのでそれまではトースターで…
焼き色がついたところでアルミホイルをかぶせています
□□□□□手作りパンに使う粉 4袋目□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net
38 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/04/07(金) 15:36:05.17 ID:ONbQTjiP
粉以外の条件は同じはずなのになあと思っていたのですが、粉が変わるタイミングでトースターも変わっていたことを思い出しました
もともと使っていたものよりワット数が上がって庫内温度が素早く上昇するようなので、そちらが原因な気がしてきました
材料はそのままで、今のトースターでうまく焼く方法を模索してみます
これ以上は粉関係ないので失礼致しますね。
いろいろありがとうございました。

最後に、君のせいにしてごめんね。
>>カメリヤ強力粉
手ごねパン専門スレ 3
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/04/07(金) 20:38:26.69 ID:ONbQTjiP
はじめまして。
強力粉250g
水170g
ドライイースト3g
塩4g
砂糖12g

これをボウルの中で混ぜて、
まとまってきたら2分以上捏ね、
タッパーに移して冷蔵庫で8時間以上かけて発酵させ、
毎日切り取りながら5日かけて食べる
という本のレシピに則ってパンを焼いています

温度固定サーモスタット付きのトースターしかないためトースターで焼成しているのですが、買い換えたらうまく焼けなくなってしまいました

今までは
生地を付属トレイに乗せて、タイマーを15分にセット
焼き色がついたところでアルミホイルをかぶせる
タイマーが切れるまで放置
で90g弱の生地がいい感じに焼けていたのですが、同じ方法だと中まで焼けないのかぺっちょりしてしまいます
焼き方の改良案がありましたらご教授頂きたく思います
よろしくお願い致します
抹茶のお菓子
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/04/07(金) 20:55:31.27 ID:ONbQTjiP
あずき美味しいと思うけどなあ

抹茶と間違えて粉末緑茶買ってしまって仕方ないから粉末緑茶で代用したけど、まずくはなかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。