トップページ > 製菓・製パン > 2016年10月22日 > wqV3SJ0H

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/9 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●超初心者のための質問スレ015● レス1は必読©2ch.net

書き込みレス一覧

●超初心者のための質問スレ015● レス1は必読©2ch.net
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/22(土) 10:39:48.16 ID:wqV3SJ0H
>>212
シューはそのまま注入。

パンは、後入れなら中に空洞が出来るように焼くんじゃないか?
成形の時に油脂を巻き込んでから焼けば空洞が出来る。
せっかくふんわりと焼き上げたパンの中を潰して注入ってのは、ちょっと考えがたい。
●超初心者のための質問スレ015● レス1は必読©2ch.net
216 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/22(土) 11:53:14.63 ID:wqV3SJ0H
>>214
大手パンメーカーの「マーガリン入りバターロール」程度なら、口金突っ込んでそのまま注入すればイケるんだけど、
たっぷりホイップクリームや>>215みたいなとろとろのクリームは、空洞作ってないと無理。
●超初心者のための質問スレ015● レス1は必読©2ch.net
218 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/22(土) 12:21:37.79 ID:wqV3SJ0H
>>217
>パンに包み込んでみたんですが、焼きあがるとクリームが半減するんですよね…。

それ、包み込んだ時より発酵と焼成で空洞が大きくなるから仕方がない。
カスタードクリーム自体が大きく減っているわけではない。

ヤマザキの薄皮シリーズも、潰さないように切ったら結構な空洞がある事がわかるよ。

空洞が無く中の空間が全てクリームで満たされて欲しいなら、
普通にカスタードを生地に包んで焼いて、冷ましてからクリームを追加注入するのが簡単。

コージーコーナーの製品は知らない…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。