トップページ > 製菓・製パン > 2016年02月13日 > dW2D4WQA

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/14 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!40◎● [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!40◎● [転載禁止]©2ch.net
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/13(土) 16:53:56.61 ID:dW2D4WQA
>>283
リキュール沸かすと香りも飛ぶし、糖分が多いから焦げ付きやすいよ。
ガッツリ焦げなくても糖分のカラメル化等で風味も変わりやすい。

リキュールの代替なら、モナンやダヴィンチなどの、
フレーバーシロップを使うのも一つの手じゃないかな。
ttp://www.nbkk.co.jp/product/monin.php
ttp://genos.co.jp/genosnews/item/davinci.html
カフェの流行で、昔より格段に入手が容易になってる。

リキュールの定義は各国の法により違いがあるけど、
EUの定義なら「1リットルあたり糖分100g以上のアルコール飲料」なので、
アルコールを抜けばフレーバーシロップに近いとも言える。
糖度によって若干の調整は必要だろうけど。

あくまでも代替だから、「グランマルニエの香り」とまでは行かないけど、
オレンジリキュールの代替としてはアリだと思う。


糖分が少ないブランデーやラム酒などの代替は、
少量で香りが付けられるエッセンスやフレーバーなどを使う。

バニラエッセンスだって割合としては結構なアルコールを含んでるけど、
使用量が少ないからアルコールは殆ど感じないだろ?
ブランデーやラム酒のエッセンス/フレーバーも香り付けだけなら少量の使用で済む。

Amazonなどで「ブランデーフレーバー」「ラムフレーバー」で検索してみ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。