トップページ > 製菓・製パン > 2015年11月12日 > /7aXlB1+

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!39◎●

書き込みレス一覧

◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!39◎●
963 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/11/12(木) 15:01:21.16 ID:/7aXlB1+
予熱220℃ 以上、焼成180℃で30分以上稼働できる電子オーブンで1万円台で買える機種ありますか?
今使ってるオーブンはタニタの庫内温度計が180℃くらいになると高温停止してしまうのでケーキが焼けない。
◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!39◎●
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/11/12(木) 23:09:37.85 ID:/7aXlB1+
>>964
さがしてくれたんだ。ありがとう。
パナのNE-T157か日立のMRO-NT5が良さそうです。焼き型が丸いのでターンテーブルで大丈夫です。
どっちか買って使い込めばいい感じのが焼けそうです。
◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!39◎●
967 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/11/12(木) 23:23:35.66 ID:/7aXlB1+
>>965
予算内ならトースターでなんとか?
と考えていたんでコンベクションも見てはいました。
火加減は位置や高さで加減、乾燥を防ぐのに湯煎焼きしたりと
難易度は高くなりそうですが。
庫内の狭さは温度が上げやすいというメリットになるかと。火力は十分ですね。たぶん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。