トップページ > 製菓・製パン > 2015年06月26日 > kS6z1Wdx

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/13 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読

書き込みレス一覧

●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/06/26(金) 09:21:33.34 ID:kS6z1Wdx
よろしくお願い申し上げます。

パン初心者です。
パン教室に通おうかとも思ったのですが、自分が作りたい黒パン・ドイツパンは講座になく
他のパン作りには興味が無いため通うのは無駄かな?と悩んでいます。
(甘い物が嫌いで、白いパンもあまり好きではないため)
そこで、初心者用の写真や説明の多い本を探しているのですが何がオススメでしょう?
発酵やベンチタイムなどのパン独特の技術が丁寧に書かれた本が良いです。
それとも、基本だけでも習いにパン教室に通った方が良いでしょうか?
数回通って辞めるのが失礼になりそうで面倒なので躊躇してます。

本だけでも理解できるでしょうか?
調理のスキル的には、家政科卒で料理は一応専門家なのですが
大学四年間でパンは一回か二回授業で作ったかな?という程度です。(しかも菓子パンみたいなの)
調理実習よりも発酵食品作ってどんな菌が繁殖してるか調べたり、食品の人体への影響だったり科学が多かったので
何故その工程が必要なのか?など科学的に説明してくれてる本だと好きかもです。
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読
858 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/06/26(金) 10:57:50.17 ID:kS6z1Wdx
>>857
ありがとうございます!!!
内容が濃くてDVD付き、正に探していた理想の本です。

ドイツかアルチザンか暫く迷ってポチります。
こんな素敵な本があったんですね〜
本当にありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。