トップページ > 製菓・製パン > 2015年05月05日 > WwbIZYDW

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★5冊目

書き込みレス一覧

製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★5冊目
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/05(火) 01:47:18.06 ID:WwbIZYDW
生姜を使ったケーキはまずくて捨てたけど別の本だったかも。
ココア生地にりんごが入ったケーキはスパイスの量と風味が好みじゃなかった。
キャロットケーキ(カシューナッツクリームは作ってない)は美味しかった。
キャラメルバナナのケーキはバナナを一口大に刻んで混ぜ込んだけど
しっとりして美味しかった。
エスプレッソマフィンはマフィン生地を白崎裕子さんのに変えて
そこに今井さんのレシピを参考にココアとかコーヒーとか入れたんだけど
これが一番家族ウケが良かった。
roofの本で作ったことあるのはこれくらいかな。
全体的に、白崎さんのレシピと比べるとオシャレ感があるっていうか
カフェスイーツって感じの味だった。
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★5冊目
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/05(火) 01:53:23.96 ID:WwbIZYDW
図書館でイギリス菓子図鑑(羽根則子著)を借りてきたけど
この人は菓子研究家じゃなくてフードライターさんなのね。
ブログでレシピの工程を画像付きでうpしてくれてたけど
ちょっと作りたいと思える感じじゃなかった。。。
このまま図書館に返すことになりそう。
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★5冊目
785 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/05(火) 23:05:29.25 ID:WwbIZYDW
>>784
ごめん書き忘れ。
私はマクロビ実践者じゃないのでキャロットケーキには
キャロブチップじゃなくて普通のチョコチップを使いました。
だから美味しいと感じたのかもしれないw

全体的に使う材料の種類が多くてメープルシロップも使うから
ちょっとお金がかかるね。
油分や糖類は少なめだから制限してる人にはいいと思う。
(でもたいしてカロリーオフにはなってないと思うけど)
生姜のケーキは生姜慣れした人だとまた違った印象を持つんだろうな。
私はダメだったけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。