トップページ > 製菓・製パン > 2013年05月16日 > MByzPlSp

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/20 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
918
●超初心者のための質問スレ013● レス1は必読

書き込みレス一覧

●超初心者のための質問スレ013● レス1は必読
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/16(木) 10:18:34.60 ID:MByzPlSp
スフレチーズケーキで、出来上がりの高さが、焼成前の生地の高さよりも低い
というのは、やはり失敗でしょうか? 焼きが足りなかった?

焼いてる途中は型いっぱいに膨らみましたが、
焼成完了直後の時点で、焼く前の生地と同じくらいの高さに落ち着き、
室温→冷蔵庫で冷やした後に型から外す段階では、ナマの生地より
低くなっていました 
生地が型8分目なら、出来上がりは、ふちは型7分目くらいの高さです 
中央部分はそれより少し高いですが

レシピは、辻系の人のお菓子本で(『イチバン親切なお菓子の教科書』)
 クリームチーズ250g 卵3コ 砂糖計100g レモン汁15cc
 生クリーム40cc コーンスターチ25g /18cm型
湯煎焼きで 150度40分(+5分追加)→200度5分で焼き色付け

ナイフ入れた時のシュワッて感じとか、味自体とかは、特に問題ない感じ
でしたが、高さがちょっと納得いかないです
●超初心者のための質問スレ013● レス1は必読
927 :918[sage]:2013/05/16(木) 20:47:10.38 ID:MByzPlSp
ありがとうございます
焼成温度か生地自体かってところみたいですね
焼き上がりの表面はひび割れもなくツルッと綺麗なので
ぐゎーっと膨らんではいないとは思うんですがw、
底抜けの型を使ってるため、湯煎焼きの時はアルミ箔で底を覆って
焼くから、もしかしたらそれも温度に関係するのかも
今度別のレシピでも試してみたいです
アドバイスありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。