トップページ > 製菓・製パン > 2013年01月29日 > cDJZmoSm

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/41 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
634
★★ ホームベーカリーのレシピ 30斤目 ★★

書き込みレス一覧

★★ ホームベーカリーのレシピ 30斤目 ★★
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/29(火) 00:44:01.50 ID:cDJZmoSm
全粒粉使ったパンってマズイね
MKで280gのうち、わずか30gぐらい混ぜただけだけど
色は悪くなるわ、臭いはくさいわ・・・
みんな、健康のためにガマンして食べてるの?
omega3を求めて、flax seedも買ってみようかと思っているところなのに、
全粒粉でこのザマでは・・・
★★ ホームベーカリーのレシピ 30斤目 ★★
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/29(火) 01:55:07.95 ID:cDJZmoSm
>>632
スーパーに置いてあった800gのやつ
それでも充実したパン材料コーナーをもっているスーパーで、厚いビニール密封された袋に入ってた
挽き方の粗さ加減にも影響されるのかも知れないけど、一度買って、それを消化するのに
えらく難儀した
だましだまし混ぜながら・・・とにかく性に合わなかったなあ
パン専門店の全粒粉食パンはそれなりに色が真っ白ではないけど、粗めの粒っぽいものが
交じりながらも風味のある味と色合いを出していて、トーストしても香ばしささえ感じるのに・・・
教えて君で申し訳ないけど、富沢で買われているという全粒粉を具体的にご教示頂けませんか?
自分もHBを購入した当初だけスーパーで上記の全粒粉を買ったけど、臭いに懲りてから
全粒粉を一切使わなくなったのと、富沢1本になってしまったです。
富沢の全粒粉も10種類くらいあるので、どれ選んでよいやら・・・
トラウマがきつくて、買ってから消化するのに、もう二度と難儀したくない的な・・・
★★ ホームベーカリーのレシピ 30斤目 ★★
641 :634[sage]:2013/01/29(火) 18:53:21.22 ID:cDJZmoSm
>>638
詳しいレスいただいてありがとうございます。
トラウマになっちゃってるので、解説していただいた粉の特徴を参考にさせてもらいながら
各種少量づつ買って自分に合う全粒粉とその分量を試してみようと思いました。
50%とかまで入れる勇気が出るかどうかは???ですけど、トラウマから解放されるといいなあ

>>637
確かにネットなどで見る全粒粉の焦げ茶っぽい感じは相当薄くて、
「なんでこんなに違うんだろ?」「粉の挽き方を粗くすると色味が薄くなって、
代わりに粒感がでて臭わないんだろうか?」とか、いろんなこと考えてた。
また、専門店(2箇所)の全粒粉食パンを買ってきて確かめてから粉を注文しようかと
思ってたところです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。