トップページ > 製菓・製パン > 2012年09月23日 > MzOz6RF3

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/26 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◎ベーグル◎2◎

書き込みレス一覧

◎ベーグル◎2◎
863 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/09/23(日) 09:06:06.41 ID:MzOz6RF3
>>862
アドバイスありがとう
今朝再び焼いてみた レシピは
250エペ(国産中力粉)120水0.5フェルミパン4塩15砂糖

いきなり準強力を飛び越して中力へw
フランスパンには最高の粉なんだけど、灰分多いし気泡が心配と思いつつ使用
さらに、朝焼きたかったので、夜仕込んで冷蔵発酵、今朝焼いてみた
天然酵母は仕込んでなかったので、今回もドライイーストで
色々違いすぎてw比較にはまったく役に立たないリベンジですいません

まず、べたべたして成型やりにくかった・・・
一次発酵させたからガス抜きしなきゃなのを忘れてたのもあってきめが粗い
焼き上がりは、表面ぱりぱり、中ふんわり・・・やっぱりむぎゅむぎゅとはいかず
そして砂糖を減らしたせいか、味は前の方が目指すベーグルに近かったかも

発酵もあまりさせないつもりで今朝成型した後は15分程度、
ケトリングは長めにした方が固くなると聞いたので片面1分ずつくらい(前回30秒)
表面の張りは今回の方がつやつやきれいに出来たけど、成型がだめだめでw
これまたねじりいれた方が生地が詰まるだろうといくつかねじって成型したら、ひび割れ出たw

次は準強力粉で、砂糖の量はまた多めに戻して、水を極限まで減らしてw試してみる



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。