トップページ > 製菓・製パン > 2011年10月25日 > q0gR6ncQ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101100000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■パウンドケーキ■ 〜11個目〜
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★3冊目

書き込みレス一覧

■パウンドケーキ■ 〜11個目〜
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 07:48:17.38 ID:q0gR6ncQ
>>869
バター、市販品より水分多目と考えていいんでしょうか。
よかったらその後の出来具合を教えて下さい。
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★3冊目
886 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 09:57:33.04 ID:q0gR6ncQ
実物見ないとわからないけど、
『そうだ! 北欧と付けよう!』という感じだよね、きっと。
まさーか、クランセカーケとか載ってないよね。
載っていたら買うけど。
■パウンドケーキ■ 〜11個目〜
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 10:15:43.77 ID:q0gR6ncQ
ごめんなさい、勝手にペットボトルか何かで振って自作かと思っちゃったよ。

この前、パウンドとは別件で生クリーム買って置いたら
何故か子どもに勝手にバターにされちゃった後だったもので、つい。
■パウンドケーキ■ 〜11個目〜
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 19:39:09.70 ID:q0gR6ncQ
健康派のレシピなら、ヨーグルトは有りかなーと思ったが、
ヨーグルトをテーマにした本でも
粉120gに対してバター60g、プレーンヨーグルト60g、砂糖80g、卵1個で
やっぱりバターは入れていた。

家では、バターは減らそうと思わずにガッツリ入れて
オレンジかレーズンを入れないと家人の受けが悪いので
冒険できない。↑のヨーグルト版は焼いたこと無い…済みません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。