トップページ > 製菓・製パン > 2011年08月06日 > ijgjXN7m

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/50 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
手作りパン☆11☆

書き込みレス一覧

手作りパン☆11☆
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/06(土) 00:24:02.62 ID:ijgjXN7m
よく捏ね上げ温度とか発酵温度とか言いますよね。
室内放置でも長時間かけて発酵させればいいのかなと思うんですが
やっぱりキチンと温度管理(35℃で1時間とか)したほうがいいのでしょうか?

今日は手ごね1斤角食を夕方仕込み開始で、ようやく焼きあがったところです。
オーブンの発酵機能使うとずっと早く終わるのはわかってるんですが
放置ってのは良くないのですか?(室温はほぼ一定です)

発酵中は家事や他のことができるので、ちょこちょこと生地の様子見ながら
放置に慣れてしまってます(汗




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。