トップページ > 製菓・製パン > 2011年03月20日 > dZKdzjtp

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/48 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000020115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◎◎◎◎◎◎シフォンケーキ・11個目◎◎◎◎◎◎
□□□□□手作りパンに使う粉 2袋目□□□□□
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★3冊目
【本格的】COOKPAD お菓子5【主婦レベル】

書き込みレス一覧

◎◎◎◎◎◎シフォンケーキ・11個目◎◎◎◎◎◎
675 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/20(日) 07:12:19.17 ID:dZKdzjtp
こういう時って人柄が出るよね…
自分が通っている教室の先生は地震後のブログ更新はまずお悔やみだったよ。

□□□□□手作りパンに使う粉 2袋目□□□□□
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/20(日) 20:26:49.49 ID:dZKdzjtp
日常的に作る人は25kg単位で買う人多いよね。
そういう人はパンだけじゃなく粉物は家でって人もいるし。
うちは一度にそこまで買わないけど、餃子や肉まん、花巻なんかを作ると
あっという間に5gなんて消費しちゃうよ。

□□□□□手作りパンに使う粉 2袋目□□□□□
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/20(日) 20:55:35.22 ID:dZKdzjtp
朝食は必ずパンって家庭ならけっこう消費するんじゃない?
自分が知ってる25kgで買う人は五人家族でパンは手作り
うどんもピザも小麦粉で出来る物は家で作るって人だったよ。
パスタもセモリナ粉の代わりに強力粉と薄力粉で作れるし
ラーメンだって作れちゃうよ。
完成品食べてると気付かないけど、意外と食べてると思うよ、粉物。
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★3冊目
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/20(日) 22:23:29.94 ID:dZKdzjtp
その理屈が通じるなら我々が日々利用するスーパーも閉めてもらわないとだよね…
私怨でもあるのかねぇ。
【本格的】COOKPAD お菓子5【主婦レベル】
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/20(日) 23:10:01.92 ID:dZKdzjtp
>>636
コストコが安いよ。
700gぐらい入って1000円弱。
ただアメリカ産だけど。
でもシーズンのは甘いしタルトにたっぷり乗せられるから重宝してる。

バターよりマーガリンがってのはマーガリンには乳化剤が入ってるからだと思う。
バターは作る人の腕次第だけど仕上がりがかなり左右されるけど
乳化剤が入っているマーガリンなら腕のなさをカバーしてくれる。
市販のパンやケーキに乳化剤が入っているのは柔らかさを出す為だからさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。