トップページ > 製菓・製パン > 2011年03月10日 > ogpC2M+O

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
474
★★ ホームベーカリーのレシピ 25斤目 ★★

書き込みレス一覧

★★ ホームベーカリーのレシピ 25斤目 ★★
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/10(木) 22:15:31.74 ID:ogpC2M+O
近所のスーパーで購入したカメリアのドライイースト(開封後1年)
があるんだけど、safが美味しいらしいので購入してみた。
…開封後1年のカメリアの方が激しく膨らむんだけど
safって膨らみにくいイーストなんでしょうか?
そんなにお砂糖が多いレシピではありません。
2斤のHBで、1.5斤のご飯パンとか焼くのですが
カメリアだと天窓に生地が付くほど膨らんで、safだと普通の膨らみ方です。

カメリアはイースト臭が強くて美味しくないという意見をよく目にしますが
違いのわからない自分には、そこまで大差無いというか…
HBとの相性?なのかなぁ。
それとも、雪深い東北地方の寒さには、safは合わないんだろうか。

★★ ホームベーカリーのレシピ 25斤目 ★★
478 :474[sage]:2011/03/10(木) 22:51:09.96 ID:ogpC2M+O
使ったのは耐糖の金では無く赤safです。
赤safで膨らまないという訳ではなく、カメリアの方がパンケースからの
盛り上がり方(はみだし)が2センチくらい高い状態です。

でも、カメリアは膨らむけど、しぼむ?
カットすると中央がベコっと凹んでしまい、上手くスライスできません。
冷めると固くなって切りやすいですが、赤safに比べて短時間で固くなる感じがあります。
固くなるというか、ギュっと目詰まりして縮むというか…
赤safの方がしっかりとした弾力が出るので、焼きたてでも比較的綺麗にスライスできる感じです。
もしかしてカメリアの場合、もう少し分量を減らした方が良いの…かな?と、
初心者ながら今レスしながら思いました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。