- 【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★52
39 :オリーブ香る名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 13:25:44.54 ID:DG4YaIP7 - 塩の違いが分からない奴は料理人にはなれない
一流の料理人は塩の味の違いを使い分けて料理を作る
|
- 【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 10【限定】
29 :オリーブ香る名無しさん[]:2020/04/06(月) 14:03:23.45 ID:DG4YaIP7 - ディチェコ買うだけでも世間じゃちょっとこだわりの人、
かなりの趣味人なのかも知れない。youtubeのパスタ動画とか見てる人 にとっては当たり前でもね ディチェコが200円なのにみんなポポスパを買ってく ただこだわりのアマチュア=プロの常識でもあるよね 店水準だと当たり前すぎること。たくさん作るとか業務用の道具とかも 家庭じゃ馴染みが薄い。まぁ素人には素人の、プロにはプロの 世界があるのかも知れない
|
- 【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 10【限定】
34 :オリーブ香る名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 19:11:03.52 ID:DG4YaIP7 - ブロンズの太麺って水分吸うのか柔らかくなって
ブヨッとした感じになるから好きじゃないのかなぁ それか銘柄が悪いか。湯で時間が長いからブレが出やすい 茹ですぎてしまう 硬水軟水とかもあるらしいね。イタリアやヨロッパじゃ 当たり前に硬水だろうから。本場は本場、日本は日本って言うのが やっぱりあるのかも知れない。その土地の気候、環境、 手に入りやすい食材とか色々あるからね ディチェコいつごろから変わった?もしかしたら私は昔のは 食べた事ないのかも知れない。ていうかほとんど買わないしねw
|