トップページ > パスタ・ピザ > 2012年11月20日 > Qp26qy+P

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/83 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オリーブ香る名無しさん
カルボナーラその11
ペペロンチーノ33

書き込みレス一覧

カルボナーラその11
899 :オリーブ香る名無しさん[]:2012/11/20(火) 19:22:50.95 ID:Qp26qy+P
グリーチヤはともかく、カチョエペペがカルボナーラ以前にあったの?
東ラツィオに昔からカルボナーラが存在したの?
米兵向けは嘘だと決めつける根拠は?
それぞれ出典があれば教えて欲しい。
米兵向けの根拠は、イタリアに何年も住んだ人の本に書いて内容に基づいている。
それが絶対正しいとは言わない。しかし間違いと決めつける根拠も自分は知らない。
しいていえばローマ市のHPでカルボナーラはローマの伝統料理と言ってることか。
自分はこれも鵜呑みにしないけど。
ペペロンチーノ33
722 :オリーブ香る名無しさん[]:2012/11/20(火) 19:31:06.76 ID:Qp26qy+P
ご飯とペペロンチーノを同列にしたら、おかずに当たる具や旨味は必須になるじゃないか。
そもそも同列扱いするほうがおかしい。比べるならせめてお茶漬けかなんかにしとけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。