トップページ > パスタ・ピザ > 2012年02月01日 > pLOljP/x

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オリーブ香る名無しさん
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 4【限定】

書き込みレス一覧

【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 4【限定】
886 :オリーブ香る名無しさん[]:2012/02/01(水) 14:47:30.74 ID:pLOljP/x
Wikipedia日本語版のパスタ関係に関する記述はかなり疑ったほうがいい

以前にもデタラメな記載があった

43:オリーブ香る名無しさん:2010/02/18(木) 21:59:29 ID:pkeY6N6Adownup
「ペペロンチーノ」でググった最初のWIKIに

イタリア語で、アーリオはニンニクを、オーリオは油(特にオリーブオイル)を、ペペロンチーノは肉厚で甘みがあり辛さの弱い唐辛子(パプリカ)を意味する。これら3つ(とパスタの茹で汁)を調理してソースとするパスタ料理である。

とか書いてあるけど、パプリカってどうなの?
鷹の爪でしか作った事ないんだが

45:オリーブ香る名無しさん:2010/02/18(木) 22:25:09 ID:BpG7mDmSdownup
>>43
Wikipediaの説明が間違っている
peperoncinoは辛くて小さいトウガラシのこと
パプリカはpeperoneと呼ぶ

安易にWikipediaを信用してはいけない

その後Wikipediaの記述は訂正されたが
"ペペロンチーノは肉厚で甘みがあり辛さの弱い唐辛子"でぐぐると
この恥ずかしい間違いを得意げに受け売りしているサイトが見つかる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。