トップページ > アルバイト > 2023年09月14日 > OhAu/gYY

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/2026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000016050200014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173

書き込みレス一覧

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173
635 :FROM名無しさan[]:2023/09/14(木) 15:59:33.31 ID:OhAu/gYY
店badついたのは足立区の僻地とかぐらいだな。
普通の感覚だと店側は多少ムカついてもbadつけないべ。
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173
636 :FROM名無しさan[]:2023/09/14(木) 16:03:55.18 ID:OhAu/gYY
ギアをボアアップしてくれて、かつ屋根付きキャリアつきで30万ぐらいで販売してくれる店があるんだが、ボアアップってどうなんやろ?

屋根付きバイク新車で買うと六十万から七十万するからかなり惹かれているんだが。

バイク屋はギアのボアアップ、というかフーデリの車両にかなり力いれてるとこなんだが。。
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173
640 :FROM名無しさan[]:2023/09/14(木) 16:11:03.38 ID:OhAu/gYY
ギアの屋根付きボアアップについて聞きたいのは

エンジンなどに負荷かけることになるわけどけど、毎日100から150キロ乗るとして、年間通して修理代とかどんだけかかるのかな。

と、もろもろ考えたら最初からベンリーの屋根付きや新車で他のを買ったほうがいいのかな。

まあ、惹かれてるのは安いからの1点なんだけど修理代とか考慮すると結局そんなこともないのかね
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173
641 :FROM名無しさan[]:2023/09/14(木) 16:12:20.97 ID:OhAu/gYY
>>639
一度でもbadつけられた店なんて普通は二度と配達にいかないもんじゃないの?
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173
645 :FROM名無しさan[]:2023/09/14(木) 16:22:48.97 ID:OhAu/gYY
>>643
うお、神様ありがとう!

初代ギアはボアアップしていた?

初代は中古? 新車? 買ってからどれくらいでエンジン逝った?

壊れた際、屋根移植は工賃どんなもんやった??

色々きいちゃってすみません。


結局新車で屋根を買って取り付けるだけで、バイクとは別に二十万かかるなら、30万ぐらいで売られている中古のギアはかなりお得に思えている。。
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173
646 :FROM名無しさan[]:2023/09/14(木) 16:24:30.06 ID:OhAu/gYY
>>642
二段階右折しなくていいとこなんてあるんですね。
都内です。。
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173
650 :FROM名無しさan[]:2023/09/14(木) 16:40:38.62 ID:OhAu/gYY
>>648
神、ありがとうございます!
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173
660 :FROM名無しさan[]:2023/09/14(木) 18:03:14.84 ID:OhAu/gYY
>>652
なぬ!? それならおとなしく、ベンリー買うかぁ。
センキュー!
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173
661 :FROM名無しさan[]:2023/09/14(木) 18:10:34.23 ID:OhAu/gYY
>>654

こんな感じ! どうなんかね?

42mmピストン・シリンダーにて60ccにボアアップ
キタコ製i-map にて燃料制御 オリジナル燃料マップ
ウォーターポンプ オイルシール・ベアリング・インペラーシャフト交換
シリンダーヘッド点検・清掃 タペット調整
スロットルボディ洗浄
エアクリーナエレメント交換 ボックス内洗浄
スパークプラグ交換 CR8EIX(プラチナプラグ)
フロントフォークオーバーホール セッティング変更
リアサス動作確認済
前後ブレーキ点検・清掃 グリスアップ等
前後新品タイヤ交換
オリジナルワイドバイザー装着済

某大手リース企業様より仕入れさせて頂いた良質な車体をベースに
配達カスタムを施した車体となります
エンジンはもとより、駆動系・ブレーキ・タイヤに至るまで
安全に走れるように整備致しました
消耗部品等は全て純正部品を使用しております
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173
670 :FROM名無しさan[]:2023/09/14(木) 18:27:46.37 ID:OhAu/gYY
>>664
なるほど。知識ゼロなのでやばそうっすね。笑 ありがとうございます!神!
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173
671 :FROM名無しさan[]:2023/09/14(木) 18:37:54.37 ID:OhAu/gYY
>>666
屋根付き色々調べてるんだが、pcxにルーフシールドつけると、ワイパーが糞でワイパー外したとかもきいたのと、あとなんやかんや六十万ぐらいする。

それなら安いのないかなと調べて今に至る
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173
673 :FROM名無しさan[]:2023/09/14(木) 18:45:02.68 ID:OhAu/gYY
>>668
悩ましくなってきたなー。なんか、レースにも出てる人みたいでリストアで有名っぽいからものは間違いないかなと思うんだけどねぇ。

いかんせん、わいがポンコツで。笑笑


色々ありがとう!
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173
689 :FROM名無しさan[]:2023/09/14(木) 20:36:45.31 ID:OhAu/gYY
>>680
キャノピーってミニカー登録してもせいぜい50キロ程度しかでなくて遅いというイメージ。

ギアのボアアップ車体は動画でみてる限り55キロかは問題なく走れるから、こっちでいいかなとおもた。
 
キャノピーの三輪の安定性は雨の日だけみたらありがたいんだけどねぇ。
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part173
691 :FROM名無しさan[]:2023/09/14(木) 20:39:08.18 ID:OhAu/gYY
雨の日は別にスピードだしたくないから、50キロもでなくてよいんだが、晴れの日が遅そうかなと。

調べたかぎりで、実際は違うのかもしれんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。