トップページ > アルバイト > 2023年08月11日 > CWjIoTCM

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1777 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000044650000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
出前館 昭和314年目

書き込みレス一覧

出前館 昭和314年目
261 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 12:23:30.98 ID:CWjIoTCM
>>258
あんた勘違いだぞ、それ
確かエアコンは温度が高くても低くても燃費は同じだが
風量の強弱では燃費が変わる






たぶん
出前館 昭和314年目
266 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 12:36:17.39 ID:CWjIoTCM
まあ、いずれにしても真夏の軽貨物がリッター10キロしか走らないのは事実だし、冬と違って厚着すればいいとか無いから、このガソリン代じゃやるだけ無駄だろうな
出前館 昭和314年目
272 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 12:51:14.46 ID:CWjIoTCM
>>267
軽貨物が活躍できるような地域は2件10キロじゃきかないでしょ
バイクだけど1件平均7キロとかだよ
出前館 昭和314年目
273 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 12:53:42.90 ID:CWjIoTCM
>>269
バッグがウバッグじゃない以外は特に問題なくね?
出前館 昭和314年目
279 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 13:06:50.16 ID:CWjIoTCM
>>274
しかもこれよく見ると拡張もあるっぽいから全然普通だわ
まあ俺ならより確実に公式バッグ使うけどさ
出前館 昭和314年目
280 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 13:08:05.96 ID:CWjIoTCM
>>276
燃費に影響しないのは設定温度だよ
風量の強弱は燃費に影響する

ググってみな
出前館 昭和314年目
284 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 13:13:50.60 ID:CWjIoTCM
>>281
速い原2がそれ言うならわかるけど、遅いキャノピーが言うのは共感できないな
ウバッグをフィックスすればキャノピーと変わらない
道が狭い街ならレジャーバイクの方が優位まである
出前館 昭和314年目
292 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 13:20:03.89 ID:CWjIoTCM
>>285
すまん
俺も間違えてた

暖房はエンジンの排熱を利用するから燃費に関係ないが、コンプレッサーを使う冷房は、温度を冷やすほど燃費が少し悪化するみたいだな
もちろん風量でも悪化するようだ
出前館 昭和314年目
314 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 14:05:07.06 ID:CWjIoTCM
>>300
オートだからとかじゃなくて
風量最大にすると燃費が悪化するんだってば

いい加減認めようよ
検索したらいくらでもソース出てるのに
出前館 昭和314年目
316 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 14:07:14.83 ID:CWjIoTCM
>>294
あんたもちゃんとググろうな

車のエアコンは、設定温度による燃費の差はごく僅か
だが、風量最大だと燃費が14%ほど悪化する
検証動画によるとリッター2キロから3キロ悪くなるそうだ
出前館 昭和314年目
318 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 14:10:05.27 ID:CWjIoTCM
>>304
あんたも
エアコン 燃費 風量でググるように
風量は燃費に影響しないと書いてるサイトも少しあるだけで、ほとんど風量最大は燃費を悪化させると書かれてる
出前館 昭和314年目
319 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 14:12:53.13 ID:CWjIoTCM
>>306
夏場でも手のケアは必須だよ
日焼け対策ではなく、風に晒してる手が角質化して硬くなっていく
出前館 昭和314年目
330 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 14:50:36.32 ID:CWjIoTCM
>>323
だから、そうじゃないよ、風量そのものが燃費悪化するよって書いてあるサイトが殆どだよね
あんたもイクラと同じ、誤ちを認められない病気か?
出前館 昭和314年目
333 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 14:59:39.72 ID:CWjIoTCM
>>328
だったら最初からそう書けばいいのに
冬用だとしてもハンカバなしよりは有りの方が絶対いいよ
出前館 昭和314年目
335 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 15:00:16.90 ID:CWjIoTCM
>>331
ほんとそれ
出前館 昭和314年目
337 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 15:02:43.62 ID:CWjIoTCM
>>334
いや
エアコン 燃費 風量でググったら
風量最大にすると燃費が悪化するって書いてあるサイトが殆どで、あんたの言う影響なしとするサイトが殆ど無いって、検索してクリックすればすぐわかるからだよ
貼るまでもない
各自がググればすぐわかるっだけ
出前館 昭和314年目
343 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 15:09:49.39 ID:CWjIoTCM
>>338
アホなコテハン2匹のせいで、最終的に負けさえ認めなければ敗北ではないという、腐ったルールがスレに蔓延しつつある
出前館 昭和314年目
347 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 15:13:00.75 ID:CWjIoTCM
>>340
いや、あんたは最初
風量最大にしても燃費は変わらないって書いたんだよ
その後に、オートなら変わるってゴールポストを動かして、今度はコンプレッサーの揺く時間が違うから燃費は悪くなるって、計2回もゴールポスト動かしてるんだけど、その自覚ある?
もしかして自覚すら無いやばい人?
出前館 昭和314年目
351 :FROM名無しさan[sage]:2023/08/11(金) 15:19:41.58 ID:CWjIoTCM
>>346
ああ、自覚すらないやばい人なんだな、了解
俺はエアコンの温度では燃費が変わらないという最初の発言を、暖房はエンジンの排熱を使うから燃費変わらないけど、冷房は温度でも少し燃費が悪くなるらしいと誤ちを認めた
あんたはゴールポストを動かして自分は間違ってない事にした
この違い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。