トップページ > アルバイト > 2023年05月20日 > iKJMSFbg

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/1947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002410007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part158

書き込みレス一覧

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part158
153 :FROM名無しさan[sage]:2023/05/20(土) 18:49:21.09 ID:iKJMSFbg
dio110が最適解だね
youtubeに10万km走らせてる人いる
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part158
154 :FROM名無しさan[sage]:2023/05/20(土) 18:52:34.75 ID:iKJMSFbg
知り合いのホンダウィング店の整備士も街乗りはdio110が一番楽しいって言ってた
遠乗りするならpcx、街乗りはdio110
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part158
157 :FROM名無しさan[sage]:2023/05/20(土) 19:03:03.48 ID:iKJMSFbg
鉄カブの後継がdio110じゃないかと思ってる
今のカブは品質が追い付いてない、多分期待する程耐久性発揮できずに壊れるキガスル
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part158
159 :FROM名無しさan[sage]:2023/05/20(土) 19:06:48.78 ID:iKJMSFbg
部品点数減らすと信頼性上げやすい
カブはミッションやクラッチ周りが複雑だから諸刃の剣
とくにクラッチは昔のより部品点数増えてるし弱点になってると思う
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part158
160 :FROM名無しさan[sage]:2023/05/20(土) 19:08:51.64 ID:iKJMSFbg
昔みたいに国内生産の部品多くて品質高ければ機械的に耐久性高い造りのカブは良かったかも知らないけどもうダメでしょ
スクーターの方がシンプルで耐久性も高いよ駆動系直すのもコスト安い
カブで駆動系壊れたらいくら掛かることやら
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part158
161 :FROM名無しさan[sage]:2023/05/20(土) 19:09:49.61 ID:iKJMSFbg
dio110がシンプルな造りでコスト安くフーデリには最適という事
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part158
168 :FROM名無しさan[sage]:2023/05/20(土) 20:54:05.20 ID:iKJMSFbg
クランクに煤…?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。