トップページ > アルバイト > 2022年11月21日 > 4oIJ2his

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1842 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04000000000200121001320016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
出前館 昭和253年目
Uber Eats(埼玉)のデリバリー part 52

書き込みレス一覧

出前館 昭和253年目
481 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 01:02:22.22 ID:4oIJ2his
>>332
少しでも遅れそう、遅れたときは連絡してた。
腹減ってると、人間怒りやすくなるからね。

>ただオファー飛んできた辞典で受け取り時間すぎてる
これは自衛のためにもメッセージ送ってる。
遅れたのは俺が悪いんじゃないよって。
どれだけ伝わってるか知らんけど。
この前おばはんに睨まれたよ。
いまオファー受け取った(配達時間すぎてるやつ)、お店が混んでて調理待ち、受け取ったからすぐ行く、と、3回もメッセージ送ったのにね。
理解してなかったのかもな。
出前館 昭和253年目
482 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 01:09:03.75 ID:4oIJ2his
>>336
まあね。
そもそも客が甘やかされすぎてるんだよ。
サービスはただってのが刷り込まれてる。
ウーバーもやってるけど、住所のピンすらちゃんと刺さないバカ多すぎ。
郵便、宅急便が優秀すぎて、住所書けば届けてくれると信じてるんだろうな。
まあ、俺もこの仕事やるまでは、そうだったよ。
マンション名書かないとかな。
今日、違ったマンション名書いてるバカいた。
グーグルマップ、ヤフーマップでもそこ差してて、マンションの看板は違うってパターン。
コメント見てようやく気付いたよ。
借金からでも逃げてんのかね。
ヤンキー上がりの兄ちゃんが出てきたよ。
御多分に漏れず、現金客だったけどね。 
出前館 昭和253年目
495 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 01:42:09.01 ID:4oIJ2his
>>435
一瞬、去年の冬が帰ってきた。
ほんの一時間くらいの出来事だったけど、温かい気持ちになれたよ。
雨降った埼玉で、18時台で1900円のオファーと1100円のオファーダブルで取ったよ。w
出前館 昭和253年目
500 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 01:56:54.35 ID:4oIJ2his
>>498
餃子の王将で、750円くらいの距離だと思う。
大宮だから1.5ブーストついてる時間帯。

雨やんだみたいだからオンしたら、いきなり来た。
たらいまわしにされて、値上がりしましたで説明のつかない金額だよね。
理解できなかったけど、とってすぐに行った。
出前館 昭和253年目
576 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 11:48:42.72 ID:4oIJ2his
>>548
もっと頭使って想像力働かせようぜ。
持ってんだろ?脳みそ。
だいぶ性能悪いみたいだけど。
出前館 昭和253年目
579 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 11:51:45.21 ID:4oIJ2his
>>558
一昔前は、帽子を目深にかぶってマスクするってのがコンビニ強盗のスタイルだったんだ。
今コロナでマスクしてるのが普通だから、マスクOKってなってるだけ。
堂々と人前で顔出せないだけで不審者だよ。

顔にやけどのある人はどうなんですか?とかくだらないこと聞いてくんなよ。
出前館 昭和253年目
625 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 14:37:01.17 ID:4oIJ2his
>>606
よく言われるけどさ、woltとかmenuがその穴埋めてくれるよ。
今の出前館は、仕事してるふりの野党とおんなじ。
こいつがいるせいで、業界が正常化しない。
だからかばう必要なんかないんだよ。
出前館 昭和253年目
634 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 15:07:08.80 ID:4oIJ2his
>>629
次の就職困るんじゃね?
ツイッターも、「首になった奴雇うな」って通達出た会社もあるみたいだし。

この藤井とかいう社長、いろんな部署2年くらいでで転々としてんだよね。
ほんとに務まってたのかな?
どっかの偉い人の、お坊ちゃんなんかね?
マネージャー、1〜2年程度で3回も部署変わるのってどんな人材なの?
で、入社10年で社長になってる。

代表取締役社長 藤井 英雄
2006年  6月 楽天株式会社入社
2011年  5月 同社 企画部マーチャント戦略グループマネージャー
2012年  5月 同社 企画部フード・ドリンク戦略グループマネージャー
2014年  3月 同社 国際部国際調査戦略グループマネージャー
2015年  5月 楽天マート株式会社 取締役
2016年10月 LINE株式会社入社
2017年  5月 同社 執行役員
2017年11月 当社 取締役
2018年  8月 株式会社ベンチャーリパブリック 取締役
2019年  2月 LINE株式会社 執行役員 O2Oカンパニー CEO
2020年  6月 当社 代表取締役社長(現任)
2020年10月 日本フードデリバリー株式会社 取締役(現任)
2021年  3月 一般社団法人 日本フードデリバリーサービス協会(JaFDA)理事(現任)

去年の株主総会行ったけど、議事進行全部暗記して偉いな、としか思わなかった。
ただそれだけの感想。
常識を疑え、みたいなこと言ってたけど、業界に革命を起こせるとは到底思えなかった。
そして、今回の株主総会はオンライン総会で逃亡。w
出前館 昭和253年目
640 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 15:33:54.17 ID:4oIJ2his
>>636
本当に大事なのは「何ができるのか?」なのに。

疫〇神みたいなもんだから、行った会社は傾くんだろうな。
実際総会行ったのも、安心してカラ売りできるか確認するためだったんだけどさ。

で、ここの役員構成見ると、社外取締役か、社外監査役しかいないんだよね。
生え抜きが一人もいない。
まあ、藤井独裁体制で、下からの意見を吸い上げずに引っ掻き回してんだろうな。
平均勤続年数が1.8年てのがそれを証明している。
資金の尽きる、一年半後が楽しみ。
出前館 昭和253年目
651 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 16:56:21.89 ID:4oIJ2his
>>648
チンパンジーAI、ワラタ。w

>>649
人力AIで差配やってんじゃね?
拠点行ってみ。
今までバイク止めてたスペースに目隠し衝立が置いてあって、パソコン10台くらい並んでるから。
AIできたってことにして、これで配車やってんだよ。
俺はこの話聞いて、拠点行って確認してきた。
出前のシステムについて質問するふりして、みんなも確認してみてくれ。
出前館 昭和253年目
678 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 19:29:59.86 ID:4oIJ2his
>>656
このネタ、他の配達員から聞いた話を確認しに行ったことなんだ。
一月くらい前かな?大宮拠点に見に行ったんだけど、本当にパソコンが並べられてた。
時間は、配達の終わった14時くらいだったかな?
誰もいなかったけど、机とパソコンが並んでた。
ピーク時にはやってるのかもしれない。

これ、株主総会の時に突っ込んでやろうと思ってたんだけど、今年リモートなんだよね。
あの野郎、逃げやがったなと思ってる。

あくまでも個人の感想なんだけど、僻地に飛ばされても、うまく処理できるようにオファー来たりとかあるんだよね。
うまく操られてるな、って感じ。

勝手な感想だけど、AIだと近くても駅の東口西口のピック平気で振ってくるような。
反対口行くのバイクで10分かかるんだけど。クソこんでるし。
で、配達予定時間がいつの間にか伸びてるような。
PDPD三角形に配達とか、ピック同じでも真逆に配達とかバカみたいな差配してくるんだよね。
出前館 昭和253年目
684 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 20:07:15.92 ID:4oIJ2his
>>680
大宮拠点の偉い人は、40代くらいの太った人じゃなかった?
浦〇拠点の木〇拓哉と違って、常識のありそうな人だった。

>>683
違う。
並べられていたパソコンは10台以上だ。
俺のIDで書き込みを探して見てくれ。

そのほかにも小部屋があってそこにもパソコンは置かれている。
そこは以前清算とかに使っていた部屋で、2台くらいのパソコンはあったけどな。
Uber Eats(埼玉)のデリバリー part 52
822 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 20:16:38.91 ID:4oIJ2his
>>758
甘いな。
20年くらい前は、うんこするなだったぞ。
これはマジの話で、流す水代をケチっての結果らしい。
それが20年の教育の結果、小便になったんだ。
控えめに見積もっても、頭おかしいけどな。
出前館 昭和253年目
691 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 20:53:00.11 ID:4oIJ2his
>>687
元、ふ〇み野の拠点長。
お薦めオファーの赤札連発して、配達員騙して働かせてたクソ野郎な。笑
あいつ、現金回収が大変だから何とかしろって声に、駅に時間指定して手渡しするという手法を編み出した。w
殺されるだろと。w
さすがに待ったがかかったらしくて、中止になったけどな。
馬鹿すぎ。

浦◯に異動になったってことは、干されたのかな?
ふ〇み野の方が花形だと思うんだけどね。

>深夜に問題発生してGLで助けを求めた配達員に
あれ、みんなで一所懸命助けようとして熱かったの覚えてる。
「ここは連絡用なので、書き込まないでください」の声に「問題解決しないでどうすんだよ!!」と大喧嘩。
拠点が新しいライン部屋作ればいいだけなんだけど、拠点長にその知恵がないという。
配達員は横のつながりがないから、作れないんだよね。
つーか、下手に横のつながり作られると、反逆されるんだよね。w
なんにせよ、拠点長が無能をさらけ出した一件だった。

>>685
問い合わせ対応は今まででもできてた。
あんなに増設するってことは、別の用途があるはず。

>>685
ありがとう。
オぺレーター募集してるの忘れてた。
その話聞いて、確認しに行ったんだ。

まあ、後は現場押さえるだけだな。
出前館 昭和253年目
714 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 21:46:39.07 ID:4oIJ2his
>>703
平均勤続年数が1.8年だぞ。
まともなの残ってるはずがない。

支払い明細だって支払い後の5営業日後だし、何を根拠に金払ってんだってさんざん言われてた。
それも最近になってようやく件数の詳細が出せるようになったと思ったら、送り漏れとかやり始めたし、どっか治すとどっかおかしくなるんだよこの会社。

ところで差別配車今でもやってんのかね?
おれ、経済産業省にこのことを報告したら、ちゃんと返事が返ってきたぞ。
「証言できますか?」って言われて、まだ支払いが良かっ断っちゃったんだけど、証拠集めはしているみたい。
やってもいいよって人は、経産省にメール送ってみよう。
マジで返事が返ってくるぞ。

あと、早スライド競争マジでムカついてるんだけど、何処の省庁に通報すればいいのかな?
いい加減死人が出てもおかしくないんだけどね。
事故死したニュースなど、ソース持っている方いたらプリーズ。
出前館 昭和253年目
716 :FROM名無しさan[]:2022/11/21(月) 21:51:37.51 ID:4oIJ2his
>>710
俺たちだって、お客さんの代理で来てるんだから無碍にされるいわれはないと思うんだよね。
ただ、配達員の今までの行動の蓄積があれななんだけど。
このサービス始まってもう何年もたってるんだから、複合商業施設は駐輪所とか用意しろと。
仕事で人呼んでおいて、不具合があっても、「そちらでうまいことやっておいてください」とかふざけんなって話だよな。

>>713
入管辺りに通報すれば、証拠次第ではパクれるんじゃない?
ウーバーはパクられたでしょ。
出前の無能どもを次々にムショに放り込んでほしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。