トップページ > アルバイト > 2021年10月20日 > 432cf6q7d

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1989 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000021022000003011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan (スッップ Sdbf-M9hE)
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part463
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part365

書き込みレス一覧

【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part463
370 :FROM名無しさan (スッップ Sdbf-M9hE)[]:2021/10/20(水) 00:21:21.65 ID:432cf6q7d
澤田元社長は昔のローソンの新浪社長(現サントリー社長)よりも更に有能だったと思う。
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part365
747 :FROM名無しさan (スッップ Sdbf-M9hE)[]:2021/10/20(水) 12:18:27.17 ID:432cf6q7d
セブンって売り場のPOPにJANコードが記載されてないから不便。

おまけにセブンだけはレジもJANコードの手打ちも出来ないからコードが読めない時焦るし、他の商品を持ってきてスキャンが、税区分で手打ち。

税区分の手打ちも以前よりも分かりにくくなったし、なんでセブンは部門別の分類コード番号がないのかも疑問。

他者チェーンは部門やDEPTや口座で打つのに。
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part463
436 :FROM名無しさan (スッップ Sdbf-M9hE)[]:2021/10/20(水) 12:37:38.57 ID:432cf6q7d
ファミマは今後は不採算店のオーナー店を閉鎖せずに直営店にしてレベルを上げてから、新たにオーナー店に戻すらしいが失敗しそうな政策だと思う。

経費削減で不採算店を閉鎖してから新店舗を近くに新たに作れないみたいだし、次の新しいオーナーが有能とも限らなかったら又負の連鎖だし、それにコンビニは立地が99%と言うし!

もちろん無能なオーナーもいるが、オーナー店の方が生活が掛かってるから必死だと思うし、接客や従業員教育も厳しいと思う。

不採算店になるのは立地が悪くて、店も古くて、店舗設計も時代遅れもあると思うし、近くに広くて新しい他社コンビニチェーンが出来たら潰れると思う。
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part463
440 :FROM名無しさan (スッップ Sdbf-M9hE)[]:2021/10/20(水) 13:27:21.52 ID:432cf6q7d
元サンクス上がりのオーナーなんかは契約更新せずに辞めるオーナーも増えそうだなぁ、、、
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part365
752 :FROM名無しさan (スッップ Sdbf-M9hE)[]:2021/10/20(水) 15:12:48.55 ID:432cf6q7d
エシカルシールなんかやるならファミマみたいに値引きシール貼れよっと思うわ!!
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part365
753 :FROM名無しさan (スッップ Sdbf-M9hE)[]:2021/10/20(水) 15:16:42.90 ID:432cf6q7d
税込ボタンから、税区分ボタンに打ち方変更してやりにくくもなったなぁ。

セブンのレジはチェーンの中でも簡単だったのに、年々複雑で難しくなってきたし、、、

しかも今のあのシステムは現場の事も考えてないし
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part463
451 :FROM名無しさan (スッップ Sdbf-M9hE)[]:2021/10/20(水) 16:08:20.44 ID:432cf6q7d
>>446
デイリーヤマザキはオーナーが元酒屋さん等で住居兼店舗でないとやれないイメージがあります。
今は大手チェーンのオーナーは昔と違って脱サラ組みばかりで、本部が土地や物件を貸してるから家賃も高く、大手はロイヤリティも高いですし。
デイリーヤマザキは緩くてオーナーにとってはホワイトなイメージがありますが、そこはそこで色々と大変なんですね。
1番良いのは個人商店に近いヤマザキショップ かもしれませんね。
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part365
755 :FROM名無しさan (スッップ Sdbf-M9hE)[]:2021/10/20(水) 16:31:37.17 ID:432cf6q7d
ブラック労働している人の方が多いですし。
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part365
765 :FROM名無しさan (スッップ Sdbf-M9hE)[]:2021/10/20(水) 22:20:30.35 ID:432cf6q7d
>>756
複数店を何店も出して法人化して成功してるオーナー以外は厳しいかもしれないですね、、
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part365
766 :FROM名無しさan (スッップ Sdbf-M9hE)[]:2021/10/20(水) 22:24:09.48 ID:432cf6q7d
>>764
Aタイプは元酒屋さん等の住居兼店舗のオーナーが多い。
Aタイプの方が家賃負担もなくロイヤリティも安いから成功率が高そうだが、今の時代は少ない感じです。
Cタイプは脱サラ組みが殆どで今はこのタイプのオーナーが多い。
もしくはバイト上がりのオーナー。
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part365
767 :FROM名無しさan (スッップ Sdbf-M9hE)[]:2021/10/20(水) 22:25:40.04 ID:432cf6q7d
>>763
それ本当に思います!
ローソンはからあげくんの箱にバーコード印刷されたらしいですし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。