トップページ > アルバイト > 2021年03月31日 > X4iSmquW

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000250010109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part.20
Uber Eats(京都)のデリバリー 4
Uber Eats(東京)のデリバリー724【ワッチョイなし】

書き込みレス一覧

【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part.20
70 :FROM名無しさan[]:2021/03/31(水) 16:45:36.83 ID:X4iSmquW
>>68
ウーバーどころじゃなく零細個人事業主はかなり苦しくなるぞ
2023年ぐらいからだったと思うからまだだったはず
【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part.20
74 :FROM名無しさan[]:2021/03/31(水) 16:58:11.01 ID:X4iSmquW
>>71
売り上げがどれだけ多かろうが低かろうが
消費税を納付して消費税課税事業者にならないと
きちんとした取引をしていないということで
経費として認められなくなり取引先から切られるというね
ウーバーも税務画面がたしかあったよね
もうウーバーもインボイス制度施行の準備がしてあるんだよな
【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part.20
79 :FROM名無しさan[]:2021/03/31(水) 17:21:07.52 ID:X4iSmquW
>>76
俺らにとっての報酬は個人事業主だから売り上げじゃん?
消費税って売り上げにかかるから
報酬に消費税が含まれててそれを貰ってるんだったら
消費税を払わんとネコババになるからね
今はネコババで良いんだけどあと2年後にはそうはいかなくなるようだ
【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part.20
80 :FROM名無しさan[]:2021/03/31(水) 17:23:28.53 ID:X4iSmquW
>>78
消費税ってそんなもん
経費で減らすのが難しい
取引ごとにかかっちゃう悪魔みたいな税
【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part.20
81 :FROM名無しさan[]:2021/03/31(水) 17:27:05.70 ID:X4iSmquW
課税される取引
・国内において事業者が事業として対価を得て行う資産の譲渡、資産の貸付け及び役務の提供に課税されますので、商品の販売や運送、広告など、対価を得て行う取引のほとんどは課税の対象となります。

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_3.htm

国税公式ウェブ見たがウーバーはやっぱ非課税取引じゃねーわ

ウーバーも払う、配達員も払う
それが消費税
悪魔の税やな
【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part.20
84 :FROM名無しさan[]:2021/03/31(水) 17:36:56.95 ID:X4iSmquW
やっぱいろんな税理士が今の税法解釈だと
配達員にも消費税かかっちゃうから
なんとかしないとやばいって税理士の記事が出てくるわ
【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part.20
85 :FROM名無しさan[]:2021/03/31(水) 17:41:23.34 ID:X4iSmquW
ただ、インボイスで不法・違法系も淘汰されるという効用もある
例えば外国人で違法、不法就労しつつ脱税してるやつは一匹残らず死ぬ
Uber Eats(京都)のデリバリー 4
133 :FROM名無しさan[]:2021/03/31(水) 20:48:46.37 ID:X4iSmquW
やっぱ配達員が戻ってくると駄目っぽい
Uber Eats(東京)のデリバリー724【ワッチョイなし】
704 :FROM名無しさan[]:2021/03/31(水) 22:07:17.39 ID:X4iSmquW
ウーバー名古屋決壊きました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。