トップページ > アルバイト > 2020年06月28日 > f5XDjwxQ

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0450000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
Uber Eats(東京)のデリバリー393【ワッチョイなし】

書き込みレス一覧

Uber Eats(東京)のデリバリー393【ワッチョイなし】
108 :FROM名無しさan[]:2020/06/28(日) 01:07:41.44 ID:f5XDjwxQ
しかし、警察も本当呆れてるだろうね。
たかが配達員のアルバイトが路上で交通法違反しまくって、
さらにSNSでエゴ丸出しの幼稚な書き込みをして、人に恨まれて付き纏われておきながら、自業自得なのに訴えるとか。
店舗さんの愚痴とか、そのエリアの商売的に美味しい情報とか、よく書けるよ。
そもそも自分の稼ぎをSNSで世間に公表して、無防備過ぎるわ。税関係に関わってくるし。
Uber Eats(東京)のデリバリー393【ワッチョイなし】
129 :FROM名無しさan[]:2020/06/28(日) 01:23:56.25 ID:f5XDjwxQ
>>100
適当にコメントします。
頑張って50件目指してください!
定常的にこのペースでやるならコメント無いですが、もっと件数伸ばして売り上げ上げたいならのコメントです。
朝の段階で良いスタートですね。
ただ、ピーク時間の件数が少ないと思います。
プラス1〜2件は行けそうです。
配達中に数珠らなかったら鳴りポイント、店舗をへすぐ戻る。※これ重要
14時はカフェ、スイーツ需要はあるとおもうので、メシは早めに切り上げて16時台でガッツリ取る方がいいとおもいます。
それで、メシは16時に取るといいかなと思います。
20〜22時が弱いですね。
疲れが出る時間ですね。
配送が終わったら、すぐ鳴るポイントに戻れば、
4いけそうです。
Uber Eats(東京)のデリバリー393【ワッチョイなし】
131 :FROM名無しさan[]:2020/06/28(日) 01:27:31.10 ID:f5XDjwxQ
>>125
平均6時間/日稼働って、もはや副業じゃないですね。
本業ってどんな楽な会社なんですか?
年休取り放題??
Uber Eats(東京)のデリバリー393【ワッチョイなし】
144 :FROM名無しさan[]:2020/06/28(日) 01:51:14.33 ID:f5XDjwxQ
一言いうと、アレのこと書くのやめた方がいいですよ。

エリアの情報晒されて、配達員増えて、
ただでさえ、敬遠されてる人だから・・・

例のアレは雨の日であのエリアって、配達エリア制限あり、シミなしエリアなので配達員が固まらない。
雨の日、時間最高7件経験ありです。数稼げます。クエストにはうってつけのエリアでした。
SNSやってない人ではあの記録普通です。


もしかして、違うエリアのこと言ってるかもしれませんが多分そうでしょう。

ですが、晒したので配達員増えて、鳴りも悪くなりました。
自分の承認欲求丸出しのために。

稼いでる賢い人はSNSにわざわざ晒しません。
モラルもないから、道路交通法違反の書き込み、写真掲載したりして本当にバカなんですよ。

普通にやってれば微笑ましいもんだけど、一部の取り巻きがいるから強気なだけです。

なのに凝りもせず、書き込みやめないっていうのはどういう人間性だか察することができますよね。

釣りが趣味の人ならご存知かと思いますが、
荒らされていない釣り場をSNSで晒したら、その人は関係者から非難されまくって、疎外されます。
この世界でも同じです。

話は逸れましたが、本当に迷惑してます。
Uber Eats(東京)のデリバリー393【ワッチョイなし】
179 :FROM名無しさan[]:2020/06/28(日) 02:27:54.84 ID:f5XDjwxQ
>>175
まさに言いたいことは、はじめの2行だけです。
私の書き込みの大半は、適当に思いついた内容をフリッカーで海外サッカーみながら適当に流し書きしてるだけなので〜。
逆に最後まで読んで愚痴ってる人がいて面白いw
Uber Eats(東京)のデリバリー393【ワッチョイなし】
183 :FROM名無しさan[]:2020/06/28(日) 02:31:51.24 ID:f5XDjwxQ
>>169
水気除去を気にしてるけど、
濡れてようがいまいが、雨合羽きて店内に入ってきてる時点で印象悪いよ。根本的なところでズレてますよ〜。
Uber Eats(東京)のデリバリー393【ワッチョイなし】
187 :FROM名無しさan[]:2020/06/28(日) 02:40:18.27 ID:f5XDjwxQ
極端にいうと下記のような2パターンの配達員がいて、まぁどちらもモノを運んではいるけど、前者は店舗受け取りの時もモゴモゴ口調&スマホ提示なんだろうね。

私はスマートフォンで指示があった通りにモノを受け取って、言われた場所に運ぶ仕事をしています。そこでの人との関わりは何の金銭的価値も無いので無視しています。

なのか、

配達する行程で関わる全ての方々に不快な思いをさせずに、お預かりした商品を出来立てそのままに運搬し、無事にお届けします。その過程でのプロセスに創意工夫をもって取り組んで誇りを持って仕事をしています。そこでの人との関わりを大切にしています。
Uber Eats(東京)のデリバリー393【ワッチョイなし】
190 :FROM名無しさan[]:2020/06/28(日) 02:46:17.83 ID:f5XDjwxQ
>>185
そんなんでbadつけないでしょうね。
レインウェア反対派がいってるのは、badつく点じゃなくて、他の客に迷惑かかるとか清潔感とかモラルの面で賛否両論してるわけで・・・
論点がズレてますね。

外への呼び出しもbadつかないでしょうけど、
他の配達員と比べてなんて横柄なやつだなぁって、印象だろうね。

そもそもファーストフードの受け渡し担当者なんてバイトだし、オペーレーション担当と別なのことが大半なので、よっぽと店に被害があるような
問題配達員じゃないとbadつけないでしょ。
Uber Eats(東京)のデリバリー393【ワッチョイなし】
191 :FROM名無しさan[]:2020/06/28(日) 02:50:04.27 ID:f5XDjwxQ
>>188
前者のスタンスでやってるように見受けられる人もいますねって話。
本人は後者のスタンスでやってるつもりが、慣れと奢りにより前者みたいな仕事っぷりになってないかとか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。