トップページ > アルバイト > 2020年03月29日 > 9ZkjfyAP

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000132008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
アマゾン小田原FCコロナ Part72
amazon川崎FCpart10

書き込みレス一覧

アマゾン小田原FCコロナ Part72
144 :FROM名無しさan[]:2020/03/29(日) 10:35:02.04 ID:9ZkjfyAP
岡山なら今のところは全然大丈夫だろ
ピックなら仕事中はトレーナーと話すくらいだろうから感染リスクは低い
問題は食堂とかロッカーがどれだけ混雑してるかだろうな
amazon川崎FCpart10
160 :FROM名無しさan[]:2020/03/29(日) 10:36:35.79 ID:9ZkjfyAP
汚いオッサンが触った手すりなんか無理
コロナついてそう
amazon川崎FCpart10
171 :FROM名無しさan[sage]:2020/03/29(日) 19:59:20.34 ID:9ZkjfyAP
労基に駆け込めば貰えるよ
個人単位にこっそり払うだろうな
アマゾン小田原FCコロナ Part72
173 :FROM名無しさan[]:2020/03/29(日) 20:49:10.98 ID:9ZkjfyAP
>>172
中年ななってこんな仕事をしている人生に後悔している。
良かったのは誰でもできる仕事で頭を使う事がなく、ほぼノーストレスで働ける。
高齢者もいるから無の時間が耐えられないとかなければ大丈夫。
アマゾン小田原FCコロナ Part72
175 :FROM名無しさan[]:2020/03/29(日) 20:52:00.72 ID:9ZkjfyAP
>>171
ピッキング配属なら足さえ慣れたらクソ楽だから拍子抜けするぞ
次に怠いって感情が襲ってきて、それを通り過ぎれば無の境地に達する
アマゾン小田原FCコロナ Part72
177 :FROM名無しさan[]:2020/03/29(日) 20:57:49.26 ID:9ZkjfyAP
>>176
トレーナーとかリーダーとかは管理職はストレスだかけだから絶対に辞めた方がいい
誰でも働ける環境=変な人や使えない奴も一杯いるわけで、そいつらの教育や仕事の尻拭いをしなくちゃいけなくなる
手当てつくけどトレーナーやらない?とか聞かれても絶対に拒否しろ
アマゾン小田原FCコロナ Part72
178 :FROM名無しさan[]:2020/03/29(日) 21:00:33.54 ID:9ZkjfyAP
この職場は向上心はいらない
繋ぎの仕事だと思って適当にやって、その間に資格勉強なり就職活動に力を注いだ方がいい
ここで頑張っても先はないと断言するよ
アマゾン小田原FCコロナ Part72
180 :FROM名無しさan[]:2020/03/29(日) 21:13:13.44 ID:9ZkjfyAP
>>179
どこの管理職の事を示してるのか分からないが、派遣でキャリアアップなんか望めないよ
結局、バイザーっていうリーダーより一個上の現場を指揮する所で頭打ち
A.mazonの正社員として入社しないと待遇も環境も良くない
楽って何を基準に言ってんのか知らんが、数字に追われて責任も出てくるから上に行く程キツイに決まってるだろ
1ワーカーとしてロボットのように淡々と働くのが1番楽だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。