トップページ > アルバイト > 2020年02月17日 > DCbvpBBk

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/1300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
コールセンターでアルバイト【26呼目】

書き込みレス一覧

コールセンターでアルバイト【26呼目】
561 :FROM名無しさan[]:2020/02/17(月) 22:39:46.17 ID:DCbvpBBk
まあ、発信系コルセンのほとんどが、辞めた後に社会復帰をするのが大変な思いをする所が多いから、避けた方が無難なのは事実だけどね
発信系のコルセンを辞めた後、他の職場で普通に働けるようになるのに半年以上掛かっている人ばかりだし
コールセンターでアルバイト【26呼目】
562 :FROM名無しさan[]:2020/02/17(月) 22:58:18.82 ID:DCbvpBBk
発信系のコルセンを辞めた人が、他の職場で社会復帰を果たすまでの過ごし方というのは、自分が聞いた話では↓のような感じが多い

1.コルセン辞める
→2.引きこもり状態【約1〜4ヶ月 病院への通院が必要な場合は4ヶ月以上】
→3.家事炊事等がある程度できるようになり、短時間であれば外(医療機関を除く)へ出歩けるようになる【約1〜2ヶ月間】
→4.社会復帰のために、職探しを始める【約2ヶ月以上】

ちなみに、2〜4の期間はすべて無職&失業状態の期間な
こういう感じで、人間関係が主な原因で発信系のコルセンを辞めてしまうと、社会復帰を果たすのにこれだけの時間が掛かってしまうことが多いのだ
コールセンターでアルバイト【26呼目】
564 :FROM名無しさan[]:2020/02/17(月) 23:52:06.37 ID:DCbvpBBk
発信系のコルセンを辞めた人のその後というのは、かなり悲惨な目に遭っている人が多いよ
元々貯金が少ない奴だったら、社会復帰を果たす前の段階で、家賃や光熱費・通信費等を結構滞納している奴が多い
新しい勤務先で初任給が入る前までは、毎日モヤシ・オカラ・パンの耳を食う生活を余儀なくされる奴も多い

暇つぶし君や腰掛け君みたいに、道楽&女目的で来ているような奴だったら、精神的にボロボロになる10歩手前の段階で辞めてしまうから、
憂鬱な無職&失業状態を数ヶ月も過ごす心配もいらないが、生活のために無理して来てた人は、本当にどうしようもないからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。