トップページ > アルバイト > 2020年01月26日 > ltphmRJU

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001153000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part409

書き込みレス一覧

【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part409
400 :FROM名無しさan[sage]:2020/01/26(日) 07:59:07.78 ID:ltphmRJU
700円くじって今年は1月にやらないの?
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part409
406 :FROM名無しさan[]:2020/01/26(日) 08:55:06.11 ID:ltphmRJU
ワンオペなら品出しやりながら時間あたり30人台がシフト続けられる限界だな。
しかも夜勤で22時に入っていきなりだとね。
他にすることなくレジだけでいいなら朝方とか上がり間際の客単価が低い時間帯なら70人くらいでも余裕あるけど。
これで上がれるんだと思うと。
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part409
408 :FROM名無しさan[]:2020/01/26(日) 09:03:01.61 ID:ltphmRJU
朝の客って、弁当買っても昼飯用だから温めなくてもいいって言ってくれるからいいけど
夜の客って体感的にほぼ100%あっためてくれって言うから
同じ客数でもはるかに面倒。
それに朝、店頭受け取りをする客はいないが夜は一人で3箱とか
受け取りに来るやつがいて面倒。
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part409
409 :FROM名無しさan[]:2020/01/26(日) 09:07:50.43 ID:ltphmRJU
夜飯用に買うやつって一人で3つくらいあっためるものをレジに持ってくるやつが多い。
客が並んでるとどれがどいつの弁当だったか分からなくなる。
ワンオペだと大変だよ。
朝や昼って、一人でそんな食うやつはいないから
数こなすのも楽だけど。
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part409
415 :FROM名無しさan[]:2020/01/26(日) 09:31:53.54 ID:ltphmRJU
店によって配送スケジュールは違うと思うけど
以前、全ての配送が深夜に集中する店でやったことがあるが
バイト感覚の人には続けられない店だなと思った。
22時の入りから30、20、15、10と時間ごとに客が減ってはいくが
少ない客を捌きながらの往復が大変。
ウォークインのドリンクも朝までに可能な限りやってくれと言われるから
さっさと作業を終わらせてフリーな時間を作るにはウォークインを終わらせる体裁にしないとならなかった。
冬で30箱くらいだったから夏ならその2倍換算になるはずだから暖かくなる前に辞めた。
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part409
417 :FROM名無しさan[]:2020/01/26(日) 09:37:56.17 ID:ltphmRJU
>>415
これはワンオペの話です。
他に洗いものや雑誌の返品作業もあってサボる暇がない店だった。
他の曜日は社員しかいなくてバイトを調達することが出来ないようだった。
夜勤だとサボる余裕を裁量の範囲でつくれないような店はみんな辞めていく。
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part409
420 :FROM名無しさan[]:2020/01/26(日) 09:50:38.29 ID:ltphmRJU
それでも別にやろうと思えばできないことは無かったが続かないという話。
他に比べて特別時給が高い店でもなかったし。

同じような感じで続けられないなと思った店が
作業に慣れて早くこなせるようになると作業量を増やしてくる店。
つまり面接時で確認した作業量よりだんだん増えていく店。
それでいて時給は据え置き。
速くやればフリータイムが増えると思うからさっさと片付けようと思うのであって
余裕が出来たのならこれもやっといてと言う責任者の元ではモチベーションを保てない。
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part409
423 :FROM名無しさan[]:2020/01/26(日) 10:02:38.82 ID:ltphmRJU
>>419
その店はウォークインの中からレジが見えるレイアウトだったから
ワンオペでもやれるだろうとの判断で運営してたのだろうが
確かに見えるし客が来れば入り口のチャイムもなるから可能ではあったが
距離があったので足が疲れて大変だった。
自分の計算だとドリンクの一箱を処理するのにおよそ1分、
30箱を品出しするとなると客さえ来なければ35分で終了なのだが
客が数人来ただけで1時間を超えてしまう。
ワンオペで接客をやりながらというのは
予想以上の時間ロスを強いられることを責任者は理解すべき。
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part409
426 :FROM名無しさan[]:2020/01/26(日) 10:23:37.92 ID:ltphmRJU
誰もでもそうだと思うが
やはり自分が第一ですよ。
マネジメントもそれ前提で考えないと回らないよ。

店のために一肌脱ぐバイトなんていないと思う。
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part409
427 :FROM名無しさan[]:2020/01/26(日) 10:47:10.31 ID:ltphmRJU
夜勤の時間帯って確かに客が少ないから
一通り作業が終わるとフリータイムになる。
誰も来ないのにレジにぼーっと立ってても仕方ないですから。
見えないとこに行って雑誌呼んでたりスマホいじってたりする。
そのために作業を早く片付けてゆっくりしようとみんな思ってるはずで
サボれない店はみんな辞めてゆく。

他の時間帯は夜勤ほど客が来ないわけじゃないし店長もいるから
作業が済んでもスマホをいじってサボってられるわけじゃない。
そんな時間帯のアイドルタイムにこそ時間つぶしの作業が必要で
自分が昼の時間帯に入っていた時は手持無沙汰な中、店長といるのが気まずくて
何かやることが必要でした。

夜勤はひまだろうから作業を回そうと言う考え方は現場のニーズに合ってないから
やめた方がいいと思いますね。
時給を上げられないなら夜勤にはせめて暇な時間を与え、
他の時間帯にはむしろ暇つぶしの作業を与えた方がいいと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。