トップページ > アルバイト > 2020年01月03日 > 6OpTKdhh

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000001003000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
【コンサートスタッフ】ジョイン [無断転載禁止〕
楽天倉庫のアルバイト [無断転載禁止]©2ch.net
[隔離病棟] 西友(SEIYU) inバイト板 Part22

書き込みレス一覧

【コンサートスタッフ】ジョイン [無断転載禁止〕
139 :FROM名無しさan[]:2020/01/03(金) 00:20:20.41 ID:6OpTKdhh
前代表取締役殿は、刑務所ですか?
きゃはははは。
楽天倉庫のアルバイト [無断転載禁止]©2ch.net
895 :FROM名無しさan[]:2020/01/03(金) 00:37:13.63 ID:6OpTKdhh
>>892
某おばさんはなんとかなりませんか?
入荷や格納だけでなく、
出荷はおろか事務からも評判が悪いです。
でも、社員特権があるから、
面倒くさいことになる。
仕事ができて、他所に行ける自信があるひとは、
会社に対して判断するのは正しいよ。
楽天倉庫のアルバイト [無断転載禁止]©2ch.net
898 :FROM名無しさan[]:2020/01/03(金) 12:00:18.46 ID:6OpTKdhh
これ、辞めた人が言っていたんだけど、
山◯氏とは、入荷メンバーの大半の人は、コミュニケーションはとれず、意見が言える空気にはない。
入荷→格納の人に、「入荷の数が少ない」「(異動などに関して)話しをする必要はない」
と言ったということです。

それで、何人かは、即来なくなり、残りは更新のタイミングで退職しています。
楽天倉庫のアルバイト [無断転載禁止]©2ch.net
900 :FROM名無しさan[]:2020/01/03(金) 15:48:34.23 ID:6OpTKdhh
>>899
一応は、更新のタイミングで辞める ってのがいろいろと正しいですよ。

1、いきなり「辞める」と言う
→派遣会社に拒否権がある。民法上の契約履行義務がある。
派遣会社がダメと言わなくても、失業給付の制限がある。

2、更新のタイミングで、「次回の更新はしないでください」と言う。
→派遣会社に拒否権はない。省略している派遣会社が多いが、本来なら毎回確認する義務がある。
失業保険の給付が、待機(7日)以降からもらえる。

3、次を決めてから辞める。
面接のために、シフトを減らすことにはなる。
(減らさなくても、土曜日、日曜日に移すといいかも。)
辞めるタイミング次第では、次を決めても、契約を切ってもらえないこともある。
2と3は、一長一短ある。

この類の倉庫なら、どこも常に採用しているから、
「シフトを調整する。」→「『次回の更新はしないでください』と言う」→活動開始 →次を決める。決まらなくても失業給付。
[隔離病棟] 西友(SEIYU) inバイト板 Part22
800 :FROM名無しさan[]:2020/01/03(金) 15:54:24.89 ID:6OpTKdhh
>>799
新人が定着すると、
無能婆さんは、自分の地位を脅かすからである。
だから、本気で失脚させたいなら、
戦闘員か社内スパイを使う必要はある。
[隔離病棟] 西友(SEIYU) inバイト板 Part22
801 :FROM名無しさan[]:2020/01/03(金) 15:55:47.87 ID:6OpTKdhh
脅かす→脅かされる
と訂正
楽天倉庫のアルバイト [無断転載禁止]©2ch.net
904 :FROM名無しさan[]:2020/01/03(金) 23:59:37.92 ID:6OpTKdhh
例えば、10人採用して、4人辞めて、6人残る。
辞めてない人の方が多い。
みたいなことを言っているんですかね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。