トップページ > アルバイト > 2018年11月13日 > B0SjdOWr

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000112000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
Uber Eats(東京)のデリバリー111件目 時給0.5k

書き込みレス一覧

Uber Eats(東京)のデリバリー111件目 時給0.5k
95 :FROM名無しさan[sage]:2018/11/13(火) 13:58:31.40 ID:B0SjdOWr
ピック先のナビがおかしい件
自分なりに考えてみた
GoogleMapの検索履歴とUberのピック履歴から同じ時間で検索した場所を比べてみる
DriverアプリからGoogleMapには座標データが渡っていて、GoogleMapではその座標が含まれるビル名や施設にピンが立っている
正しくピンが立つものとそうでないものがあり、昨日ピックした6件中3件は道のりで90メートルから数百メートル程のズレがあった
ズレの距離や方向に一貫性はなく、また、ズレた位置は時間の経過によっても変わらないので、これはアプリの不具合ではなく、単に店舗の位置情報が間違っているということが強く示唆される

私の推測が正しければ、UberJapanのレストラン管理に問題があると言うことになる
Uber Eats(東京)のデリバリー111件目 時給0.5k
117 :FROM名無しさan[sage]:2018/11/13(火) 14:50:26.61 ID:B0SjdOWr
>>102
乗車記録の地図はドロップの時の経歴ですよね

PCのブラウザからのやり方だけど、DriverアプリのNavigationボタンから検索した住所がどこであったか確認する場合は、
1、配達中にログインしていたGoogleアカウントでGoogleMapを開く
2、メニューの履歴の中からドロップ先を検索した日にちを見つけてその時間の「経路」を探す
3、「経路:」の横に出る座標を開いてDriverアプリが指定したドロップ先を確認する

ここまで書いてて思ったんだけど、iPhoneの人は必ずしもGoogleアカウントにログインしてないよね
その場合はよく分からない
スマン
Uber Eats(東京)のデリバリー111件目 時給0.5k
128 :FROM名無しさan[sage]:2018/11/13(火) 15:26:06.16 ID:B0SjdOWr
少なくともピック先の位置情報直らなければ本社にチクろうと思うわ
Uber Eats(東京)のデリバリー111件目 時給0.5k
132 :FROM名無しさan[sage]:2018/11/13(火) 15:48:08.28 ID:B0SjdOWr
>>129
レストランが座標データを届け出るとは考えにくくないですか
加盟店が登録した住所を元にUberJapanが位置情報を入力すると考えるのが自然だと思います
表示される住所は正しいので、座標データは別項目で管理しているはずです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。