トップページ > アルバイト > 2018年11月06日 > KQ2OUu98

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000013000010000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
【牛めし】松屋でバイト Part128

書き込みレス一覧

【牛めし】松屋でバイト Part128
127 :FROM名無しさan[sage]:2018/11/06(火) 00:32:10.58 ID:KQ2OUu98
なんで辞めへんの?
コンビニもキツくなってるし店によるけど遥かに楽だし、ただ働きやカラ休憩、オイラも終電無くなってのタク帰りやらエリア内外の応援かんがえたら遥かに時間給ええやろ。
残業代カットやらここまでクレーム塗れじゃなかったし、こんな人手不足や深夜三時間休憩強制とかなかった。
10年前だけど普通に爺さんとふたりで深夜10万越え回してたし、一人で2万回す先輩とかいるくらいオペも楽だったし今ほどマニュアルマニュアルうるさくなかった、うちのエリアの社員の話だけど。
それでも当時肉盛りやらが変わってメンバー愛想つかしてやめてったのに…。
松屋は店舗数減らして松乃家やらに期待してるやろ。
松屋が生き残るとしたら東京とかに導入されてる食堂型や思う、三ノ宮のなか卯行ったけどこりゃいいわ思ったわ。
サービス過剰にするから店員ついてけなくなって結局キレられる。
もはや牛丼屋じゃなくて食堂みたいなもんだから店舗構造自体変えるしかない思う。
【牛めし】松屋でバイト Part128
131 :FROM名無しさan[]:2018/11/06(火) 08:46:52.77 ID:KQ2OUu98
>>128
127だけどエリア変わって数年ぶりにやってみたけど新任の店長が広域トレーナーみたいな人で完璧主義。
稼働自体と厨房のミスからして提供時間どうしょうもなくて謝り倒したのに休みまでお客様への声かけがないからクレームになるんだとか電話くる。
んな電話やら今日別の店いけとかばっか。
元々隣接店深夜一本回し、うち深夜三時間休憩で法定上隣接店に2時間休憩の奴が休憩回し。
入った瞬間応援の連続で、終電逃しと三時間あけてのエリア外、前日からわかってたのに台風で帰れんと三連ちゃん続いて辞めます言うたらロング数回含めて十数連勤くみやがったから人生初めて店長にブチキレてその場でやめた。
なんでも前のエリアで高校生二十人近く全員辞めさしたらしく会う店長の何人かがのっけから酷い奴やろとか言ってきた。
現場みても古参のタダ働き、マニュアルガン無視して高校生が超速でまわしてる。深夜一本の人も暇やのに体育会系で走り回ってる…。
体力落ちたしもうダメぽ、2年まえくらいまで他府県の店から戻ってきてよとか死にかけた店長からかかってきて正気ですか?片道2時間ですよ言うたけどコラわからんでもないわ、まじ逝くわ。
20代のバイトの人、俺自身そうだったけど先見の明が少しでもあるなら早くにげとけ、後がなくなるぞ。
【牛めし】松屋でバイト Part128
133 :FROM名無しさan[]:2018/11/06(火) 09:01:57.27 ID:KQ2OUu98
>>130
偉い、賢いぞ君は。
入店した時点でややとちってるがなw
【牛めし】松屋でバイト Part128
134 :FROM名無しさan[]:2018/11/06(火) 09:22:31.11 ID:KQ2OUu98
>>129
つか昔やってた人間からして何が腹立つかって、現場を酷使して時間給あげてるようにみせて実際の給料へらすわ手間異常に増やすわがまず第一。
靴買えにはさすがに笑ったわ。
あと入店初期にはおかわり自由まであったいい店だったのに、
今は鍋膳や新焼き牛めしとか内容変わらんのに見てくれだけごまかして値段釣り上げ様と必死なところよ。
トマトカレーとかビビン丼も再開せんやろ、単価安いしビビンも新しい高いやつジャンクな味が消えてるし。
新カレーもココイチの数辛はあるらしくてカレギュウ大好きだったのに食えん、
絶対別皿にして安物誤魔化してる、チキンカレーやオリジナルカレーの方が女の人も食べれて美味しかったのに誰得?
客も店員も幸せになれない、こんなんでや◯◯軒とかに勝てるかよ。
giga○○○○とかああいうスマホやネットの広告媒体とタッグ組んで徐々に誤魔化していくつもりなんだろな、当面は。
【牛めし】松屋でバイト Part128
135 :FROM名無しさan[]:2018/11/06(火) 09:27:48.31 ID:KQ2OUu98
>>132
食堂なら並んで食券渡して受け取りに行くだろ?
水もセルフ。
下げ膳も当たり前。
テーブルも拭くんだったけかな。
食堂というか学食を想像してもらえるとありがたい。
東京とかでは人手不足みこして試験導入してるみたいだよ。
三ノ宮のなか卯もそうだったし松屋も都市圏にはそういう店あるんじゃないかな。
【牛めし】松屋でバイト Part128
137 :FROM名無しさan[]:2018/11/06(火) 14:42:58.82 ID:KQ2OUu98
>>136
それそれ。
あと東京の食堂型とか関西食堂と違うんかいなと一瞬感じるかもな、そこはわかってよと思ったけど。
オイラの文章も店舗改変あたりどうでも良かったし、元の文章も無人だの自動だの分かりにくさ奇異さで釣ってたわ。
マクドやフードコート、学食をイメージして欲しかったんやけど、水だけじゃなくてもセルフって書く事で大体客の出来る事って絞られるよな、すまん文章気抜けて下手で。
30超えて5chは助け合いの場にしたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。