トップページ > アルバイト > 2018年01月26日 > c3WUvNJWa

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1065 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020100000000401000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan (アウアウウー Sa77-Pdni)
FROM名無しさan (アウアウウー Sa77-Pdni)
日産自動車 期間工 追浜44

書き込みレス一覧

日産自動車 期間工 追浜44
224 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa77-Pdni)[sage]:2018/01/26(金) 02:29:46.64 ID:c3WUvNJWa
「高橋まつりさん報道、事実と思わぬ」電通役員が発言か
千葉卓朗2018年1月25日20時54分
https://www.asahi.com/articles/ASL1T61J2L1TULFA024.html?iref=comtop_8_06

電通役員も全く反省していないようだな
アホなのだろう
日産自動車 期間工 追浜44
225 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa77-Pdni)[sage]:2018/01/26(金) 02:34:49.63 ID:c3WUvNJWa
トヨタ労組、一時金6.6カ月分要求へ 前年上回る水準
自動車・機械 中部
2018/1/25 21:15[有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26148340V20C18A1000000/

>非正規の期間従業員の日給を150円引き上げることも求める。
日給だから対して上がっていないが、他の自動車メーカーは1円たりとも上げずに詐称して下げるからトヨタだけは評価できるんだよな
日産自動車 期間工 追浜44
227 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa77-Pdni)[sage]:2018/01/26(金) 04:23:15.68 ID:c3WUvNJWa
企業は景気良いけど労働者は賃金分配上がらなから景気は悪い
ただの主観に過ぎない
日産自動車 期間工 追浜44
232 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa77-Pdni)[]:2018/01/26(金) 13:32:21.03 ID:c3WUvNJWa
おつかれちゃーん!
上告理由及び上告受理申立理由提出完了!
割と良い内容であったと思う(単なる違憲ではなく、上級審判決がなかったところに糞みたいな高裁判決が出たので法秩序確保のために是正してくれって感じ
あれなら最高裁には取り扱うだけの理由があるだろう政府も労働政策重要視しているしな
その他最高裁判例ひっかかりまくりなのも具体的に指摘しておいた

まぁこれでしばらく手が空くわ
まじおつかれちゃーん!
日産自動車 期間工 追浜44
233 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa77-Pdni)[sage]:2018/01/26(金) 13:34:55.11 ID:c3WUvNJWa
ちなみに上告審の受理率2%な
国賠請求許容率6%に比べても絶望的w
最高裁死んでるんだよ
東京高裁に申立書と理由書も提出するのだが、東京高裁行くと弁護士と依頼人又は古参弁護士と新人弁護士のペアを多く見かけて愚痴ってる
「絶対要件見てないで判決出してますよ!」「そうだな、ハハハ・・・」
みたいなのがあちらこちらで東京高裁行くたびに毎回話している

そんだけ司法権死んでるってことでもある
これが現実
日産自動車 期間工 追浜44
235 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa77-Pdni)[sage]:2018/01/26(金) 13:38:18.93 ID:c3WUvNJWa
インフルエンザが大流行 患者数283万人、過去最多
土肥修一、福地慶太郎2018年1月26日10時09分
https://www.asahi.com/articles/ASL1T7R6HL1TULBJ013.html?iref=comtop_8_02

これやばいな
工場で一人感染するとがんがん広がるのが通例だからお前らも自前でうがい手洗いとマスクしといたほうがいいぞ
さすがに職務中マスクできるのは事務員だけだろうから、外出時と帰宅時の手洗いとうがい、そして外に移動するときのマスクを常備しとくしかない
あとはインフル注射先に打っておいて免疫つけるくらいだな
工場ではどこもわりと深刻なんだよねあとO157とかも
日産自動車 期間工 追浜44
236 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa77-Pdni)[sage]:2018/01/26(金) 13:42:09.17 ID:c3WUvNJWa
>>234
高裁が拒否った時点で敗訴は濃厚である
しかし、今まで良質な地裁判例で支えていた法秩序を糞みたいなレッテル貼り事実認定で前提崩壊させてあげく検察官業務まで妨害しかねない高裁判決で塗り替えて法秩序乱すのは最高裁としても得策ではないだろう
ただ、まだ同種判例群が少ないという事情もあり、実質的には最高裁がやる気になるかどうかである
そして最高裁受理率は上告及び受理申立合わせても全体の2%前後しかないことを考えると、弁護士であろうと絶望的なのは変わらないw
これが司法権の現実である

高裁辺りの癒着止めなあかんのだよね
たぶん最高裁は処理能力不足でやむを得ないとか言い訳しているけど組織改善の余地は多い
日産自動車 期間工 追浜44
240 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa77-Pdni)[sage]:2018/01/26(金) 15:20:14.24 ID:c3WUvNJWa
未経験もいたけど全体的に見ると経験者が多かったな
今どういう採用基準かはしらん

さて、やっと飯食えるな
朝飯も昼飯も抜きだとたまにふらつくのが難点


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。