トップページ > アルバイト > 2017年11月22日 > eUm5FxxQ

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
MaxValu(マックスバリュ)でアルバイト 7 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

MaxValu(マックスバリュ)でアルバイト 7 [無断転載禁止]©2ch.net
501 :FROM名無しさan[sage]:2017/11/22(水) 00:15:17.75 ID:eUm5FxxQ
ホントにオーラが違う。それにバイヤー(事業部の)方々は色んなお店を回ってるし担当してる直接的な人になら挨拶すると思うんですよ?
各店回ってるわけで
その店その店の人らは覚えきれないと思うし、部署が違うなら尚更
挨拶もテキトーになるのは目に見えて解るんですよね?そこでバイヤーや事業部は偉そうだと各店で思われるんじゃないか?って思うんですけど
自分は恐れ多くてお疲れ様ですなんて気安く言えないw
MaxValu(マックスバリュ)でアルバイト 7 [無断転載禁止]©2ch.net
502 :FROM名無しさan[sage]:2017/11/22(水) 00:18:58.84 ID:eUm5FxxQ
自分が言いたいのは
バイトから『お疲れ様です』って言われたくないんだろうなってホントに思う。おはようございます、こんにちは、こんばんわ、の挨拶が適当かもしれない。
何かのキッカケあって仲良くなった場合なら『お疲れ様です』は通ると思うはずw
ホントに事業部の人達が相手だと挨拶どうすれば良いのか悩ましいんですよね。
MaxValu(マックスバリュ)でアルバイト 7 [無断転載禁止]©2ch.net
503 :FROM名無しさan[sage]:2017/11/22(水) 00:36:32.74 ID:eUm5FxxQ
紳士的な方々が多いし。
出始めに『お疲れ様です』なんて言えないし。
そんな紳士的である事業部(バイヤー)方々に労いの『お疲れ様です』って言われたとき、こんなへっぽこバイトに有難うございますって思う傍ら
どう返せば良いか解らずにマニュアル通りに済ます自分がダメだよね。
MaxValu(マックスバリュ)でアルバイト 7 [無断転載禁止]©2ch.net
504 :FROM名無しさan[sage]:2017/11/22(水) 00:38:52.82 ID:eUm5FxxQ
みんな優しいんですよね。
嫌な人は居ないんです。それだけども
お偉いさんから『お疲れ様です』と言われたとき
二択ですが
A『有難うございます』
B『お疲れ様です』
どっちが良いのかな?
MaxValu(マックスバリュ)でアルバイト 7 [無断転載禁止]©2ch.net
505 :FROM名無しさan[sage]:2017/11/22(水) 00:53:26.03 ID:eUm5FxxQ
自分的には、お疲れ様ですよりか
労ってくれて有難うございますって
意味で有難うございますが無難かも。
長年フレックスは、それを重んじるはずだよ。
先行きないし気に入られなきゃいけないもんね。そう言う人にw
ゴメンねw
そう言う人が居座ってるから
若い子が育たないんだよーw
ってなるよ。
意味わかった?このセリフで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。