トップページ > アルバイト > 2017年10月25日 > YU9ENqWNa

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00201061000000000913100024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)
日産自動車 期間工 追浜40

書き込みレス一覧

日産自動車 期間工 追浜40
718 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 02:57:51.86 ID:YU9ENqWNa
給料「前借りサービス」広がる 非正規社員、財布苦しく
2017/10/24 19:24日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22645780U7A021C1EA1000/?dg=1

>「こんなにあるとは」
> 9月上旬、金融庁の担当者は「働いた分の給料を給料日前に受け取れるシステム」を企業に提供する業者のリストを見て驚いた。金融とIT(情報技術)を融合したフィンテック企業など、数年で約20社に増えた。

> なぜこうした需要が拡大したのか。労働相談などのNPO法人を運営する今野晴貴氏は「毎日現金を得ないと生活できない非正規労働者らが増えた」と背景を指摘する。

> 厚生労働省によると、自ら家計を支える非正規労働者は2014年に約915万人で、4年前から約130万人増えた。貯蓄なし世帯も16年は14.9%で、7世帯に1つがその日暮らし状態だ。

> 消費者金融などの規制強化と表裏の面もある。日銀や金融庁などの統計では、07年に15兆円超だった消費者金融と銀行カードローンの貸付残高合計は直近までに6兆円以上減。そこを埋めるように新サービスが伸びた。

>もう1つは業者が従業員への支払いを立て替え、企業が事後精算する。グレーなのは後者だ。
> 立て替え払い式の業者の多くは、現金を引き出す際に従業員から3〜6%程度の「システム利用料」を徴収している。このことに「利息を引いて給料日まで金を貸すのと同じ」との指摘も出る。

> 業者の多くは「前借りでなく前払い。福利厚生サービスの一つ」などとして貸金業登録をしていないが、多重債務問題に詳しい三上理弁護士は「脱法的な高利貸しにみえる業者もいる」とみる。
> 労働基準法に触れる恐れもある。同法では、中間搾取を防ぐため賃金は雇用者が直接、一括払いするよう定める。厚生労働省は「立て替えは原則違法。導入企業が処罰対象になりうる」という。
日産自動車 期間工 追浜40
719 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 02:58:52.76 ID:YU9ENqWNa
九州で前払いシステムを行政が広めようとしてたけど、これやりたかったのか
完全に貧困層ビジネスやん
これそのうち乞食発生して骨折させて寄付額倍増させる的なビジネスにつながるぞ
最近の財界やばいって
日産自動車 期間工 追浜40
721 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 04:01:37.45 ID:YU9ENqWNa
だから連合は共産じゃないってw
むしろ共産と敵対してるだろ
さらに日産自体も組合員である係長以下に責任問わないとかアホ抜かしただろ(笑
日産自動車 期間工 追浜40
723 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 06:08:10.39 ID:YU9ENqWNa
上がだらしないのに報酬だけ高いから批判集まったんだろうね
課長以上が組合と敵対していると思われ
割と現場には負担かけてたから
しかもどうせ今回も上級管理職責任転嫁するつもりだろ
非正規だけが雇止めで責任負わされて休業扱いで賃金大幅に下げられて経営者と組合喜ぶパターン
これじゃトヨタには勝てないわ
日産自動車 期間工 追浜40
724 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 06:12:06.05 ID:YU9ENqWNa
非正規問題だけでも結構前例あるからなここ

1、横浜工場秘跡のドミトリー強制転居問題(西ドミにいた記者が知ってたぞこれ)
2、九州のサビ残問題(始末書等)
3、追浜の着替え未払い問題と不利益変更問題

人事課もあれだが、もっと上にちゃんとした法務理解できるやつがいないんだよ
最初のテンプレートだけプロが作って、それを素人が改変して作るから法律家が見るとおかしな契約書になってしまってる
特に着替え場所指定などは当初入社従業員に口頭で指示しておきながら、後から指示していないと否認するなど悪質
これからはすべての業務命令権行使は書類で提出しないと信用できないと言われても反論できない状態であろう
日産自動車 期間工 追浜40
726 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 06:16:36.54 ID:YU9ENqWNa
そういや人事課の担当者が期間工の意見は組合が代弁しているから問題ないとか平然と馬鹿なこと言ってたぞ
組合加盟を拒否している辞典で代弁できないんだよ
取締役だけでなく、組合自体にもそういう傾向があるようだ

どちらにせよ本件で問題が大きくなったので管理職に責任取らせないと信用失墜が長引くだけだろうな
ここを乗り越えないとトヨタと並ぶとか勝てるとかそういうレベルの会社ではない
トヨタも悪質だが、あそこはかなり法務はしっかりしているんだよ(裁判で散々負けてるなど強い危機感を持っている)
日産の取締役にあるお気楽ムードはどこかの弁護士に騙されたのか、単にそういう資質なのかは知らんが、酷すぎるな

ISO文書管理もちゃんとできていないし、内部告発ももみ消す始末だし、書類偽造も多いのだろう
本件で国交省がどこかに歯止めをかけないと終わらないと思われ月末報告に注目が集まる
日産自動車 期間工 追浜40
727 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 06:20:21.82 ID:YU9ENqWNa
現在生産組合の他、販売組合も批判してるっぽいな
お客様への対応に苦心しているというニュースも出ている
ともすれば、正規・非正規を敵に回している状態か
CEOは正規免責宣言しているが、組合は匿名で情報開示し放題だからなんの意味もないなあれ
単に非正規の懲戒解雇前例に反する処分を宣言しただけで、コンプラ問題に燃料投下しただけだ

年格20憶のゴーン政権ももう長くないな
日産の当初の品質目標は同業他社上回っていたから組合に上役排出させればもっとしっかりした管理になるだろう
日産自動車 期間工 追浜40
728 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 06:37:21.68 ID:YU9ENqWNa
石井国土交通相も連合の代表も(名前忘れた)どちらも政府が掲げる生産性向上政策自体は支持しているようだな
しかし、日産のように偽造捏造が出るタイプの生産性向上は認めないのだろう
結果として生産性落ちるからなこれ
インセンティブ制は役員のやる気を上げて利益の拡大につなげる報酬制度だが、同時に監査システムも必要である
この監査システムが機能していないと不正をしても生産性さえ向上すれば良いのだ、という短視眼的発想に至り、長期的に不正発覚リスクを負わなければならなくなる
発覚しなければ良いのではなく、情報はいくらでも流出してしまい留めることが事実上不可能であるのだから、不正をしないことを徹底することがガバナンスとして必要不可欠であった

まぁ基本だな
基本ができていないって時点で取締役責任なんだよなこれ
組織構築は取締役以外のは権限のない業務だから
日産自動車 期間工 追浜40
730 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 06:56:59.72 ID:YU9ENqWNa
お前の主観などどうでも良い
日産自動車 期間工 追浜40
734 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 07:22:09.90 ID:YU9ENqWNa
みんなが迷惑している証拠がない
ともすれば個人の主観を客観的意見と挿げ替えて主張する詐称欺罔行為なので却下
日産自動車 期間工 追浜40
766 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 17:02:58.95 ID:YU9ENqWNa
5chをツイッターかなんかだと思ってるスプッがいるスレはこのスレですか?
日産自動車 期間工 追浜40
767 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 17:16:06.17 ID:YU9ENqWNa
次世代電池、20年代前半に トヨタ、EVの性能向上へ
2017年10月25日14時56分
http://www.asahi.com/articles/ASKBT3J6HKBTOIPE00H.html?iref=comtop_8_04

物理はわからんのだがこれは電池問題改善する可能性がありそうだな
小型化もできるらしいし軽く安全性も液体より高い
結果として電池容量の小型化が進むのならば、トヨタは世界初レベルで稼働距離を倍増させたEVを投入してくる可能性がある
ともすればリーフなどのEVはいっきに中古車としての価値減少するおそれがあり、今後のEV購入層もトヨタが出すまで見合わせる可能性が高い
稼働距離が延びればEV普及への一つの道しるべになりえる
また、トヨタが得意とする水素技術との連携も視野に入ってくるだろう

過剰な期待が禁物だが、とりあえず1台作って性能詳細が出てくるまで様子見する価値はある
トヨタが特許取り切ればスマホなんかの電池も固形化・小型化する可能性もあり様々な分野で使われ莫大な利益を得る可能性もある
注目したい
日産自動車 期間工 追浜40
768 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 17:18:40.19 ID:YU9ENqWNa
スマホやタブレットの熱問題もこれである程度解決するだろう
要するにリチイムイオン電池使ってたので、熱暴走による爆発に注意しなければならず、強い熱を持つCPUなどを入れられなかったのであろう
しかし、固形電池ならば可燃物ではないので発熱による爆発の危険が薄いようであるから、高性能CPUなどを入れてくる可能性がありスペック頭打ち問題も解決しそうだ
(別途低温やけどなどの対策は必要である)
日産自動車 期間工 追浜40
769 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 17:29:00.91 ID:YU9ENqWNa
地銀に残された時間は「ほんの少し」 金融庁が報告書
2017/10/25 14:32日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22681070V21C17A0000000/?dg=1&nf=1

地銀何時まで経っても貧困層には担保ないとか言って事業計画評価してくれないからなー
潰れちゃえばいいんじゃね?
大手だけになって大手で貧困層融資制度作ればいいかと
今みたいに事業計画コンテストして優勝者に少額融資とかそういうのは論外
明らかに富裕層に事業計画ぱくられるだけだから一つ事業計画捨てなければならなくなる
日産自動車 期間工 追浜40
771 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 17:41:16.27 ID:YU9ENqWNa
国交省も財務省もそうだけど各大臣級が現場の公務員の議論を経て政策に動いて各業界圧迫しだしているな
所謂行政主導の経済再生だ
今まで財界に任せて規制緩和し続けてきたが、これで結果が伴わなかったので行政主導に戻すつもりなんだろう
わりと財界が貴族化し、かつ能力も劣ってきたのが分かってきたので対策しだしたのだろうな
国境を越えた脱税問題で国と大企業がおもっきり争っているのもある

しかもこれらは自民党が間違いなく関与しているので国内経済適正化をやるつもりはあるのだろう
そして行政主導の計画はわりと良い視点を持っていることにも注目したい
かつては能無し呼ばわりされていた国家公務員らだが、少なくとも今は非常に優秀である
それだけ財界が酷すぎたのと、民進党内部で左右に分裂し左が勝ってしまったので暴論を吐いていた議員が連合内でもおとなしくなっているのかもしれないな

安倍総理の目指す「1億総活躍」に向けて国内の意識を国全体の利益増大と公平分配に向けていきたいのだろう
日産自動車 期間工 追浜40
772 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 17:42:34.66 ID:YU9ENqWNa
>>770
どうもそいつら一緒らしいよ
単にソフトバンク系で細かく分けてるだけ
アウアウ系列と一緒
そもそもTOR使えばわっしょいなんて無駄だしね
ちなみにスプッはトヨタスレにいる事象期間工で荒らし
日産自動車 期間工 追浜40
775 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 17:47:32.43 ID:YU9ENqWNa
俺も昔弁護士役に立たねぇ裁判官頭わりぃから現場で活躍している経営者に国家運営一部でも任せて解決していこう!とか請願したことあるから非常に後悔しているのだが
仮に経営者が有能であれば成果が出ずとも、比較論でここまで規制は入ってこなかっただろう
そもそも有能ならば内部監査ちゃんとやるはずだから日産や神戸製鋼のような不祥事は起きないし、銀行も富裕層にしか貸さないと言った殿様商売はしなかった
消費者庁があれだけ嫌がっていたソシャゲガチャ詐欺にも舵を切り出しているし、今後も行政主導の業界指導は続くと思われる
これらは権力争いじゃなくて単に自民党がいう国家全体の利益のためであり、一部の利益のためではない

ただまぁその大枠の中で小さいところでは一部の利益になることもあるだろうね
財界みたいに自分さえよければあとは奴隷だろうが骨折させて奇形にして見世物にしようが何でも良いなんて発想はしていない
国家公務員と話すと分かるけどわりと熱いぞあいつら
日産自動車 期間工 追浜40
777 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 17:51:49.40 ID:YU9ENqWNa
>>773
9割と契約書に記載がある以上全体で9割
初回説明で1か月毎に9割とか言ってたがそれは契約書に書いていない時点で請求不可能な条件なので無視でOK
皆勤手当てはたしか募集広告と規則の方にこっそり書いてあったと思うが8割出勤が条件
これも特に指定がないので全期間で8割と解釈せざるを得ない
後から追加資料出してきたとしても契約に記載されて認知もされていない以上会社側は弁解できない状況にある

さらに言えば今後非正規雇止めと賃下げしよう目論んでいるようだから非正規で集まった方がよさげだぞ
正規は月給制だが、俺らは時給制だからがんがん賃下げされるからな
既に会社業務が違法行為に該当しているので、こちらから途中退職して、かつ会社に損害賠償できる状態にはなっている
やりたい奴は弁護士にでも相談すると良い取れる金額の一部を支払えばやってくれるだろう

本格的に日産が非正規なめた事してきたら、どこか労組で集まりたいところだな
日産自動車 期間工 追浜40
778 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 17:53:11.97 ID:YU9ENqWNa
>>776
概ねそれであってるけど、8月とか1月とか長期連休は言ったときは注意な
9割っていっても所定労働日数自体が減るから一か月辺り1日しか休めなくなったりするから
日産自動車 期間工 追浜40
780 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 18:06:39.52 ID:YU9ENqWNa
そりゃ期間社員はのんびりするしかないもんなw
要は何にも対策できないし、予見もできないから次行けばいいやと損害を受け入れるしかないからな
そこで方法を提示されると会社としては困る訳だ
日産自動車 期間工 追浜40
791 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 19:30:04.85 ID:YU9ENqWNa
契約は切られないだろ
満了で更新ないだけ
それ自体は今までと変わらんだろうに
途中解雇したら正規に無責任論主張した西川CEOがやたらメディアで批判されるだけ

>>788
根本的に対策の意味を間違えてる
契約期間中の賃金減少させるから対策するのだろうJK
デメリットがないのなら特に非正規で問題視すべき理由はせいぜい雇用が継続しなかったことだけだろう
これは争ってもわりと難しいくらいに裁判所が発狂しているから検討の必要性はない
日産自動車 期間工 追浜40
793 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 19:49:43.89 ID:YU9ENqWNa
悲壮感が出るとしたら、ほかにも行けなくなった場合だな
今は人手不足感を政府が作っているからいいけど、自動機械化が進行すれば自ずと人手過剰に至り非正規から餓死者出るのは予見できるな
そのときは前後の配給時みたいに天皇はたらふく食ってるぞ!とか大量の暴動起こるだろう
当然殺人して他人の家から食事奪うやつも現れるだろうし完全に無法地帯化が予想される
日産自動車 期間工 追浜40
795 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 19:58:35.45 ID:YU9ENqWNa
はいはい妄想乙
日産自動車 期間工 追浜40
797 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-0GSP)[sage]:2017/10/25(水) 20:04:31.22 ID:YU9ENqWNa
それは蓋然性の高い推測だけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。