トップページ > アルバイト > 2017年10月16日 > fGGYyVic

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/1050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
カメラのキタムラPart37【スタジオマリオ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

カメラのキタムラPart37【スタジオマリオ】 [無断転載禁止]©2ch.net
827 :FROM名無しさan[]:2017/10/16(月) 15:14:36.18 ID:fGGYyVic
今期の年賀状商戦、獲得枚数は前年割れするだろうと予想するよ。

今期中の閉鎖した店舗の昨年実績枚数分は勿論の事、残存店各店でも前年割れ続出だろう。結果として総崩れになると思う。

一般的な考え方として、財務基盤が強固盤石な企業は中期経営計画において既存事業や新事業の市場寡占率や目標値を明確にする。
その上で費用対効果に見合った資本投下を行い適切なキャッシュフローを得てそれを留保しつつ、且つ次年度に向けてさらなる市場開拓や深耕を行う為の原資にするものである。
しかしキタは構造的にも不況業種であり、ハードの安売りしか出来ない為、売上高経常利益率も非常に低い会社である。で、年次を追う毎にジリ貧となっており、前期は20億近い赤字である。
赤字決算という事は、来期に向けた経営計画の実行に必要な資金不足でビジョンの実行ができない(計画頓挫)。すると、どうなるか。
追加の店舗閉鎖実施→またもや資金ショートして経営計画の未達→追加店舗の閉鎖…といった具合に、負のスパイラルに陥るものである。

何処かで悪い流れを断ち切る為にも、一刻も早くリストラするしか無いだろうけど、リストラしてもダメだろうな。株主が許そうが許さまいが、事業存続できなければそれまでよ。
カメラのキタムラPart37【スタジオマリオ】 [無断転載禁止]©2ch.net
829 :FROM名無しさan[]:2017/10/16(月) 15:59:58.29 ID:fGGYyVic
TSUTAYA閉店しまくっている件
http://ascii.jp/elem/000/001/567/1567589/

記事によると、CCCが企画会社へと事業転換するまでの集金装置がTSUTAYAらしい。
CCC提携のキタは切り売りされて養分となり終了するだろな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。