トップページ > アルバイト > 2017年08月13日 > +B8n1ZhI

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/942 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000038415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
66 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 21:44:09.00 ID:+B8n1ZhI
アイシンとかもっと別のところで問題しかないだろ
そもそも賃金水準が日産トヨタホンダに追い付いていない
部品メーカーで追いついてるのはデンソーだけだろ?
デンソーだけトヨタ一族が取締役やってただろたしかあそこだけ他より力入れているようだ

>>64
分かったから新しい情報はSSかURL持って来いよw

EV時代へ賭けた「敗者」 ゴーン氏「HV投資はムダ」
青山直篤 北京=福田直之、サンフランシスコ=宮地ゆう 山本知弘、木村聡史2017年8月13日16時55分
http://www.asahi.com/articles/ASK856J7LK7GULFA026.html?iref=comtop_8_07

これ実はただの順番の問題でしかないんだよ
日本みたいに小さい国はいきなり水素に行っても良いのだが、大陸国はそうはいかない
導入コストのせいで日本に大きく差をつけられるばかりか、下手したらトヨタから導入指導費を取られて業界まで支配されかねない
だから水素のように各地に送る流通網を新しく作らなくて良い電気(EV)にしたわけだ
それが各国のEV導入の動機へとつながっている

ただどちらにせよバッテリー問題はEVも水素も共通なので最終的に水素化するのは否めない
直近の対策にすぎない訳さ
だから「その先」も検討しなきゃいけないんだよ後ろだけ見ているわけにはいかない

自動運転などもその一つってことさ
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
67 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 21:50:35.36 ID:+B8n1ZhI
今後日本のみならずどこの国においても一時資源のエコロジー化とオートメーション化は絶対的に必要不可欠となる
特に食料とエネルギーな
食料のオートメーション化は米国がすさまじい勢いで開発しているが、日本はエネルギーが原発問題のせいで弱いな
一番良いのは水素爆発(核融合)を利用した発電だが東電問題のせいで政治的に無理になってしまった
太陽の黒点消失問題もあるし、太陽光発電もいつまでもつのか不明ではあるから、やはり最終的に水素利用を検討すべきなんだけどな

電気と水道(日本は世界的にも悪くない)と食料自給率がよければとりあえず単独で生きていく基盤が揃う(現在はエネルギーも食料も輸入に頼りすぎているので絶対的に輸出で稼がなければならない)
全体の生活水準を上げることを目標にして国造りしていかないといけないのだが、富裕層の差別主義が拡大しているせいで詰んでるな・・・
全体の底上げを意識しなきゃだめだ能力のある若者にチャンス(融資)を与えるのも現状ではないと言って良い
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
68 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 21:56:21.29 ID:+B8n1ZhI
こういう前提を見ると、一般人の政治意識の弱さがネックとなる
何かを変えるにしても富裕層(大企業)が扇動したら簡単に騙されるような一般人が大量にいては政治はまともに動くはずはない
民主主義は民衆が選択する権利を得るが、同時に(結果)責任も負う、ということを忘れているのが裁判所とかでもちらほらいる
ともすれば、時間はかかるが一般層の知識水準を上げるための教育無償化や奨学金制度の創設が必須であり、自民党は今これやってるんだろうね

理論自体は戦後の真似事なんだが、長期的には効果がある
格差が広がったり戦争をし始めた国は長期的歴史で見ると経済的に負けてるしな(一部例外はある)

こう考えると日本にもロビーイスト欲しいかもなぁ
いや、日本だと宗教観に基づく正義感がないから癒着の温床になるだけか?
行政も財界も司法も癒着国家だしなぁ・・・
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
69 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 22:01:42.94 ID:+B8n1ZhI
トヨタと日本国が水素技術開発しきったら、ほかの自動車メーカーはどうやって生き残るのか?

1、トヨタから今回技術だけ借りて他の部分で差異を作って営業で勝つ(これは基本的に厳しい戦略)
2、客層をトヨタと変えて、そこで勝ち残る
3、一度特許取った技術は本気出せば応用理論で特許突破することも多いので(ex.iPS細胞など世界で手法が違うだけの複数の特許がある)そちらを狙う
4、未だ発見されていない水素よりエコロジーかつ発電効率の良い物質を探す

どれにせよ苦戦するよな
そのくらい(やり方にもよるが)水素は万能すぎる

うーんやっぱ日本にも水爆発電所欲しいな
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
70 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 22:06:13.59 ID:+B8n1ZhI
そういや核って特定の原子だけ分離して半分に割ると二倍になるのを利用して爆発的な原子増加=爆発っていう原理なんだろ?よく知らんけど
だったらなんで原爆はある程度爆発すると止まるんだ?無限に分裂していくのなら止まることなく地球もろとも爆発しそうなもんなんだが・・・
二倍に分裂するのではなくてある程度小さくなって分裂するのか?小さすぎると分裂できない限界でもあるのだろうか?
素朴な疑問
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
71 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 22:12:52.65 ID:+B8n1ZhI
推測だが、分かった気がする
核融合や核分裂は一定の自然界に存在しないような条件で原子同士をぶつけて続けなきゃ発生しないから
核爆発が起こるのは最初だけで基本条件の温度や真空やらぶつけあう環境が徐々に鎮静化するわけだな

それであの威力か・・・
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
72 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 22:16:07.56 ID:+B8n1ZhI
戦争に使われてたのはウランやプルトニウムなどの原子核分裂反応をするタイプ
水素やリチウムは逆に核融合するタイプで発生条件維持が上より難しいらしいね
ウランやプルトニウムという物質制限受けないから水素なんか技術の流出だけで脅威だが(北朝鮮など)将来的には必要不可欠な技術になりそうだな

まぁ素人意見だけどな
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
74 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 22:27:58.49 ID:+B8n1ZhI
のー
現在する水素発電所は火力発電所だなこれ単に水素燃やして発電してるだけか
水爆の方は融合維持温度が1憶度も必要でこれによって逆に燃費悪そうだな

と、なると核分裂が再安価なのか

夢の核融合発電 実験設備でうねる「大蛇」の正体
(1/2ページ)2014/8/16 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO75649390U4A810C1000000/

>2013年12月、核融合に必要な高温プラズマを48分間維持することに成功する
実用には遠いようだ・・・
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
75 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 22:41:49.68 ID:+B8n1ZhI
発電所の基本は物質の変化で何らかの力を作り出して、それでタービンを回すなどして発電しているようだ
火力系とウランは熱出して水を沸騰させて、その力でタービンを回す
太陽光は原理不明だが、直接電気になっているな
風力は火力と同様だが、直接タービン回してるだけ
地熱発電は火力と一緒だろうな(たぶん)

基本だけなら素人でも理解できるな
太陽光で常時水素作っておいて、実際の発電は水素(火力)で行うのが無難かな

https://sites.google.com/site/harano2011/mu-ci/ran-liao-dian-chi-zi-dong-cheno-shui-su
>今回の水素自動車の場合は,水素はどこから持ってくるのだろうか.
>まさか,水の電気分解で作るようなことではないだろうと思い,気になって調べていたら,NHKのニュース(2014/10/24)が「洋上で水素製造プラント 実用化へ開発」(10/24)と報じていた.
>結局,原油から水素を作るらしいことが分かった
おいおいまじかよ、水素の意味ねーじゃん・・・
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
76 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 22:44:02.18 ID:+B8n1ZhI
水素自動車からは排ガスでないけど、水素工場からはでますよ、って話ならあまり意味がないな
それくらいなら直接電気作ってEVでいいじゃん!ってなりそうだ
水素の大量生産という課題もあるのか
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
77 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 22:56:25.14 ID:+B8n1ZhI
原油→水素→電気
原油→電気

日本は島国国家だから水はあるんだよ
だから水素変換さえ大量にできれば水素社会化は夢じゃないしエコロジーも手に入るだろう
ただ、電気バッテリーの容量問題と水素の大量生産という課題が思ったより困難みたいだな
水素の発電効率あまりよくないのかもしれん

現状では太陽光と風力、水力を拡大できないと難しいな

そういや重力を利用した発電ってないのだろうか?
調べてみたけど重力自体がまだ解明されていないようだ
まぁこれが解明されて応用できたらそれこそ永久機関ができるか・・・

なお、太陽光発電は太陽光の熱エネルギーを2種類の半導体で吸収して、半導体内部の電子の特性を利用したものらしい
他の発電とは根本的に違うようだ
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 23:07:32.27 ID:+B8n1ZhI
電池関係も調べてみたが
うーんわからん
化学は専門じゃないから化学式とか書かれるとさっぱりだ(笑

しかし手詰まり感はあるな
国内の使用電力総量と発電できうる総量の試算すら個人じゃできんからなんとも言えん

国がやろうとしているのは現状では原油ではなく日本でも手に入るガスで水素作って、ガスで水素燃やす方式だろうな
結局、現状では原発が一番効率よさそうだな(リスクもあるが)


ただこの感じだと太陽光消えたら地球生物消滅は避けられそうにないな(笑
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
79 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 23:18:10.84 ID:+B8n1ZhI
海外は風力で主流らしいな
日本の場合ダム(水力)は既にあるから海辺の風力と太陽光の量産が必要なんだが、国自ら執行はしてないな
民間に補助金出す程度か
予算がないのもあるだろうが、たぶんにそれだけじゃ賄いきれないと見ているのだろうな

結局行き着くのは原発か
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
80 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 23:24:03.64 ID:+B8n1ZhI
この感じだと水素で巻き返し難しそうだな
EVで良いという話になる
トヨタは水素使って排ガス0ですドヤァしていれば良いが水素製造段階で排ガス出しまくっていれば結局エコロジーでもなんでもないしな
風力や太陽光で水素を作る、水素を各地で入手しやすくする、これをトヨタ一社に追わせようとするとたぶん破産するだろう
国自体も支援は表面しているが大きく予算を割かないところから見て、総額は数十兆を軽く超えて国家予算に多大な負荷をかけるのが推測できる

ただEVならば問題はないかといえばそれも嘘だ
なぜならば原油を使用していた部分を電気で利用するわけだから国内総電力使用量が大幅に上昇するのが目に見えている
こっちもこっちで解決しなければならない問題であり、原発を禁止したのはかなり痛い
個人宅などの太陽光の流通が増えなければやばいかもしれないな
日産自動車 期間工 追浜・横浜37 [無断転載禁止]©2ch.net
81 :FROM名無しさan[sage]:2017/08/13(日) 23:29:48.45 ID:+B8n1ZhI
そういや海の波もダムと同様に発電に使えるかもね
一方向じゃないけど、それはある程度道を作ってやれば解決するだろうし
既にやってそうだな

まとめると個人宅の風力太陽光発電の設置により電力会社からの電力使用量を減らし、国内全体の総使用量(エコロジー発電分除く)を減らすしかない
その上で、発電所の余力を水素製造に回して、車や工場の原油を水素に置き換えて原油削減を狙うってのが政府案だろうな
つまり、国内でエネルギーを完結することが目的で、エネルギーの利用料低下は狙っていない
狙っていたとすればそれは原発だったわけだが政治的に禁止になったので、その道は閉ざされた、と

ふむ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。