トップページ > アルバイト > 2017年01月04日 > e3oaerwh

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000020000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
リゾートバイトpart22 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

リゾートバイトpart22 [無断転載禁止]©2ch.net
610 :FROM名無しさan[sage]:2017/01/04(水) 11:54:37.84 ID:e3oaerwh
>>609
環境のいいところは、リピーターとリピーターの紹介による直接雇用で埋まる。

派遣でよい職場環境に当たったら、働く側は来年もよろしくお願いしますと言う。
受け入れる側も、直接雇用の方が安上がりだから、これを提案する。

直接雇用なら、派遣会社に支払っていた経費の一部を働く人のための経費に回せる。
ますます労働環境が良くなる。

雇用側が派遣会社使う目的は、
1、会社が小規模で、人員募集に経費をかけられないこと
2、問題がある人が派遣された場合には、派遣会社にチェンジを請求できること
3、バックレ事故が起こったら、派遣会社に賠償請求でき、かつ速やかに新たな派遣をするように要求できる。

リピータやその紹介で必要人数が確保できる雇用先は、派遣会社を使う必要がない。
リゾートバイトpart22 [無断転載禁止]©2ch.net
614 :FROM名無しさan[sage]:2017/01/04(水) 17:48:15.91 ID:e3oaerwh
>>612
保険は雇用主が直接加入する
雇用保険は、週20時間以上で31日以上で加入義務がある
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000147331.html
厚生年金は、週20時間以上で1年以上で加入義務がある
http://www.nenkin.go.jp/faq/kounen/kounenseido/hihokensha/index.html
だから、直接雇用で1年以上働いてほしい場合には正社員にならないかと声がかけられる。

俺のレスは>>610学生や、季節で職場と転々とするフリーターを想定している。
冬は沖縄、夏は北海道とか、スキー大好き人間だと冬は日本、夏は南半球の人とかがいる。

ちなみに、アルバイトは、特段の事情がない限りは解雇できない。
機関限定雇用契約をしても、契約更新を拒否するのはかなり難しい。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/other25/dl/01.pdf
でも、派遣なら、派遣会社に違約金を払えば、いつでも解雇できる。
だから、使えない人や、問題のある人を直接雇用してしまうと、解雇できないので色々と問題が生じる。
ゆえに、利口な経営者は初対面の雇用は、職安でなく通常派遣で人材を探す。
後述するように、紹介予定派遣は、引抜料が高額なので使わない。
そしていい人がいたら好条件で直接雇用や正社員を提案して囲い込みを図る。
普通に仕事ができれば、年収400万から500万とかあたりまえだし、
指導とかが上手い人なら年収1000万円以上とか普通に出す。>>465

人材で金をケチる経営者は、まず成長できない。
会社を成長させるためには人材が必要。
だから、派遣さんやアルバイトの寮を新築し、美味しい食事を出し
何かなにかと気を使う。ブラックとかの噂を立てられないように注意を払う。
リピーターのバイトを集めてサービスの質を上げ、正社員に雇用し人材を確保する。
リゾートバイトpart22 [無断転載禁止]©2ch.net
615 :FROM名無しさan[sage]:2017/01/04(水) 17:48:53.73 ID:e3oaerwh
>>613
紹介予定派遣でない限りは、引抜料はいらない。
だから、正社員を狙ってる人は、通常の派遣で行った方が
正社員になりませんかって声をかけられやすい。
https://jinjibu.jp/qa/detl/17650/1/
引抜料は年収の30%以上とか高額。
リゾートバイトpart22 [無断転載禁止]©2ch.net
619 :FROM名無しさan[sage]:2017/01/04(水) 23:08:40.97 ID:e3oaerwh
>>618
期間工や日雇い労働者をバカにするような発言はよくないぞ。
>>617
派遣のまま、色々な職場を転々とする人生を否定はしない。でも、損な生き方だよ。
経済的な面もだけど、一生下働きだし、スキルアップも難しい。経験できることも少ない。
メリハリの欠ける平凡な人生になっちゃうよ。
だから、心地よく働ける職場で正社員の声がかかったら、応じておくのがいいよ。
正社員になっても、いつでも退職して派遣に戻ることはできる。

ただし、学生なら、正社員の誘いは迷わず断って大学に戻るべき。
新卒なら派遣転向よりもはるかに好条件で就職できるからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。