トップページ > アルバイト > 2016年06月20日 > +WuQ9Vi8

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1045 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000020005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part266 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part266 [無断転載禁止]©2ch.net
643 :FROM名無しさan[sage]:2016/06/20(月) 15:13:04.78 ID:+WuQ9Vi8
>>640
労基法第37条に基づき、全国全ての事業所で、22〜5時に働かせた場合、基本時給の25%割増が義務されてる。
  【労基法第37条】
  使用者が、午後十時から午前五時まで(厚生労働大臣が必要であると認める場合においては、
  その定める地域又は期間については午後十一時から午前六時まで)の間において労働させた場合においては、
  その時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の二割五分以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。

ちなみに、旧ストコンでは8時間超しか残業代が発生しなかったが【違法】、
新ストコンでは、新たに「所定時間外割増」が支払われるようになっており、
個人ごとの契約で計算されるようになった。
 例:6時間契約で9時間やったら3時間残業

給与明細では残業時間3:00として、3:00×基本時給×25%で計算される
基本時給が900円なら一回残業すると675円追加で貰える
【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part266 [無断転載禁止]©2ch.net
644 :FROM名無しさan[sage]:2016/06/20(月) 15:14:37.40 ID:+WuQ9Vi8
ちなみにコンビニの慣例として、朝は忙しいのか人不足なのか知らないが、
法律上昼時給より高くする必要はないのに、高くしてる店がほとんど

昼800なら、朝900・夜1000みたいな感じだな
【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part266 [無断転載禁止]©2ch.net
645 :FROM名無しさan[sage]:2016/06/20(月) 15:18:02.69 ID:+WuQ9Vi8
仮に8時間契約の奴が9時間やったとして、基本時給900円なら
残業代は 900×(9-8)×0.25=225円
  ※もちろん通常の時給も貰える
ということなので、残業するメリットは余りないということ
【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part266 [無断転載禁止]©2ch.net
675 :FROM名無しさan[sage]:2016/06/20(月) 20:43:37.94 ID:+WuQ9Vi8
>>666
もともとというか、ストコンのスタッフ登録画面に契約時間を入力する画面がある
例えばそこの契約が7hの奴が9hやると2h×時給×25%もらえる。
法律上限8hなので、どんな人でも9hやれば1h×時給×25%はもらえる。
もし来月の残業時間がゼロの場合は店長を問い詰めろ
【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part266 [無断転載禁止]©2ch.net
678 :FROM名無しさan[sage]:2016/06/20(月) 20:45:23.03 ID:+WuQ9Vi8
>>669
店で用意してくれます。長く働くなら新品くれとお願いした方がいい
>>670
単純に時給から計算できる。
時給1000円なら週5で6時間やれば22*6000=132,000


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。