トップページ > アルバイト > 2016年05月05日 > heFS0YQa

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000202212200011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
浜松・熊本・栃木のホンダ期間工スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

浜松・熊本・栃木のホンダ期間工スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
685 :FROM名無しさan[sage]:2016/05/05(木) 14:27:40.58 ID:heFS0YQa
浜製OBのスレチ民だか、熊本ボランティア行った帰り道浜松でさわやかでハンバーグ食った記念に書き込みw
熊本製作所からそうはなれてない西原町とか酷い有り様だったよ。
明日から稼働再開とか頭オカシイ。それどころではないだろ。
現地を直接みてきた感想。
浜松・熊本・栃木のホンダ期間工スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
686 :FROM名無しさan[sage]:2016/05/05(木) 14:31:45.09 ID:heFS0YQa
もし被災者のクビ切りなんてやった日には・・・
浜松・熊本・栃木のホンダ期間工スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
692 :FROM名無しさan[sage]:2016/05/05(木) 16:39:01.83 ID:heFS0YQa
生産自粛しろってわけじゃないんだよ
建物がよくてもいたるところ地面がオカシクなってるし
毎日余震が続いてるなかで・・・
じっとしてると1時間に一回は揺れるんだよ

安全なくして生産なし
私はホンダ浜松製作所でそう教わりましたよ。
浜松・熊本・栃木のホンダ期間工スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
693 :FROM名無しさan[sage]:2016/05/05(木) 16:45:11.73 ID:heFS0YQa
どうせなら浜松で作れ、と言いたいわ
浜松→熊本移転の経験、ノウハウもあるし、浜松には元二輪生産の人がたくさんいるし
熊本で元通りなんて何年もかかりかねない。
落ち着いたら熊本で新しく創れよ
浜松・熊本・栃木のホンダ期間工スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
694 :FROM名無しさan[sage]:2016/05/05(木) 17:00:53.71 ID:heFS0YQa
一時的でも創業の地浜松に二輪生産が帰ってくる。
そんな夢のようなことが実現するかもしれないなんてアツくないか?
チャンスだと思うぜ
それも熊本、浜松期間工合同スレから発信されるなんてw
浜松・熊本・栃木のホンダ期間工スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
696 :FROM名無しさan[sage]:2016/05/05(木) 17:59:33.06 ID:heFS0YQa
>>695
ホンダが上が決めることに従うだけの会社だったら今でも作業着のズボンに前ポケットがついていただろう。
現場でポケットに手を突っ込んで歩いているのを注意した人。名前もわからん1人が発したモンが会社全部を動かしちゃうことになっちゃうのがホンダでしょw
後は当事者にお任せw
浜松・熊本・栃木のホンダ期間工スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
698 :FROM名無しさan[sage]:2016/05/05(木) 18:57:54.02 ID:heFS0YQa
>>697
スレチな話題になるかもだけどw
27日時点で受け入れ先施設の好意で車でぐるっと回らせてもらった。
自衛隊等の災害派遣の人達の活躍で道路の割れは応急でほとんど埋められていた。通行止めの箇所はまだあったけど動線はかなり確保されてた。
すごい渋滞で連休入ったら交通機能麻痺するかと思ったけど 29日九州道開通のニュースを見て思わずガッツポーズしちゃった。5月頭は乗り控えもあっただろうし27日より車が全然少なかった。
被災の酷い地域は道路自体が少ないから一ヶ所でもダメだと付近一帯がダメになるよ。
浜松・熊本・栃木のホンダ期間工スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
699 :FROM名無しさan[sage]:2016/05/05(木) 19:03:03.64 ID:heFS0YQa
>>697
支給関連は直後は仕方がない部分があったと思われるが、その後はあるところとないところの差が激しかったみたい。行政側の支援の割り振りが良くなかったと思われる。行政区分だね。ボラセンの対応でも強く感じた。
ちなみに私は別ルートでボラ受け入れ先で常駐
浜松・熊本・栃木のホンダ期間工スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
700 :FROM名無しさan[sage]:2016/05/05(木) 19:27:21.61 ID:heFS0YQa
道路は手が入るのが早かった、次、治水関連。国土交通省系統は動きが早かったように見えた。
道路の補修は進んでも、ひび割れ、段差だらけなのは建物あるところも同じような状態でしょ。
そこは緊急では手を付けないところ。
地面が変わっちゃったんだから上物が一見無傷でもね。地面からやり直しな場所が今後、続々浮かび上がってくるよ。
復興はホントに始まったばかり、何年続くかわからない。
浜松・熊本・栃木のホンダ期間工スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
703 :FROM名無しさan[sage]:2016/05/05(木) 20:11:06.97 ID:heFS0YQa
>>701
期間工的には黎明寮、ビジホ復活w
とか胸アツwですかねw
幻の浜松製2輪車復活とか俺も欲しいわw
それではw
浜松・熊本・栃木のホンダ期間工スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
705 :FROM名無しさan[sage]:2016/05/05(木) 20:25:41.93 ID:heFS0YQa
忘れてた。
熊本復興支援としてってのを忘れずに。
>>704
売れない車を作って売っちゃうところもホンダらしさw
ハンコで押したような売れ線だけの車ばっかじゃね
売れない車を作るために売れる車を作るんだよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。