トップページ > アルバイト > 2016年04月20日 > /LNSBCjQ

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001030000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
【岡崎】三菱自動車期間工6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【岡崎】三菱自動車期間工6 [無断転載禁止]©2ch.net
4 :FROM名無しさan[sage]:2016/04/20(水) 15:09:57.64 ID:/LNSBCjQ
三菱自、燃費試験で不正 午後5時に社長が記者会見

2016/4/20 14:55

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20HDZ_Q6A420C1000000/

三菱自動車が自動車の燃費に関する試験で不正を行っていたことが20日午後、分かった。同社の相川哲郎社長が午後5時に国土交通省で記者会見を開く。
【岡崎】三菱自動車期間工6 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :FROM名無しさan[sage]:2016/04/20(水) 17:12:58.38 ID:/LNSBCjQ
2016年04月20日

当社製車両の燃費試験における不正行為について

http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2016/news/detailg420.html

当社製軽自動車の型式認証取得において、当社が国土交通省へ提出した燃費試験データについて、燃費を実際よりも良く見せるため、不正な操作が行われていたことが判明しました。
また、国内法規で定められたものと異なる試験方法がとられていたことも判明しました。お客様はじめ全てのステークホルダーの皆様に深くお詫び申し上げます。

該当車は、2013年6月から当社で生産している『eKワゴン』『eKスペース』と、日産自動車向けに供給している『デイズ』『デイズルークス』の計4車種です。
これまでに当社は計15万7千台を販売し、日産自動車向けには計46万8千台を生産しています(2016年3月末現在)。

燃費試験については、該当車のいずれについても、開発を担当し認証届出責任を持つ当社が実施していました。
次期車の開発にあたり、日産自動車が該当車の燃費を参考に測定したところ、届出値との乖離があり、当社が試験で設定した走行抵抗値について確認を求められました。
これを受けた社内調査の結果、実際より燃費に有利な走行抵抗値を使用した不正を把握するに至ったものです。
該当車にお乗り頂いているお客様に対しては、今後、誠実に対応させて頂きます。

※走行抵抗:車両走行時の転がり抵抗(主にタイヤ)と空気抵抗


また、該当車については、生産・販売を停止することといたしました。日産自動車でも販売を停止して頂いており、補償についても今後、協議いたします。

その他の国内市場向け車両についても、社内調査の過程で、国内法規で定められたものと異なる試験方法がとられていたことが判明しました。

また、状況の重大性を鑑み、海外市場向け車両についても調査を行います。

これら問題につき、さらに客観的で徹底的な調査を行うため、独立性のある外部有識者のみによる調査のための委員会を設置し、調査結果がまとまり次第、公表させていただく予定です。
【岡崎】三菱自動車期間工6 [無断転載禁止]©2ch.net
10 :FROM名無しさan[sage]:2016/04/20(水) 17:24:57.47 ID:/LNSBCjQ
三菱自動車 燃費の不正操作は62万5000台

4月20日 17時14分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160420/k10010490671000.html

三菱自動車工業の相川哲郎社長は、20日午後5時から都内で記者会見し、自社で販売した軽自動車2車種に加えて、
日産自動車向けに生産した軽自動車2車種で、実際よりも燃費をよく見せるため、国に提出したデータで不正な操作を行っていたことを明らかにしました。
対象となる台数は合わせて62万5000台に上るということです。
【岡崎】三菱自動車期間工6 [無断転載禁止]©2ch.net
11 :FROM名無しさan[sage]:2016/04/20(水) 17:26:10.79 ID:/LNSBCjQ
三菱自動車 該当車は生産・販売停止へ

4月20日 17時15分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160420/k10010490681000.html

三菱自動車工業の相川哲郎社長は、記者会見で、「該当車にお乗りいただいているお客様に対しては、今後、誠実に対応します。
該当車については、生産と販売を停止することにしました。日産自動車でも販売を停止しており、補償についても今後、協議します」と述べました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。