トップページ > アルバイト > 2016年04月08日 > lvXKRw8I

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/922 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110100000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
FROM名無しさan
【先入れ】スーパーの品出し58【先出し】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【先入れ】スーパーの品出し58【先出し】 [転載禁止]©2ch.net
691 :FROM名無しさan[sage]:2016/04/08(金) 10:55:18.12 ID:lvXKRw8I
>>689
自分はパン和洋菓子担当で、発注は主に社員がやってるけど
ロングライフ商品と社員が休みの時の補助的発注はまかされていて
午後に売れ行きを見て翌日のインプロ商品や食パンが足りなさそうなら
2便で追加発注したり、逆に雨などで売れ行き悪ければ翌々日分の数量変更したり
そういうのが難しくていつも悩む。
微妙な時は消費期限の少し長い商品をチョイスするけど
そうやってるといつも同じ商品になってしまうし。
食パンは残ると価格下げたり見切ったりで利益率悪くなるし
かといって夕方に足りなくなって食パンがないってのは問題だし。

ってパートがここまで悩むのもなんだかなぁとは思うけど。
売変もPOP作成も売り場作りも社員まかせでただ言われた通りに商品を並べるだけ
ってはずだったんだけどね、日配担当になった当初の話では。
(元々違う部署で、朝早く出られるからということでパンの担当になった)
【先入れ】スーパーの品出し58【先出し】 [転載禁止]©2ch.net
693 :FROM名無しさan[sage]:2016/04/08(金) 11:26:03.03 ID:lvXKRw8I
>>692
691だけど、うちは大手じゃない中規模(小規模かもw)店舗だから
社員は日配に2人(和と洋)グロッサリー1人で細かいところまで手が回らないから
定番の発注は各担当のパートがやってる感じ。
社員はインプロの企画だとかその他いろいろやることが多くて
それでも手が回っていない状態。

大手の大規模店舗なんかだと品出しバイトは本当に商品並べるだけのところもあるみたい。
【先入れ】スーパーの品出し58【先出し】 [転載禁止]©2ch.net
696 :FROM名無しさan[sage]:2016/04/08(金) 13:04:13.48 ID:lvXKRw8I
うちも早朝さんは品出しだけだな。
カゴ台車を各売り場まで引き込む仕事中心になるけど
接客することもないし発注や売変やPOP作成もない。
昼間の人員が足りて来たら早朝に換わりたいと言ってるのだけど
その昼間が慢性的に人員不足だから換われない。
【先入れ】スーパーの品出し58【先出し】 [転載禁止]©2ch.net
711 :FROM名無しさan[sage]:2016/04/08(金) 23:18:48.45 ID:lvXKRw8I
>>708
うちは普段と変わりないから普段通り。
GWになると客が減る店舗だからGWは抑え気味。
それでなくても節句の送り込みが来るから通常商品は控える感じになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。