トップページ > 遊園地 > 2011年08月07日 > Wd8/3E+y

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000301015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@120分待ち
ハウステンボス Part16

書き込みレス一覧

ハウステンボス Part16
472 :名無しさん@120分待ち[sage]:2011/08/07(日) 19:00:08.82 ID:Wd8/3E+y
昨日ID:w+NbExOxです。

>>461
>文句言う客咎める暇があれば、従業員教育すればいい
>TDRとHTBのレヴェルって天と地ほど違う
全てに同意です。
そして>>450の言葉も、その通りだと思いました。

>>462
>>>458は某レストランの話を書くときと明らかに口調変えてて
>別人気取ってる風だし、
レスアンカ間違ってません?
レストランについて書いてた人は私だから、別のレス(ID)です。そして私は別人など気取ってません。
私は初めから(2月)は丁寧語ではなく普通の口調で書き始めていたし、その後も
例えばハワイアンズの社員が来るという嬉しい記事に対しても普通の口調でレスしていました。
丁寧語じゃなきゃ駄目なスレでしたっけ?ここ。
私は比較的共感できる相手だと思ったら普通口調でレスする傾向があるようですよ。
あと、丁寧語は字数を食うというのもあるのでね。

>>464
「少しは負い目」とは?例えば?私が何をしたと言うんです?
私は一口食べて激マズだったのに「まずい」とは一言も言いませんでしたよ。
気分悪いままで食事を終わらせてもいけないので無理やり盛り上げて
「うん、○○がおいしいね」と家族と話していたら、2人並んでボケ〜としている店員が盗み聞きしていて
「○○がおいしいって(笑)」「やっすい舌(笑)」、最後に礼もされず「うっざ」ですよ?
負い目を感じるべきは、全てレストランAですよ。
「別件」もあるのに客の舌を責めるだけなのは無知としか言いようがないことです。
「異常な頭」…なるほど。不思議とその言葉には平気で、「やっすい舌」には平気でない…。
確かに異常な頭と言って貰ったほうが良かったかもしれませんね。
でも、客にいちいち暴言を吐く店員もその時点で正常な頭ではないと思いますけどね(笑)
本当に異常な人は自分の異常さに気付かないものです。
ハウステンボス Part16
473 :名無しさん@120分待ち[sage]:2011/08/07(日) 19:13:59.24 ID:Wd8/3E+y
>>471
>HTBは経営がおかしくなってもなぜか官民で最終的につぶれない。
>社員に負け癖がつきすぎ。こんなかんなでたるんでいく。

激しく同意です。
怠けても雇用が保護されている。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」と同様に、「HTBみんなで怠ければ怖くない」
…こんな雰囲気が漂ってます。
ハウステンボス Part16
475 :名無しさん@120分待ち[sage]:2011/08/07(日) 19:23:19.76 ID:Wd8/3E+y
>>474
どうぞどうぞ。
ハウステンボス Part16
479 :名無しさん@120分待ち[sage]:2011/08/07(日) 21:35:51.66 ID:Wd8/3E+y
>>477
通報ですか…。
私も「別件」について通報したく、改善が見られればやめておこうか…と迷っていたところでした。
なぜ迷うか…それは私が通報して関係者が処分されることになれば、私が関係者達から逆恨みされ、報復でもされやしないか…
そういう懸念があって迷っていました。
HTBは客に堂々と暴言を吐けるほどの閉鎖的な職場環境のようなので…非常に怖いのです。
あと、営業妨害になるかならないかですが、私もなるべくレストランAについてだけは同じことを書かなくて済むよう、
その話題を自ら出さないよう配慮していたんですけど、別の話題についてレスしていても、
私が私であるというだけでレストランについて訊かれるので、何度も書かざるを得なくなりました。
「レストランについて書いてた人」と言われれば、今までと同様に嘘は書けないので「私です」と答えます。
すると、再び>>464のように罵られるので事情を書かなければならなくなりました。
ともかく、レストランやホテルだけでなく、売店などの従業員についても、HTBは教育し直す必要があると思います。
ハウステンボス Part16
486 :名無しさん@120分待ち[sage]:2011/08/07(日) 23:35:14.80 ID:Wd8/3E+y
>>480
人としての教育?それは侮辱ですね。
心の治療は必要かもしれません。「やっすい舌」という暴言で心底傷付き、未だに立ち直れませんから。
毎日、食事をする度に思い出すんですよ。治療費を頂きたいくらいです。

>>482
「安舌男」とは『「やっすい舌」という暴言を吐いた男性従業員』のことですか?
確かに恐かったです。目の前で「うっざ」と言われた時なんか言い返せませんでした。

>>483
>それに訴訟して勝つ自信もあられるようだし…
何の訴訟ですか?
暴言を受けたこととか別件のこととか色々ありますが、私、勝つ自信なんてないです。
官民でバックアップされている大きな企業を相手に、また、立派な弁護士がつくだろう団体を相手に、
どんなに同情できる事実があっても、私ごときが勝てると思いません。
>「目障り」です
私もレストランAについてはなるべくもう書きたくないんですよ。
目障りでも他のかたから需要があるので、営業妨害になると忠告された「別件」以外については正しい情報を供給しているわけで。
ちなみに私がHTBスレに書いたことに嘘は一つもありません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。