トップページ > 遊園地 > 2011年04月03日 > Te5e+hN4

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001300000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@120分待ち
【TDS】東京ディズニーシー総合スレ28

書き込みレス一覧

【TDS】東京ディズニーシー総合スレ28
57 :名無しさん@120分待ち[sage]:2011/04/03(日) 12:55:14.96 ID:Te5e+hN4
お金はどんどん使おう!だけど
電力は関東&東北は自粛しなきゃならん
節電は続けないと

西日本&南日本はほぽ関係ないから
電力とお金の両方を使っていい
【TDS】東京ディズニーシー総合スレ28
59 :名無しさん@120分待ち[sage]:2011/04/03(日) 13:03:00.67 ID:Te5e+hN4
>>58
皆がストレスになってるとは思わないでよ
自分なんかは今ので十分だと思ってるし

ストレスどころか、逆に夏に電力不足になった時を踏まえて
節電に「慣れる」ことが必要だと思うけどね
【TDS】東京ディズニーシー総合スレ28
61 :名無しさん@120分待ち[sage]:2011/04/03(日) 13:20:54.13 ID:Te5e+hN4
>>60
いや、ストレスになるって先に個人的な意見を言ったのはそっちの方で…
自分は別にストレスになってないから(通勤の電車はストレスだけど…)
だから皆がそうだと言わないでと言ったんだよ。

節電に慣れるってのは、街の状態。
繁華街とか、コンビニの中とか以前より暗いけど
こんなんで十分と自分は思う
ネオンなんて要らない訳で。
個人でも電気の無駄遣いは控えて節電は必要。
それに電気が余ってるのが現実の情報としてあるなら、
週末の昼間だけでもパーク再開とかの目処にもなるんじゃない?
【TDS】東京ディズニーシー総合スレ28
67 :名無しさん@120分待ち[sage]:2011/04/03(日) 13:41:54.08 ID:Te5e+hN4
>>66
なるほど
電力会社もちゃんと使用量見極めながら
出力を調整してる訳だね

まぁとにかく、GW前にパーク再開出来るといいね
でも夜間営業は諦めてる
ファンタズミックも…残念だけど、やれる状況じゃないだろうね
電力使用が減る夜中に営業とかあるか?w
海外パークでは昔、夜中の12時までとかあったと思ったけど
今はどうかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。