トップページ > パチンコ機種等 > 2011年12月03日 > 2nTJKnNg

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000001717



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ドル箱いっぱい
CRあしたのジョー Light Version21

書き込みレス一覧

CRあしたのジョー Light Version21
1 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/12/03(土) 23:52:57.79 ID:2nTJKnNg
確率   【低】1/99.9
      【高】1/11.6
賞球   3&10&13
ST     5回転(高確率)
時短    0回転or5回転or99回転
特賞出玉 15R【右AT】:約1450個(15R×8C)
        5R【右AT】:約480個(5R×8C)
        1R+4Rパカ【中AT】:約90個(1R×8C)

【ヘソ通常】
1R大当たり+時短 0回転:30%
5R大当たり+時短 5回転:46%
15R大当たり+時短 5回転:20% (JUB含む)
15R大当たり+時短99回転: 4%

【電チュー時短】
5R大当たり+時短99回転:76%
15R大当たり+時短99回転:24%

激闘がジョーラッシュって名前に変更

通常→大当たり(BONUS)→力石少年院戦(高確率5回転)→大当たり(JOE RUSH BONUS)⇔ジョーラッシュ99回転(高確率5回転+時短94回転)



CRあしたのジョー Light Version21
2 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/12/03(土) 23:53:28.31 ID:2nTJKnNg
■■力石幻影ゾーンについて■■

デジタル始動後、画面がブラックアウトして左に力石グローブが止まるとゾーン突入のチャンス。
中段に3つ揃いで突入する、当機種の保留先読みで最も期待できる演出
約2回に1回は大当りになり、大当りに絡む割合も非常に大きい
3つ揃いの際は液晶下より激しい光と音とともに力石アッパーギミックが飛び出す。
アッパーギミックが出た回転、または回転始動時に点灯していた保留が対象となり、いずれかの保留で
必ずリーチに発展する。ただし、あくまでリーチ→発展が確定するだけで、本機種の激アツリーチである
VS系リーチや段平ギミック発動を保証するものではないので注意。
また、力石幻影ゾーン限定のリーチ演出がある(とんずらリーチ、出所リーチ)※1R以上確定(当該保留でなければ外れもある)

力石図柄が揃わずいきなり力石ギミックが飛び出すことがあるが、基本的には保留の数によるもの(例外あり)
「デジタル停止時」or「デジタル回転中でも保留がゼロ」のとき対象保留が点灯するといきなり力石となる

力石図柄3つ揃いに失敗した場合でもその回転始動時にたまっていた保留はハズレ確定ではない。
また残った保留が力石対象保留を完全に否定するわけでもない。
(例)保留4個で1個目力石ゾーンに入らず、3個目で力石ゾーン突入、対象は4個目などという場合もある

突入時に背景に稲妻が走るとチャンスアップ
稲妻の色による期待度 赤>白 【P】稲妻の色がレインボー

■■リーチ前予告■■ (【P】はプレミア)

≪扉予告≫
回転始動時に扉が閉まって別の背景に移動する@白木ジムA新丹下ジムBドヤ街の3種類
変化先が夜の新丹下ジムでチャンス(VS系以上確定)
扉&ロゴの色で信頼度変化
黒ロゴ(リーチ→発展確定)>赤ロゴ>白ロゴ 【P】仕事人の障子扉 ゼブラ扉
キャラが描かれた白扉で対応リーチへ、段平扉は特訓モード発展示唆
ホセ扉→カーロスリーチなど発展矛盾で確定
力石扉は白いマットの子守唄リーチに発展、それ以外は当確

≪小キャラ予告≫
1R以上
練習生の色が赤、、窓から赤グローブ、世界のジョー看板、ゴミ箱に鍋、風船系3つ、中央に図柄透視(立つんだ!も可)
VS系以上
激アツ垂れ幕、ジョーポスター、ロゴ4赤、変動開始時炎SU3、アニメ赤吹き出し(力石系)、丹下ジム夜背景
泪橋予告以上
カラー新聞、ボクサーポスター、ロゴ4青、期待の星矢吹ジョー、アニメ赤吹き出し、赤い花(小) 透視!?(青or赤)
救済以上
赤系乗り物(リヤカー含む)、BGM変化、赤新聞、透視?or!(赤)、飛行機でリーチ
【P】京楽マーク付orゼブラリアカーやリムジン等、、白木ジム入口の赤い花(大)、大当たりの予感、ジョーガウン、旧丹下ジム以降

≪あしたのために連続予告≫
回転開始時に発生する保留先読み予告、「ヒョー」の尺八の音とともにハガキが飛んでくる
あしたのためにその1→その2と続けば続くほどチャンスアップ
いきなりその2やその3から始まる場合もある
またハガキが画面に張り付くときと通り過ぎるパターンがある、貼り付けば最終的に救済リーチ以上確定
その3 クロスカウンター(VS系確定)>その2 ストレート>その1 ジャブ
ハガキの色 ゼブラ(確定)>赤>白


CRあしたのジョー Light Version21
3 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/12/03(土) 23:53:51.94 ID:2nTJKnNg
≪保留予告≫
通常、保留アイコンはグローブだがさまざまなアイコンへと変化する
またグローブアイコンも回転始動時に3種類のアクションを起こし期待度が変わる
◎グローブ保留
 アッパー(リーチ確定)>ストレート>ジャブ
◎アイテム保留(アイテム保留が入賞したら次回転で幻影煽りが来ることを祈りましょう。煽りが来れば、下駄でも高確率で幻影に移行します)
 ・下駄orJコインでチャンス目系ガセがあるが、基本的にリーチ以上確定
  下駄orハガキ(リーチ以上確定)、パンチングボールorサンドバック(特訓示唆だがほぼガセ)
  ヘッドギア(救済リーチ以上確定)
  トランクス(泪橋予告以上確定)
  ゴング(疑似or疑似らずVS系) ※疑似なしでリーチになっても矛盾当たりにならず、VS系発展が確定するだけです
  チャンピオンベルト(VS系リーチ、チャンピオンチャンスのいずれかに発展)
◎Jコイン保留(キャラ保留)
 回転始動時に反転してキャラクターが現れる
 さまざまなキャラクターが登場するがジョー、段平(特訓示唆)、ジョーの対戦相手が比較的アツい
 対戦相手の場合はキャラ対応リーチに発展する。力石は激アツ(白いマット演出確定、それ以外の発展で当確)
 【P】玉ちゃん、たぬ吉、廃人カーロス、白髪ホセ、各種サミーキャラ

≪開始アクション連続予告≫
回転始動時、通常は図柄が左→中→右の順番で動き出すが、これが変則的な順番で動き出すとチャンスアップ
保留先読み演出になっており同じ始動順が保留玉をまたいで連続するとチャンス
ただし頻繁に現れるため、信頼度は今一つ
 期待度の差としては  左右中3つ同時始動>そのほかの始動順 

≪疑似連予告≫
◎連続スベリ予告
 左右の絵柄が停止したあと図柄がすべり中央にゴング(「いくぜ!」)が停止し再始動
 左右スベリ(ゴング停止確定)>右スベリ 
 疑似2 救済以上  疑似3 泪橋以上  疑似4 確定  疑似5 7当たり確定

 スベって疑似連が続くと思いきやリーチがかかると激アツ(出現度はかなり低いが)
 →(1)すべって半コマずれて停止と思いきやテンパイ(2)半コマずれで停止しスベると思いきやすべらずに
  半コマ動いてテンパイの2パターンあり

◎キャラムービー予告
 連続スベリの背景がムービーに変化する。ハリマオ、金、カーロス、ホセ、力石、段平の6種類あり
 疑似連を重ねるごとにムービーが変化する。リーチ後はそれぞれに対戦相手に対応したリーチへと発展
 段平だと特訓発展の期待大。また発展矛盾と思われる救済系リーチに発展しても確定ではないので注意
 ※キャラ疑似3は比較的熱いですが、ホセ疑似3でも前半止まりがあります

≪キャラクターステップアップ予告≫
SU1:サチ以外のドヤ街のチビ連達が1人から4人出現、人数が多いほどチャンスアップ
 キノコは疑似連発展示唆、トン吉(ミニ段平みたいな子)は段平ギミック発展示唆だがいずれも単独では弱い
SU2:サチが登場、サチのスカートの色で期待度が変化
 ゼブラ柄(確定)>赤水玉柄>赤 【P】キリン柄のスカート
 サチの頭上に?や!出現でSU3に発展
SU3:紀子・西・葉子等のキャラクターのムービーが流れる
 ムービーがジョーだとチャンスアップ・段平で特訓モード発展示唆
 【P】エイリヤン群のムービー、アラジンAのドット演出



CRあしたのジョー Light Version21
4 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/12/03(土) 23:54:16.26 ID:2nTJKnNg
≪カットインステップアップ予告≫
左上(SU1)、右下(SU2)、真ん中&ムービー(SU3)、全画面ムービー(SU4)の順にキャラがカットインする予告
通常VER. 段平VER.(特訓発展示唆) 力石VER.が存在する
SU4>SU3(リーチ確定)>SU2>SU1
段平SU4で段平ギミック発動確定 (SU3では確定ではない)
【P】仕事人の泥棒が次々とカットイン、最後は大きい京楽マークが出現

≪パネルステップアップ予告≫
中央に枠が現れストーリーが進む予告、ステージによって枠のデザインが違う
SU4(チャンス)>SU3(リーチ確定)>SU2>SU1
赤枠(ちょいアツ)>通常枠
段平登場で特訓示唆
【P】枠が金色、玉ちゃんステップアップ、猛獣王ルーレットステップアップ

≪タイトルステップアップ予告≫
「あしたのジョー」のタイトルロゴ役物が作動する
SU1:ロゴが揺れる
SU2:ロゴが再度揺れる
SU3:ロゴが落下して戻る(リーチ確定)
SU4:ロゴが再度落下し画面全体が青い炎に包まれる、赤い炎で激アツ(VS系確定)
【P】SU4の炎がレインボー

≪カメラマン予告≫
画面右側に記者が登場すると発生、さらに左側にカメラマンが登場
ボタンを押すとさまざまなキャラの写真が撮れる
最初に登場する記者の吹き出しの色で期待度が変わる
 ゼブラ吹き出し(確定)>赤吹き出し(リーチ確定)>白吹き出し  緑吹き出しで特訓発展示唆
写真が静止画からムービーに発展するとチャンスアップ(リーチ以上確定)
また枠の色で期待度が変わる
赤>青>白  黄色(キノコ)で疑似連示唆 緑枠(段平)で特訓発展示唆
【P】レインボー枠(画像の種類はジョー、アッキーナ、獣王キャラ等数種類あり)

≪ナビ予告≫
サチ、情報屋(須賀清)、アナウンサーのいずれかが登場、演出や登場人物の解説を行う
保留先読みの機能もあるが、リーチすらかからないことも多い。
内容がかなり思わせぶりなので惑わされぬように要注意。

文字の色が赤だと当該回転もしくは保留内でのリーチが確定するが、単独で当たりに結び付くことはまずない
【P】サチ予告で黒板に段平コスプレの玉ちゃん、文字の色が金

≪セリフ予告≫
各キャラがふきだしとともに登場、ボタンプッシュでセリフが出る。プレミアも含めかなり種類多し
下段セリフ登場後、上段にも登場でチャンスアップ(リーチ以上確定)
ふきだしの色で期待度が変わる
赤(リーチ以上確定)>白  黄色(キノコ)で疑似連示唆 緑で特訓発展示唆
【P】ふきだしの色がレインボー(キャラの種類は通常キャラ、サミーキャラ、玉ちゃんなどかなり多い)



CRあしたのジョー Light Version21
6 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/12/03(土) 23:54:42.08 ID:2nTJKnNg
≪スポットライト予告≫
回転開始時に画面上から光が差し、さまざまな図柄を透過するいわゆる出目予告
スポットライトの色で期待度変化 赤(リーチ→発展確定)>青
赤や!?は出現度も低めの分そこそこの信頼度がある
透過される図柄の種類
図柄予告:停止図柄をそのまま予告、中央に停止で特訓(小当たりもあり)or大当り確定
!や? :!?(リーチ→発展確定)>!(リーチ以上確定)>? 
ゴング :疑似連確定
バナナ :絵柄がすべるまでは確定だが疑似連発展は確定ではない
バナナ+?:絵柄がすべるかどうかもわからない
その他 :力石ギミック図柄、チャンピオンベルト図柄、立て立つんだ図柄は中央に停止で
     それぞれ発展確定、赤色の場合は場所を問わず1つでも出た時点で発展確定
  示唆矛盾は全て確定
言葉の書いたカードが中央停止でそれぞれ対応したライバルのリーチへ発展、矛盾で当確
 ハリマオ…マレーシアの野獣
 金龍飛 …戦うコンピューター
 カーロス…無冠の帝王
 ホセ  …世界王者
 力石徹 …宿命のライバル

≪西縄跳び予告≫
回転始動時に縄跳びをする西登場で発生、4種類の絵柄のルーレットをボタンで止める
×で失敗だが大当りを否定するものではない、かといって失敗→リーチで当確ではない
うどん:チャンス、リーチ以上確定
ゴング:疑似連確定
段平 :特訓確定(4つとも段平図柄は発生した時点でもちろん特訓確定だが小当たりもあるので注意)
ベルト:チャンピオンチャンスに発展確定
【P】玉ちゃん図柄停止、VICTORY BONUS図柄停止

≪図柄停止について≫
通常、図柄は左→右→中の順番で止まるが、「左右同時停止」「右→左の順で停止」でリーチが確定する
ただし、大当り期待度に関してはさほど変化がないと思われる(アツい法則があるかもしれないが)
また左右停止時にジャブorアッパーカットのアニメで右絵柄を高速スベリで再始動させることがある
この場合スベリをストレートで止めればリーチが確定する、アッパーカットは発生した時点でリーチ確定
ただし、疑似連と絡まないためか、大当りに結び付く割合は極めて低いので注意

≪図柄アニメーション予告≫
リーチ後に図柄のキャラが何かしらのアクションをすると期待度アップとの記述が各攻略誌等で
見られるがほとんど気にしなくてよいレベルと思われる

≪リーチボイス予告≫
リーチ後に図柄のキャラのボイス発生でチャンスアップ。図柄ごとに3種類あり、セリフに違いはあるが
それぞれ内容は、チャンス、激アツ、確定を表している
「1」カーロス「チャンスです!」  「オゥ激アツ!」   「おめでとう」
「2」葉子  「チャンスよ!」   「激アツよ!」    「ドル箱を用意しなさい」
「3」力石  「チャンスだぜぇ!」 「激アツだぜ!」   「ジョー、やったな」
「4」金龍飛 「チャンスだ!」   「激アツだっ!」   「超激アツだ!」
「5」西   「チャンスやで!   「激アツや!」    「やったでぇ!」
「6」紀子  「チャンス!」    「激アツ!」     「矢吹君、おめでとう」
「7」ジョー 「チャンスだ!」   「激アツだ!」    「ドル箱を用意しろ」
「8」ハリマオ「チャンスだギャー!」「ゲ・キ・ア・チュ」 「ラッキー」
「9」ホセ  「チャンスだ!」   「激アツだ!」    「超激アツだ!」
激アツ&確定ボイスは発生もレアなので是非とも聞き逃したくないが、BGMやテンパイ音と重なって
聞き取りにくいので注意。



CRあしたのジョー Light Version21
7 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/12/03(土) 23:55:05.22 ID:2nTJKnNg
■■リーチ後予告■■

≪群予告≫
通常リーチ成立後ボタンプッシュで右から各種キャラが通過
リーチ成立後はほとんどこの演出になる

ドヤ街チビ連5人衆:最頻出キャラ、大当り期待度は一番低いが決して当たりに絡まないわけではない
ドヤ街チビ連1人 :5人衆と同様期待薄だが、アツいリーチで出現するとさらにアツいという報告多し
          チビ連のキャラの種類に何か激アツになる法則などがあるかもしれないが不明
ドヤ街チビ連群  :上記2つより一気に信頼度があがるが、リーチ前半終了もあり。
ブタに乗ったジョー:単独だと発展は確定するが期待度は下がる、この後ブタ群がついてくるかが重要
ブタ群      :激アツ群の1つ、ブタ&ジョーのあとについてくる。遅れパターンもあり。
ジョー群     :激アツ、ブタ群とともにVS系発展が確定する。
 →ジョー群、ブタ群出現で救済系リーチに発展するとその時点で大当り確定
【P】力石群

≪全画面カットイン≫
通常リーチ成立後ボタンプッシュで発生する液晶全画面を使った原画イラストが出現する演出
群予告が出現しなかった場合はこの演出が発生する
ほとんどがアニメ版あしたのジョー2の中で(まさに)カットインされたイラストを採用
全部で60種類以上ありイラストにより強弱がある。信頼度は群と比較すると
 強=ジョー群、ブタ群(VS系リーチ発展確定)
 弱=チビ連群 といったところか(あくまで未確認)
イラストにライバルが描かれてあるものはその関連のリーチへと発展
基本的にジョー単独のカットインやジョーと段平の2ショットが熱い
チビ連、チビ連とジョー、記者連中は弱カットイン
【P】葉子のカットインはどれも確定、その他のプレミアカットインは公式サイトで紹介されている

≪泪橋予告≫
通常リーチが発展すると泪橋をそのまま進む。そこで登場したキャラによって信頼度や発展先が変わる予告
リーチ発展後、この泪橋予告に発展しなかった場合は、救済系リーチへ
通常キャラ:ジョー&西&チビ連>ジョー&西>ジョー&チビ連>ジョー
  ジョーがトレーニング姿でなくコート姿だとチャンスアップ
  最も期待度の高いジョー&西&チビ連でも前半終了もあるので過度な期待は禁物
各ライバル:各ライバルに関連したリーチへ、矛盾で確定
段平   :激アツ。ほぼリングロード演出に行くが非発展の報告もあり。段平が正装だとチャンスアップ
力石   :激アツ。白いマット演出が確定する。それ以外に発展で確定。葉子がいればさらにアツい
【P】玉ちゃん、アッキーナ

≪ストレートギミック予告≫
泪橋予告直後、液晶横に鎮座しているジョーギミックから「デヤーッ」の掛け声とともに
勢いよくストレートパンチが繰り出される。良くも悪くも本機種の目玉演出となっている。
液晶上では激しい光のエフェクトがある
赤(確定)>青(VS系リーチ発展確定)
【P】レインボーエフェクト



CRあしたのジョー Light Version21
8 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/12/03(土) 23:55:30.29 ID:2nTJKnNg
■■各種リーチ■■

本機種は液晶上は図柄9種類5ラインとなっており基本的には左右図柄テンパイでリーチとなる
また、ダブルラインとシングルラインがあり、ダブルラインだと信頼度が上がる(ミドルほど信頼度の差はない)
またリーチ図柄による信頼度も違うという指摘も多いが、リーチの種類によってはさほど差が
ないのでは、という指摘もある。暫定版としては次のような感じか
 6&7or2&3ダブル>それ以外のダブル>3or7のシングル>それ以外のシングル

≪チャンピオンチャンス≫ ★★★☆〜★★★★★(信頼度はいずれも公式パンフによる)
ベルト図柄が中段3つ停止で発展、出現度は低いが信頼度は高め
停止した3つの図柄がそのまま対戦相手のルーレットに配置されボタンで選択する。
対戦相手決定後は激闘モード中のバトルシーンとほぼ同様の演出が展開される。
この時ルーレット上部に配置されたキャラが選択されると信頼度が上がる。またボタンを
押さないと必ず右下のキャラが選択される。

 力石(【P】) > ホセ > カーロス > 金 > ハリマオ

 テンパイは激闘モード中同様シングルラインのみ、また図柄による信頼度の違いの指摘も多い
 3or7 > それ以外

≪全回転チャンス≫ ★☆
中段にチャンス目が揃うと全回転リーチへの発展チャンス
発展するとあしたのジョーの名シーンのムービーとともに全回転が始まり大当りとなる
通常時大当りの数%の割合を占めており、他機種ではプレミア扱いの全回転リーチよりは多く遭遇できる
チャンス目は6種類(ムービーは3種類)、それぞれ図柄停止ごとにセリフが流れる
 223、332(力石徹&葉子)あしたのジョー2 21話「力石の…唄が聞こえる」より
 776、667(ジョー&紀子)あしたのジョー2 14話「どこにある…ジョーの青春」より
 772、227(ジョー&葉子)あしたのジョー2 44話「葉子…その愛」より
「リーチ→発展」確定の演出と絡むと鉄板演出となる
例)夜背景、白字or赤字以外の扉予告、スポットライト予告(赤)、ライバル保留玉etc

≪リングロード演出≫
SPリーチ発展直後にジョーと段平がリングロードを歩いて行くシーンが流れる演出
演出後VSリーチへ発展する。液晶上では段平のセリフが表示され段平のボイスで読み上げられる
発生するタイミングは通常時から発展する2つのパターンと特訓時の1パターンがある
 泪橋予告から:おおむねストレートギミック作動後に発展する、ギミック非作動だと逆に熱いという指摘あり
 回転始動直後:デジタル始動後いきなり始まるパターン。かなりレア。泪橋ルートと比べて信頼度が高いかは不明
 段平特訓中 :最終仕上げに成功すると発展、リングロード演出を見る一番多いルート
段平のセリフは3種類
「わしゃ拳闘が好きなんだ。〜」>「求めるものはただ、〜」>「勝たなきゃ、相手を倒さなきゃ、」
【P】段平コスの玉ちゃん「がんばれ!がんばれ!」、液晶下に獣王のダチョウ「獣王の血が〜」



CRあしたのジョー Light Version21
10 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/12/03(土) 23:55:55.35 ID:2nTJKnNg
≪救済系リーチ≫
大当りしなくても、特訓発展の救済措置があるという意味のリーチパターン
実際、大当りするパターンはかなりレアで、特訓発展を期待する演出と言ってよし
当リーチもダブルラインの信頼度が高く、ダブルラインだと特訓発展の期待度も上がる
ハズレ絵柄停止時、赤or緑(赤>緑)スパークが出ると特訓発展のチャンス
 共通チャンスアップ セリフの色 赤文字>白文字 【P】金文字

・中華リーチ ☆ (通常時に発展)
 図柄の皿を乗せた中華料理テーブルが回転、大当り絵柄が乗った皿が停止で大当り
 大当り絵柄が乗った皿が多いほどチャンス、皿の色による期待度変化もあり
 皿の色 赤いフチ>緑のフチ>白(フチなし)
 図柄と一緒に乗った料理の数が多かったり豪華な料理でもチャンスアップ
 (ハズレの皿に料理が乗っていると特訓発展確定との報告あり)
 【P】皿の上に獣王の肉、全図柄が大当り図柄

・ぱちんこリーチ ☆ (通常時に発展)
 ジョーが得意のパチンコをするリーチ、チューリップ入賞で大当り
 玉の色で期待度変化
 赤>緑>青>白
 【P】玉の色が ゼブラ柄 or キリン柄 or 金色

・ベーゴマリーチ ☆ (通常時に発展)
 チビ連とベーゴマに興じるリーチ、最後に当図柄が残れば大当り
 橋の上にマンモス西がいるとチャンスアップ、段平だと特訓発展期待大
 【P】橋の上にUFO、当たり図柄が4つ以上

・応援リーチ ☆ (段平特訓時に発展)
 チビ連達がジョーの応援を練習するリーチ、当図柄停止で大当り
 演出序盤に向こう岸に西がいるとチャンスアップ、段平だと特訓発展期待大
 ハズレ後、特訓段階アップのチャンスもある
 【P】向こう岸にエイリやんor玉ちゃん

・バスケリーチ ☆ (段平特訓時に発展)
 ジョーのパンチドランカー症状を確かめるべく段平と丹下ジムの練習生がバスケットボールを
 投げまくるリーチ、当図柄をパンチすれば大当り
 演出序盤にジョーと段平の間にグローブや酒瓶があればチャンスアップ
 また、大当り図柄が多いとチャンスアップ
 ハズレ後、特訓段階アップのチャンスもある
 【P】ジョーと段平の間に獣王の肉、全図柄が大当り図柄

・とんずらリーチ 1R以上確定 (力石幻影ゾーンで発展)
 ジョーが豚にまたがり少年院脱走をこころみるリーチ、脱走成功で大当り
 力石が立っている壁に落書き(「激アツ」>「チャンス」)でチャンスアップ、酒瓶で特訓発展期待 
 【P】ファイヤードリフトのポスター、仕事人のゼブラ泥棒のポスター

・力石出所リーチ 1R以上確定 (力石幻影ゾーンで発展)
 少年院を力石が先に退院するシーンのリーチ、力石とプロでの再戦を約束すると大当り
 少年院の門にグローブや酒瓶があればチャンスアップ
 【P】門からアラジンのラクダor玉ちゃんが顔を出す



CRあしたのジョー Light Version21
11 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/12/03(土) 23:56:22.70 ID:2nTJKnNg
≪ライバルリーチ≫
ジョーのライバルが出現し、大当り図柄を狙うリーチ、最初のタイトルにキャッチコピーと名前が表示される
救済系同様、直接大当りするパターンは稀で、特訓発展やその後のVSリーチへの発展を期待
ハズレ後に段平ギミックorゴングギミックの煽り発生でチャンス、飛び出るとそれぞれに発展する。
出現度はレアだが2つのギミックに同時に煽りが入ると、どちらかの発展が確定する
 タイトルの色でチャンスアップ 赤>緑>青>白 【P】タイトルの色 金
 セリフの文字の色でチャンスアップ 赤>白 【P】金文字
 途中で出現するボタンによるカットインでチャンスアップ
 赤(ジョー)>緑(段平)>黄(葉子)>青(チビ連)>白(新聞記者) 緑(段平)で特訓発展期待度大
ライバルによる期待度
ホセ(★★)>カーロス(★☆)>金(★☆)>ハリマオ(★☆)

≪ストーリー系リーチ≫
あしたのジョーのストーリーから抜粋したシーンを採用したリーチ
それぞれのライバルごとに用意され必ず新聞の記事のアップから演出が始まる
救済系、ライバルリーチ同様直接大当りは少ない。特訓発展やその後のVSリーチへの発展を期待
どのライバルでも共通のチャンスアップとライバルごとに用意されたチャンスアップがある
共通のチャンスアップは 
 セリフの文字の色でチャンスアップ 赤>白 【P】金文字
 途中で出現するボタンによるカットインでチャンスアップ
 赤(ジョー)>緑(段平)>黄(葉子)>青(チビ連)>白(新聞記者) 緑(段平)で特訓発展期待度大
 赤(ジョー)カットイン出現でも発展しないことが多いので注意

・ハリマオストーリーリーチ(★★)
 空港で鉢合わせたハリマオと新聞記者連中の前で乱闘騒ぎになるシーン
 最終的にハリマオを殴れば大当り、本機種では珍しく、アニメ版ではなく原作からの抜粋シーン
 途中で床にあるアイテムでチャンスアップ グローブ、酒瓶(赤>緑)
 記者連に取られた写真に葉子が写りこんでいるとチャンスアップ
 ハズレ→ハリマオに殴られた写真が掲載された新聞がめくれると特訓orVSに発展
 【P】アイテムが獣王の肉、記者連にとられた写真に玉ちゃんorアラジン&ローズ

・金ストーリーリーチ(★★)
 金がマネージャーと丹下ジムに訪問するシーン、追い返そうとする段平に容赦なく金が殴りかかる
 そのパンチをジョーが止めれば大当り
 途中に壁に貼られているポスターによりチャンスアップ(「激アツ」>「チャンス」)
 ハズレ→金に倒された段平の上に椅子が倒れると特訓orVSに発展
 【P】ファイヤードリフトのポスター、仕事人のゼブラ泥棒のポスター

・カーロスストーリーリーチ(★★☆)
 白木ジムにいるカーロスのスパーリング相手をジョーが買って出るシーン
 カーロスをダウンさせれば大当り
 リングの上からのアングルのときにリングサイドにいるキャラでチャンスアップ
 葉子&段平 > 葉子 > 段平
 ハズレ→ジョーがダウンされリングサイドにたたずむ段平の手にヘッドギアが落ちてくると特訓orVSに発展
 【P】なし

・ホセストーリーリーチ(★★☆)
 ラスベガスにホセ戦を観戦した夜にカジノで偶然にホセと遭遇するシーン
 コインをキャッチしたときに大当り図柄がでれば大当り
 前半でジョーがプレイするスロットの出目でチャンスアップ
 BARテンパイ > ベルテンパイ > チェリーテンパイ > バラけ目
 BARテンパイでVSリーチor特訓確定か? 【P】獣王の7テンパイ
 ハズレ→立ち去るホセの右にあるスロットが揃うと発展 プラム→特訓orVS ゴング→VS 段平→特訓
 【P】スロットで玉ちゃん揃い、獣王の7揃い


CRあしたのジョー Light Version21
12 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/12/03(土) 23:56:52.96 ID:2nTJKnNg
≪VSリーチ≫…VS系@
リングの上でライバルたちと試合をする、スーパーリーチの最上位に位置するリーチ
様々な演出やリーチから派生し、大当りのかなりの割合を占めるリーチでもある
敗北後通常画面に戻った後、ストレートギミックが作動し逆転大当りするパターンも存在する。
また、このリーチハズレ後に特訓に発展することはない
リーチがダブルラインの場合に期待度が上がる。
チャンスアップ(【!】は重要視されているチャンスアップ)
【!!】リーチライン:ダブル>シングル 3,7図柄が絡むと期待度が上がるとの指摘が多い
【!】演出開始時のロゴ:ボタンでロゴが落下する、この時のエフェクトで信頼度変化 赤>青 【P】虹エフェクト
【!】ラウンド数:試合のラウンド数で信頼度変化 15R>3R なお、ハリマオ戦は3Rのみ 【P】8R(力石戦)
   文字の色:画面下部に出るセリフの文字の色により信頼度変化 赤>白 【P】金文字
   カットイン:中間で必ず出るボタンによるカットインの枠色で信頼度変化 赤>黄>青>白 
【!】最終カットイン:リーチの最後に入るジョーの目元のカットイン エフェクトの色 赤>青>無し 【P】虹色
【!】※15Rのみ ボタン:リーチ最後のホワイトアウト後にボタンアイコンが出ればチャンス デカボタン>普通ボタン

ライバルによる期待度変化
 ホセ(★★★★☆)>カーロス(★★★★)>金(★★★☆)>ハリマオ(★★★☆)【P】VS力石

≪力石少年院決戦リーチ(白いマットの子守唄リーチ)≫…VS系A
VSリーチと並んで本機種激アツリーチの双璧のもう1つ。公式パンフでも信頼度50%OVERをうたっている。
あしたのジョーの屈指の名シーン、ジョーと力石の少年院での決戦シーンを抜粋したリーチ

ブラックアウトした画面に静かに浮かび上がるタイトル、最終結果が出るまでの長いムービー、
またそのような通常時とは極めて異質なオーラをまとう演出により、衆目を浴びること必至のため
当たった時よりハズれたことの方が強く印象に残ってしまうリーチ。
それが故、なかなかの信頼度を誇るリーチにもかかわらず、いぶかしげな表情で見守る人が多い。

リーチは葉子の回想シーンから始まり、少年院での力石VSジョーの試合のシーンになり
最終的に力石にクロスカウンターを決めれば大当りとなる。
VS同様、失敗後ストレートギミックが作動し逆転大当りするパターンも存在する。
このリーチ失敗後、特訓に発展することはない

このリーチで特に重要とされているのがVSリーチ同様テンパイライン
シングルラインとダブルラインとではダブルラインの方が圧倒的に信頼度が高い

その他セリフの文字で期待度が変化する 赤>白 【P】金文字
【P】冒頭の回想シーンが葉子ではなくジョーが回想している、「クロスカウンターを決めろ!」の文字がレインボー



CRあしたのジョー Light Version21
13 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/12/03(土) 23:57:18.27 ID:2nTJKnNg
≪特訓中のミニキャラ等≫
 ・段平オーラ
 特訓モード中、画面左の段平(保留玉表示の下あたり)がオーラをまとうとチャンスアップ
 通常時は潜伏確変滞在期待度をあらわしているが、VSリーチに発展したときは大当り期待度に変化する
 赤(激アツ)>橙>黄>緑>青>オーラ無し
 ・ミニキャラ
 飛行船(第一段階or第三段階)ゼブラ(確定)>赤>青
 アドバルーン(第一or第三段階)「試合開始」(VSリーチ)>「好機到来」>「情熱」>「努力」「根性」「忍耐」
 グローブ(第二or最終段階) ゼブラ(確定)>赤>青
 張り紙(第二or最終段階) 「試合だ!」(VSリーチ)>「好機」>「情熱」>「努力」「根性」「忍耐」
 【P】張り紙がたぬ吉くん、アドバルーンに「立て!」

≪段平指導予告≫
 デジタル始動直後に突然発生、段平がトレーニング内容を指示しジョーが成功するとリーチに発展
 トレーニング内容によって成功率が変化する
 ダッシュ > 腕立て伏せ > 縄跳び > パンチングボール
 成功後VSリーチへと発展するかどうかはトレーニング内容よりも同時に発生するロゴギミック演出の方が
 重要という指摘が多い
 トレーニングに成功するとボタンアイコンが登場、段平カットイン「いけるぞー!」で仕上げ特訓予告へ発展
 カットインが出ない場合は特訓の段階アップか通常リーチとなる。

≪仕上げ特訓予告≫
 特訓の仕上げを行う。トレーニングに成功→段平「いけるぞー!」で発生かデジタル回転中に突如発生する
 2パターンがある。仕上げは2種類、仕上げの前にロゴギミック落下(赤)が発生していれば必ず成功。
「スパーリング」  :ボタンを連打し段平を倒せばVSリーチへと発展 成功率は低め
  失敗しても救済系リーチに発展するチャンスあり
「クロスカウンター」:ボタンを押してクロスカウンターを決めるとVSリーチへ発展 成功率は高め
  失敗してもリーチ発展は確定する。
 成功するとリングロード演出を経てVSリーチへと発展

≪その他≫
 特訓モード中はほとんど発生しない泪橋予告に発展すると激アツ



CRあしたのジョー Light Version21
14 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/12/03(土) 23:57:45.12 ID:2nTJKnNg
■■再抽選■■
図柄が揃った後に、ジョーがパンチをして図柄を変えようとする
背景の色
赤>>青>>>黒
昇格のしやすさ
1、5、9>>4、8>>>2、6

■■JR獲得マッチ■■
5R大当たり以上(7以外)の大当たり終了後に発生
5回転以内に力石に勝てば(SF発動)JR突入
勝率 約36%  1回転あたりの期待度 約8.7%

≪獲得マッチフロー≫
1回転目  ジョーと力石の競り合いからボタンを押してジョー先制で確定
2回転目〜4回転目 ボタンを押してSF発動で勝利
5回転目 段平を3つ揃えることができたら復活勝利
※1〜5回転目共通でヘソ保留で消化する場合のみ、1RorJUBを引いている場合は外れ目が同色になり
 当たり消化後にJR突入確定

稲妻の色
虹(確定)>>赤>>>>青
ジョー優勢>>>互角>>劣性
セリフの色
金(確定)>>>赤セリフ>>白セリフ
ボタンの色
デカボタン+赤文字or虹(確定)>>デカボタン>>>赤ボタン>>青ボタン
段平スロット(保留アッパーは熱いという噂も?)
チャンス付>>>なし
【P】 Pフラ(15R確定)




CRあしたのジョー Light Version21
15 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/12/03(土) 23:58:09.54 ID:2nTJKnNg
■■ジョーラッシュモード■■
電サポ付きの(確変5回転+時短94回転)、モード中は右打で消化。デジタル消化のスピードも速く大当りの場合もそのまま右打ちで

≪JRモードの流れ≫
この機種の時短回数は99回転、モード中は全て右打ちで消化する。
ただし、最初の5回転は力石、最後のラストラウンドは6回転となっており対戦相手もホセに固定される。

≪対戦相手≫
通常キャラ
 力石(★★★☆) ST中のリーチ時
 カーロス(★★★)
 金   (★★☆)
 ハリマオ(★★)
 ウルフ (★★)

レアキャラ
 ホセ  (★★★★)
  出現すると必ずラウンド内(4回転以内)にリーチ煽りが発生する。テンパイ率は低め。疑似連に発展で激アツ。
 力石 (★★★★★)
 時短中に出現すると、保留内で15R確定
 青山&ゴロマキ権藤(★★★★)
  出現すると保留内でリーチ確定
 段平&稲葉(★★★★☆)
  リーチがかかった時点で激アツ、一時はリーチがかかった時点で確定と勘違いされていたほど信頼度が
  飛躍的に上がる。(ちなみに稲葉は本機種では珍しくあしたのジョー2に非出演のキャラ)

≪保留予告≫
 通常時青色の保留が紫になるとチャンスアップ
 リーチ煽りが確定
 【P】保留がレインボー 保留が京楽マーク
 ※紫保留、プレミア保留ともに、それより前の保留で当たった場合でも有効。つまり大当り終了後、大当り前に
  紫だった該当保留はチャンス、プレミアだった場合は当確。ただし、保留アイコンは青保留に変わっている

≪稲妻&羽根予告≫
デジタル始動時に発生
 SU1 稲妻が発生、3本or1本  信頼度 3本(リーチ煽り確定)>1本
 SU2 黄色の羽根が出現
 SU3 羽根が回転する(煽りが確定、SU1の稲妻が3本だった場合はリーチが確定する)

≪リーチ図柄について≫
テンパイ図柄で信頼度変化、
7(確定)>3>1-5-9(紫)>2-6(緑)>4-8(青)



CRあしたのジョー Light Version21
16 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/12/03(土) 23:58:34.51 ID:2nTJKnNg
≪カットイン予告≫
デジタル始動開始時に様々なキャラのカットインとセリフが入る。セリフの種類は200種類以上
この予告が出現した時点でリーチ煽りが確定する。疑似連に発展すると再度別のカットインが入る。
 カットインキャラで期待度変化
  ジョー(高確率でリーチ) > ライバル > サブキャラ 【P】葉子カットイン(金文字)
 ジョー出現時 次のセリフ出現で煽りの時の対峙予告で背景がジョー攻撃になる確率ウップ(期待度アップ)
 「そろそろおっぱじめるとするか」
 「たいしたことねえよ」
セリフの文字の色で期待度変化 白以外はかなり期待してよし
  赤(激アツ)>白 【P】金文字

≪カード予告≫
デジタル始動直後に中央にカードが出るとチャンス。カードがめくられて様々な告知をする。
ただし疑似連に発展した場合、2連以降はカットイン予告に変化する。

 カードがめくられる前にカードの裏の色で期待度変化、ただし「赤」でもリーチすらかからないこともある
  カードの裏の色 「赤」(煽り確定) > 「黄」 > 「青」 
 カードの種類で様々な展開や期待度を予告する
 ・「?」カード…期待度薄、通常何も起こらないが、煽り発生で当たり確定となる。
 ・演出解説カード…リーチがかかればアツいが、確定ではない。「ジョーが殴りかかれば」のカードはリーチが
   かかれば疑似連が確定する。(公式に記載あり)
 ・キャラ紹介カード…「?」同様、通常何も起こらないが、煽り発生で大当り確定
  3本稲妻、紫保留、羽回転、赤カード、のいずれかと絡めば当確
 ・ゴングカード…リーチ&疑似連が確定する激アツカード
 ・CHANCEカード…色による期待度変化がある、全ての色でリーチ煽りが確定する。
   赤>黄>青>白  赤(ジョー)のカードのみリーチが確定する。
【P】レインボーCHANCEカード3種類(ジョー、ゼブラ泥棒、獣王のキリン)チャンピオンベルトカード

≪疑似連予告≫
リーチ後に中央にゴング出現で疑似連発展、連続するほど信頼度が増し、疑似3(確定)、疑似4(15R確定)
また疑似連を重ねるごとに上部のスポットライトの色が変化し、疑似4連で虹色となる。
2連でも虹色になることがあり、当然大当たりが確定する。
リーチ煽りでガセと思わせて、ゴングが落ちてくる疑似パターンあり

≪対峙予告≫
リーチ煽り中には、背景にジョーとライバルが対峙するムービーが流れる。
この時、ジョーが対戦相手に殴りかかる映像だと(VS段平の時は蹴りあげるw)期待度アップ
さらに、ジョーが殴りかかる映像は基本的に疑似2連以降だが、リーチ確定前だと疑似4確定

≪バトル≫
リーチ後はライバルとのバトルシーンとなる。バトル中はストレートギミック発動で勝利→大当りとなる
対峙した2人の間に稲妻が走りそれを押しあうような形になる。画面を多く占めた方が優勢となる
 稲妻の種類で信頼度変化
  赤 >青( 赤の信頼度はかなり高い 【P】稲妻が虹色
 キャラの優勢劣勢によって信頼度変化
  ジョー優勢 > 互角(稲妻が中央) >ジョー劣勢
その後、ボタンで先制キャラを決める ★1回目のボタン★
 ジョーが先制すると確定 
 ジョー優勢→ジョー先制 互角orジョー劣勢→相手先制 というパターンが多いが、その逆もあり、
先制キャラの攻撃 ★2回目のボタン★ 
 バトルはシンプルにボタンで決定。ストレートギミック発動で当たり
逆転チャンス ★3回目のボタン★
 先制キャラの攻撃でやられてしまった場合でもダウン間際に逆転勝利のチャンスがある。
最多3回のボタンを押すがいずれもデカボタンアイコンの出現で信頼度が上がる
 バトル敗北後に復活大当りもあり(いきなりストレートギミック作動後、応援キャラのカットインが入る)



CRあしたのジョー Light Version21
17 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/12/03(土) 23:58:56.97 ID:2nTJKnNg
よくある質問
Q 獲得マッチで1R引いてもラッシュ入るの?
A 入ります
Q 1R引いたSTを右打ちで消化する意味は?
A 右打ち(電チュー)には1Rがありません。1R→1Rというループが怖い人はやりましょう
  ただし、当然ST5回回すまでに玉は使うし電チューには7(ラッシュ直撃)がないという噂も。
Q Jコインのハゲオヤジは?
A キニスキー博士。ジョーのパンチドランカー症状を診断した人
Q 白木屋地下室からベルトテンパイや全回転煽り来たけど発展しなかったお
A 良くあります。寒いパターンです。これになったら諦めましょう
Q 全回転はラッシュ直撃?
A 違います。15R確定なだけです。333だったら獲得マッチに向けて心の準備をしつつラウンド中を楽しみましょう
Q:キャラ紹介カードでテンパイして外れたよ!
A:対戦相手の名前と紹介文の載っているカードの事です チャンスカードとお間違えなく
紹介カードは煽りが入った時点で確定と言われています
Q:先制して外れたよ!
A:先制とは、競り合いからのプッシュボタンでジョー画面になった状態の事です
注、優勢→ジョーが競り合いで押している状態 殴りかかり〜→リーチ煽りになる前にジョーが声出して相手を殴る
Q:ラッシュ99G目のホセ戦はテンパイしたら確定?
A:違います
Q:ラッシュ中の3テン、7テンは確定?
A:3は外れます 7は確定ぽいです
Q:ラッシュ中力石が出たら15R確定ってウソでしょ?
A:本当ですが6回転目以降の時短状態での力石戦の事です 1〜5回転目のSTは必ず力石が対戦相手です
Q:特訓中右打ちした方が良いの?
A:玉が減るのでなんとも言えません 特訓ループで自殺したくなるほど凹む人にはオススメ
Q:青グローブ保留でテンパイしたら確定?
A:違います
Q:裏ボタン教えて
A:ラッシュ中かチャンピオンチャンスで完全にダウンさせられた後、数字が大きくなって上下に揺れます
3回目の揺れが下まで来たタイミングでプッシュ 15Rを引いていた場合のみヘァーの直後にアッキーナが登場します




CRあしたのジョー Light Version21
18 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/12/03(土) 23:59:23.49 ID:2nTJKnNg
Q:弱or強背景、子供群でVS系にも特訓にも発展しなかったんですけど?
A:リーチ後PUSHボタンで発展が確定するのは豚群orジョー群だけです
Q:電柱保留でテンパイは確定ですか?
A:スーパー確定予告が絡めば、ノーマル当たりorリングロード演出(期待値約8割)確定。絡んでなければハイワロです。
Q:力石幻影モードで前半外れがあったんですけど。
A:稀にあります
Q:特訓中のJコインはいつ消化した方がいいですか?
A:特訓中のJコインは高確率状態での当たり乱数を高確率で引いているので
獲得マッチで必ず消化しましょう。逆に、通常確率(JR6回転目以降含む)はあまり期待できません。



CRあしたのジョー Light Version21
19 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/12/03(土) 23:59:44.48 ID:2nTJKnNg
■■通常時まとめ■■
7確定
Pフラ、擬似5

15R確定(3or7)
サミー京楽キャラ出現、各種全回転、力石8R、アッキーナ

5R以上確定
ゼブラ各種、擬似4
コインから白髪ホセ、廃人カーロス
旧丹下ジムステージ、キャラ矛盾
リーチ中金文字、赤ヘアー、虹系、力石群、大当たりの予感!?
新丹下ジムのジョーガウン

1R以上確定
段ペイ扉、図柄透視真ん中に数字
ドヤ街・・・凧三つ、世界のジョー、赤鍋
新丹下ジム・・・赤グローブ、風船3つ
白木ジム・・・バルーン3つ

突石:突然力石幻影モード
墓石:白いマットの子守唄
地下石:地下室からの力石
うどん:西
田んぼのアレ:虹保留





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。