トップページ > パチンコ機種等 > 2011年09月23日 > JntfJkYn

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/2396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000000100000328



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ドル箱いっぱい
ボーダー理論は糞負け理論★7
【回らない】勝てる台41【新台より】

書き込みレス一覧

ボーダー理論は糞負け理論★7
900 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/09/23(金) 00:35:23.71 ID:JntfJkYn
>>894
いや、「自分がいた日に起こった台の極端な事象」をよく遠隔の事象として誰かが書いていたのをスレとかで多く見たからさ

あくまで日単位では正常な確率の抽選であっても全く確率通りに引けなくてもあるいは引きすぎてもおかしくないよって話しさ

そんな日でも積み重ねていくと…試行回数を増やすほど公表値に近付いていく
これは記録を保持して書き溜めた人にしか実感できない

公表値通りになるのは試行を重ねた自分の中でだけで打ってる最中ではないって事を理解しないと
ボダ論を理解している事にはならないかな
ボーダー理論は糞負け理論★7
925 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/09/23(金) 08:23:29.51 ID:JntfJkYn
俺は>>893だけどトータルで負けなければ犯罪以外のどんな打ち方でもいいと思ってるよ

俺自信はボダ論を覚えるまでは3年くらい波読み派だったな
周りの人達もそうだったから俺よりも歴が長い人達のやり方に倣って演出や時間帯を狙って打つのが正しいと信じてた

ただ…俺含め年間ペースで見れば皆ボロ負けしてた
勝ち越してる奴は誰一人いなかった
生活費を使い込んで借金する奴も見てきた

当時の俺や周りの人達はパチンコ台の抽選方式すら知らなかった
会話で出ても内部でどういう事をしているのか分からず曖昧な意見が飛び交ってたのを覚えている

つまりゲームそのものの構造が分かってないのにゲーム機の「波」を読んでいるっていう端から見たら意味不明な思考をしている自分に途中で気付いた

途中から携帯に記録し始めてた当たりの回数や継続回数を見返したら
雑誌やネットに載っていた台スペック公表値に近似していた事に気付きそこからボーダーに行き着いたな

収支は毎年安定してプラスだし過程から結果までスジも通っているからこのやり方を疑う余地無しだが

正直勝ち越せるやり方はこれしか知らないから他の方法があるならそれは凄い発見だし俺も知りたいよ
ボーダー理論は糞負け理論★7
938 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/09/23(金) 16:55:46.35 ID:JntfJkYn
>>928
925だが文章おかしいか?

パチ打ち始めの頃はまずボーダーから始めるって?
初心者の頃から出玉計測、時短確変中増減計測、そこからボーダーを算出してボダ超え台のみ回し続けるまでこなすとかどんな人間だよ

パチ打ち始めから3年の間は雑誌もネットもパチ関連は見なかったよ
そういうメディアはインチキ攻略記事ばかりだと思ってたから周りの奴も含めてね

皆自分が言う「波の感覚」に頼って演出の有無やカウンターの過去や現在の回転数に一喜一憂してただけだったな

それはそれで楽しかったけど金額的に一線を越えてしまった奴らも見てきたし
思い通りに行かない事ばかりだったからこのやり方は正しくないんだと悟った

その途中に今日の当たり回数とか収支とか簡単な記録を付け始めて
ある日に雑誌やネットでパチ台の情報を見るようになった

俺が乱数取得の抽選方式やボーダーラインの存在を知ったのはこの頃だな
「初心者がボーダー派から始まり当たりの出具合に異常を感じて波派へが普通」と書いてるが…

当たりの出具合の異常って何?
具体的に書いてよ
ボーダー理論は糞負け理論★7
957 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/09/23(金) 22:02:42.44 ID:JntfJkYn
>>947
不自然か
でもマジ話なんだよな
今思い返すとその頃そこまでパチにのめり込んではいなかったかも
打ち込むほど最終的に負けて大金を失うっていう認識があったから

雑誌・ネットは「インチキ情報」を載せていると決めつけてたから「必勝」「攻略」とかの文字を見るだけで嫌気がさして開かなかったわ

ボーダー理論は糞負け理論★7
958 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/09/23(金) 22:04:40.25 ID:JntfJkYn
>>949
ちょっと文で書くと長くなって悪いんだが
>>当たりが不均一すぎて店が台をイジってて平等に抽選してないのではないか??

確率を理解する前の俺もこれは思っていた
店が当たりを操作していると思っていたからね

パチ屋では1台1台のクジ引き機に人が座ってそれぞれがクジ引きをしているようなものなんだが
その1台1台を密集させてホールみたいに数百台とか並べ立てた場合

一瞬一瞬で見ると信じられないくらい何人も同時に当たりを引いたり
当たりを連続で引きまくる人もいたりといった極端な現象が自分の視覚に入ってくるんよ

例えば1/300のミドルなんて一回転0.3%とかの当選率の台でもホールに600台あって600人が回し1回転目に同時に当たり引ける奴が2人とかいても全くおかしくないじゃん

しかも回す人達は皆その後も何百回と抽選を受け続けるから同時当たりするタイミングは当然これから先もあるよな

しかも実際のホールには1/300以下の台も多くミドルとかより当たりやすい甘デジとかのシマで回している別の人達が
ミドル打ってる自分や他の人と同時に当たるなんてのも日常茶飯事だから

実際の所同時に当たる人達は数人〜十数人クラスいても全くおかしくないのは分かるかな

勿論自分と同じタイミングで当たりを引いた人がたまたま自分の隣の人だったりする場合もある

同タイミングで当選した人がたまたま位置が近い人で密集して見えたりする事もあるのは
別に意図的じゃなく確率の範疇内だからっていうのはなんとなく理解してもらえたかな

【回らない】勝てる台41【新台より】
779 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/09/23(金) 22:33:03.93 ID:JntfJkYn
もしかしてタイタニックはエヴァの使途再びみたいなアレか?

でももう撤去されたから試せないな
ボーダー理論は糞負け理論★7
965 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/09/23(金) 23:40:32.33 ID:JntfJkYn
>>961
結局言いたい事は「パチンコ店に不正は無い・確率は全て平等・ボダ論は正しい」かよって…

実際不正店が出ているのはいくら俺だって知ってる
不正していれば回し続けても数値に狂いが出るはず

…仮にあんたが不正をしている店で打ってたとして記録をとり続けて数値が収束しなくてボダ論は通用しないと言うなら

何でそんな店で打ってるんだ???打つの止めろよ

それとも大半の店が不正をしていると言いたいなら不正をしていない店を見つけて実践してからボダ論に文句を言え

もし全ての店が不正をしていると言いたいならボダ論を実践出来ない環境なわけだからもう好きに打ってくれよ

「ボダ論」に文句を言うスレなのに「店の不正の疑い」とか「確率事象の疑い」に主題が置き換わるからなんだか面倒臭いなこのスレは

そもそも店が不正してる前提ならボダ論の実践が出来ないし
実践出来ないならボダ論の実践結果がどうなるかも分からない

分からない本人が糞負け理論だ!て言ってるスレならもうレスするだけ無駄か
ボーダー理論は糞負け理論★7
970 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/09/23(金) 23:55:10.49 ID:JntfJkYn
>>964
一日単位では期待値通りの結果になる日はほぼ無いと思ってもらっていい

だが通常回転を回して試行を重ねていくと自分の中でスペック数値に近付いていく

これは実際記録し続けてみないと絶対に分からない体感じゃ理解不能の部分だから

分母の小さい甘デジあたりなら試行回数が数万回転もあれば分かるであろうはずなのでオススメ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。