トップページ > パチンコ機種等 > 2011年08月14日 > KRLzUuys

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000001000000000006311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ドル箱いっぱい
ボーダー理論は糞負け理論★4

書き込みレス一覧

ボーダー理論は糞負け理論★4
665 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/08/14(日) 04:04:37.11 ID:KRLzUuys
「焼かれながらも人はそこに希望があればついてくる」(アカギ)
仕事量はかなりのものなのに負けが込んでくることなんてわりとある
店・機種と相性が悪いなら、引いて体勢を立て直すべきなのに、期待値の高さがそれを許さない
そうして続行したものの、案の定傷口は深く広くなっていく…
こうなってくるとボーダー理論なんてものは弊害にしかならない
ボーダー理論は糞負け理論★4
680 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/08/14(日) 10:50:50.52 ID:KRLzUuys
ボーダー理論は机上の空論
http://ameblo.jp/p-green-apple/entry-10430175285.html
http://ameblo.jp/p-green-apple/entry-10534520905.html
http://ameblo.jp/p-green-apple/entry-10371027073.html
http://ameblo.jp/p-green-apple/entry-10257685645.html
ボーダー理論は糞負け理論★4
746 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/08/14(日) 22:10:19.90 ID:KRLzUuys
>>745
その考え方こそオカルトだな
ボーダー理論は糞負け理論★4
752 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/08/14(日) 22:20:02.18 ID:KRLzUuys
>>750
10万負けた翌日翌々日と確率通りに当たりが引けて勝つ云々がオカルト思考だといってるんだが?
ボーダー理論は糞負け理論★4
757 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/08/14(日) 22:33:12.73 ID:KRLzUuys
>>756
ボーダーを自分に都合よく解釈してるあたりがオカルト
ボーダー理論は糞負け理論★4
772 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/08/14(日) 22:48:11.80 ID:KRLzUuys
>>762
不確定要素はいくら考慮しても無駄だから考えない、それよりもより投資を抑えることで期待値を上げていきましょう
というのがボーダー理論の考え方なんじゃないの?
期待値3万あるから日銭3万がよくある話、なんて短期で結果が出る都合のいいものじゃない
ボーダー理論は糞負け理論★4
774 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/08/14(日) 22:51:07.78 ID:KRLzUuys
>>768
当たり確率は同じなのだから設定ではない罠
スロでいうなら、よりコイン持ちのいい機種を打ちましょう、みたいなものか
ボーダー理論は糞負け理論★4
776 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/08/14(日) 22:57:50.81 ID:KRLzUuys
>>770
現在のパチンコだと、いくら回るからといって3万以上投資すると
そこからプラスに持っていくのは相当きつい、まぁ機種にもよるけどw
だから傷口を広げないために適当なとこで切り上げるのが大事だと思うんだが
ボーダー理論だと、回るなら粘れ、でしょ
この部分がおかしいなと思うのよ
ボーダー理論は糞負け理論★4
785 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/08/14(日) 23:15:34.88 ID:KRLzUuys
>>779
どの台に座ってもできるわけじゃなく、台選択と不可分なものだから、どうだろう
小役の取りこぼしを無くす=止め打ちじゃないかなぁ
効果の大きさはぜんぜん違うけどね
ボーダー理論は糞負け理論★4
790 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/08/14(日) 23:23:25.89 ID:KRLzUuys
>>789
いやいや「おなじ事」ではないだろう
良釘台を延べ4日に渡って探し出す労力なんてのは考えませんかね?
ボーダー理論は糞負け理論★4
796 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/08/14(日) 23:32:35.50 ID:KRLzUuys
>>791
確かにそうなんだけど、経験則から考えると×なんだ
>>603の人みたいな例もあるしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。